mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「疫学研究・マスター週間!!」

詳細

2012年12月19日 05:12 更新


※管理人様

この場をお借りしたく書き込みさせていただきました。
不適切な内容と判断されましたら削除していただきますよう、お願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いします。


皆様、おはようございます(^−^)
管理栄養士勉強サイト代表・長井彩子です。

突然ですが、この言葉を聞いて感じるものはありますか?

・生態学的研究(地域相関研究)

・横断研究

・症例対照研究

・コホート研究(前向きコホート研究)

・無作為化比較試験(ランダム化比較対照試験)

・エビデンスレベル

・バイアス

・相対危険

・寄与危険

・栄養疫学

これらは、疫学研究に関する言葉です。

「ゲゲッ、苦手だ」と感じた方、必見です。

年末年始ムード真っ盛りの12月25日から1月9日(平日)、管理栄養士勉強サイト無料メルマガにて「疫学研究マスター週間」として、"今日の1問1答"で疫学研究をマスターしていきます!

*メルマガの登録先はこちら
http://eiyousi.net/

私から皆様へのクリスマスプレゼント&お年玉です!(笑)



そもそも、疫学研究とは何なのでしょうか?

疫学研究とは、病気の原因となるものを調べる研究をいいます。

私たちが当たり前のように学んできた病気のリスク要因や予防方法や治療方法は、疫学研究によって分かったことなのです。

そんな、「ありがたーい!」疫学研究のことを、「疫学研究マスター週間」でしっかり理解していきましょうね!


ナビゲーターは、管理栄養士勉強サイトの「新・効率のいい順で学ぼう」で登場する、栄ちゃんです!

(栄ちゃん)みんな!よろしくねー♪ここでも私がみんなの代わりにビシバシ質問していくわよ♪

メルマガなので、栄ちゃんの顔は見えませんが(笑)よろしくお願いします!


*メルマガの登録先はこちら
http://eiyousi.net/

*メルマガのバックナンバーは、基本的には公開しないことにしています。 このチャンスを逃さず、しっかりと情報をGetしましょう!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月25日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2012年12月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人