mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了星降ル夜ノ音楽会

詳細

2006年10月21日 13:23 更新

【星降ル夜ノ音楽会 】 
☆星の話を聞き、音楽を楽しみ、ミュージシャン・天文愛好家・地元住民との交流を深めるイベントです。

☆内容:烏帽子岳(星と風の広場)に集まり、草の上で演奏を聴き、演奏の幕間に天文愛好家二人の分かりやすい星の話を聞きます(5回)。

ライブ後に天体望遠鏡を使用した天体観測を皆で体験します。
ピクニック気分で持参した飲食物をとりながらもOK。
色んな事を星空と共に楽しんでもらいます。

◆日時:10月21日(土)  開場 午後5時 開演 午後5時半

◆場所:烏帽子岳山頂 風と星の広場

◆料金:1000円(記念ステッカー付) 中学生以下無料

◆出演:ピュアブルー・ハッチ・マーブル・折原賢児・Mayumi・
ハックルJK ☆特別講師 松本直弥氏(NPO長崎天文協会会長)

◆チケット取扱店:川下レコード ワイワイ貿易 studio dogs
地球屋 ガアネット ひととき 平田整骨院

◆主催・問合せ先:SASEBO銀河学校 
代表 伊藤祐一郎 ? 090-3735-6226

◆協力:酒菜処ひととき (酒菜処・ライブスペース)
MUSIC LIVE させぼらへん (音楽イベント情報サイト)
   
・雨天の際は、『酒菜処ひととき』に場所を変更して決行します。  
佐世保市下京町10−6 2F ? 090-3735-6226

・このイベントの詳細・雨天の際の変更等は、『MUSIC LIVE させぼらへん』をご覧下さい。 PC http://yagi.oops.jp/
携帯 http://yagi.oops.jp/mobile/index.html

・野外・夜間のイベントなので、来場者・出演者・スタッフの安全第一と、地元の方への配慮を念頭におき、楽しいイベントにしたいと思います。

出演者 主催者 協力者 プロフィール

出演者

◆バンド名  ピュアブルー

メンバー セカンドギター 佐々木光也
     リードギター  福田智文
     ベースギター  橋本弘之
バンド紹介 平均年齢49.3才のアマチュアのおやじバンドです。
結成2年目です。主に70年代、80年代のフォークのコピーをやってます。結成後半年くらいからオリジナル曲を作り、CD販売もやっています。最近では、いろいろなコンテスト等に応募出演し、高い評価を頂いてます。また、いろいろなイベント、お祭り、忘年会等に出演依頼があり、自分流でもアルカス佐世保で350人ライブを2年連続で成功させています。

◆ ハッチ
2005年四月に結成。
鈴木北斗18歳(ギター・ボーカル)と、川原健悟19歳(パーカッション・ボーカル)
による、元気モリモリなPOPなフォークデュオ。
週一回の路上ライブや、地元ライブハウスでのライブを中心に活動中。
     2006 TEENS MUSIC FESTIVAL 佐世保大会 優勝

◆虹色音〜まーぶる〜

メンバー gui.vo.吉木佳菜子 19才
     vo.池田絵美 19才
2005年11月から活動を始め、フレスタミュージックテラス、卸団地夏祭り、、24時間テレビ、読売新聞ブースでのミニライブ、ティーンズミュージックフェスティバルなどに積極的に出演。スポーツ大好きなよっちゃんに対し、超インドアはなエミッチョで共通点はまったく無かったが、友人を通して出会い、“音楽をしたい”ということで意気投合。
今にいたる。今は福岡と佐世保で異例の遠距離ユニットだが、1ヶ月に1度は、よっちゃんが福岡から帰省して活動を続けている。オリジナル楽曲(有)。
家族や友情をモチーフにした曲が多い。ただし、一番人気なのはオリジナルではなく、「翼を下さい」です。(笑)
HP『MarblexMarzle』
      http://ip.tops.co.jp/i.asp?I=marblexmarzle

◆折原賢児(おりはらけんじ)

佐世保生まれ佐世保育ち。25歳。科目等履修生として大学に通いながらアルバイトと佐世保を拠点としたライヴをこなす。佐世保四ケ町アーケードやフレスタミュージックテラスにも出没している話題の弾き語り 。繊細なコードワークで奏でられるギターと彼のきれいな歌声との相乗が、リアリティのある詩世界に優しい幻想を呼び起こす。

龍馬の歌音楽祭2006グランプリ受賞。 受賞曲は『若人よ 旅立ちの時がきた』
龍馬の歌音楽祭2006 スペシャルオムニバスCD『龍馬の歌〜旅立ち 長崎』
06.07.07 発売 FDDJ-005 1,050円 受賞曲収録 。
パソコンからこのサイトを開くと視聴できます!   
http://agt-frascati.hp.infoseek.co.jp/fddj.html
ホームページ 青春小僧 折原賢児  
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=orikenken&P

◆Mayumi

1983年大阪生まれ。20歳頃、路上に刺激を受け弾けないギター片手にオリジナル曲で唄い始める。半年後、ギター1本持って九州に辿り着き、福岡や佐世保のストリートに出没。佐世保に住みついてしまう。
パンチのある歌声と心を揺さぶる詩世界で支持を得ている路上の唄うたい。
現在、長崎県内を拠点に路上、バー、イベント等で精力的に活動中。

『Sola kara Sola e』
西海国立公園50周年記念オリジナルCD「MUSIC ISLAND99♪ の中の曲 「小さな、船の旅〜九十九島パールクィーンに乗って〜」が入った6曲入りCD-R\1000       ※路上やライブ会場にて手売り販売中。

携帯URL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hitwoman

◆ハックルJK
佐世保に育ち、佐世保で活動する事に意味を感じてます。Vo.G.ジェリーと狂華の二人組です。主に鯨瀬ふ頭でストリートをやってます。
楽曲は、素朴な生活での唄・反戦の唄をアコースティックで表現しています。

◆特別講師 松本直弥氏

・NPO長崎天文協会 会長
・ライフワークとしている惑星の観察をベースに地球環境に配慮した天文観察会や、講演活動を行い、環境保全意識の向上に努めている。
・佐世保市環境保全課、同教育委員会、研究者等訪問授業などの事業に参加
・長崎県環境アドバイザー

主催

◆ SASEBO銀河学校

・趣旨 音楽を聴き、星を学び、地元住民との交流を深め、ミュージシャンと天文協会の普及に努める

校長 伊藤祐一郎
発足 2001年
活動 2001年ペルセウス座流星群観測会     九十九島(ねずみ島)30名
2001年しし座流星群観測会       (烏帽子岳)150名
2002年烏帽子分校天文教室       (烏帽子分校)300名
2005年〜現在 佐世保歯科医師会 月報にコラム掲載
以上民間主導で、天文の普及に努める。

協力

◆『酒菜処 ひととき』(酒菜処・ライブスペース)

佐世保市下京町10−6 2F   ? 090-3735-6226

◆『MUSIC LIVEさせぼらへん』(音楽イベント情報サイト)


(SASEBO銀河学校 伊藤)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月21日 18:46

    んー 情報が もうちょい早く

    世にでていたら!!!!

    ちょっと残念でしたぁ。

    よかったら いった方 ライブレポみたいなの

    書いてくださいませ♪

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月21日 (土)
  • 長崎県 佐世保市烏帽子岳山頂
  • 2006年10月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人