mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了みつろうブロッククレヨンで描く〜シュタイナー教育連続講座第2回〜

詳細

2011年06月06日 23:24 更新

NPO法人南沢シュタイナー子ども園主催
「シュタイナー教育を生活に生かそう」連続講座
のお知らせ

第2回テーマ 「みつろうブロッククレヨンで描
く」

●日時: 6月23日(木) 10:00〜11:30
●会場: 成美教育文化会館
http://members.jcom.home.ne.jp/0940325101/sei
bi/
●参加費: 1回: 一般 1500円   会員 
1000円
●講師: 吉良 創 (お話とライアー演奏)

●持ち物: ブロッククレヨン(お持ちの方)、
下敷きになる大きめの紙か画板

子どもたちの大好きなお絵かき。
子ども向けのお絵かき用品が氾濫する中、
道具はどのようなものを選んであげたらよいので
しょうか?
また
子どもと一緒にお絵かきをするとき、
子どもが絵を見せに来たとき、
大人としての態度はどのようにあったらよいので
しょうか?
シュタイナー子ども園では、みつろうのブロック
クレヨンを使っています。
講座では、実際にブロッククレヨンで描きなが
ら、
その特徴や使い方、子どもの前での描き方をお伝
えいたします。

●クレヨンについて
・講座の中でブロッククレヨンを使います。お持
ちの方はご持参下さい。
・色は下記の6色を使いますので、新たに購入される方は
この色をおすすめします。
(赤)バーミリオン、カーマイン
(青)ペルシャンブルー、ウルトラマリン
(黄)レモンイエロー、ゴールドイエロー

・事前にご予約いただければ、当日会場にご準備
し実費にてお分けいたします。
 ご希望の色と、本数をお知らせ下さい。1本150
円、6色セット900円です。

・当日会場での販売もいたします。

●保育について
原則として大人だけの参加が望ましいですが、乳
幼児の同伴は可能です。
小さなマット敷きのスペースもございます。
ただし、お子さんの泣き声等が講座のさまたげに
なる場合には、ご一緒に退室して
いただきますことをご了承下さい。

●お問い合わせ・お申し込み

南沢シュタイナー子ども園事務局まで
minamisawa-steiner@celery.ocn.ne.jp
お名前と、クレヨンのご希望があればその旨をお
知らせ下さい。

お申し込み・お問い合わせ、お待ちしておりま
す!


★★2011年度 中途入園児募集のお知らせ ★★

南沢シュタイナー子ども園では、今年度の中途入
園児、若干名を募集しております。
ご興味のある方は、お気軽に下記までお問い合わ
せ下さい
steinerkodomoen@aol.com


南沢シュタイナー子ども園 事務局
minamisawa-steiner@celery.ocn.ne.jp


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月23日 (木)
  • 東京都
  • 2011年06月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人