mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了講演会「国際社会に問われた日本の人権」開催のお知らせ

詳細

2009年04月28日 18:36 更新

講演会のお知らせです。

自由人権協会大阪・兵庫支部総会記念講演会
「国際社会に問われた日本の人権〜2008年10月国際人権(自由権)規約委員会における日本政府報告書審査〜」

日時:2009年5月16日(土)午後2時30分〜4時30分
場所:大阪市城北市民学習センター研修室1
   大阪市旭区高殿6−14−6
   ? 06(6951)1324
   地下鉄谷町線「関目高殿」駅下車4号出口徒歩3分
   京阪電車「関目」駅下車徒歩6分
講師:武村二三夫氏(大阪弁護士会弁護士)
   田島義久氏(大阪弁護士会弁護士)
主催:社団法人自由人権協会大阪・兵庫支部
参加無料

日本は国際人権(自由権)規約の締約国ですが、規約の実施状況、つまり日本の人権保障の実態については、強い国際的な批判を受けている状況です。

自由権規約締約国に義務づけられている規約実施状況についての報告書を、日本政府は2002年10月の締め切りから4年2か月も経った2006年12月になってようやく提出し、昨年10月、ジュネーヴの国連欧州本部で報告書審査を受けました。その際、国際社会から見た日本の人権状況(代用監獄等の被疑者・被告人の人権、雇用の場における女性差別、外国人や性的マイノリティに対する差別、死刑確定者に対する処遇等)について、きわめて問題が多いことが指摘されました。

今回の講演会では、日弁連からジュネーヴに派遣された代表団に参加した弁護士により、日本の人権状況改善に対する国連の役割等について、お話いただき、ともに考えていきたいと思います。

自由人権協会総会の記念講演会ですが、会員以外の一般の方の参加を歓迎します。是非、多数ご参加ください。   

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月16日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年05月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人