mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【13節】vs横浜FC(H)

詳細

2021年05月08日 19:04 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

16位
勝点11
2勝5分5敗
得失−5


横浜FC
(https://www.yokohamafc.com/)

20位
勝点2
0勝2分10敗
得失−28


■対戦成績
4勝1分1敗
得点12 失点5


時は来た。それだけだ。

コメント(96)

  • [57] mixiユーザー

    2021年05月09日 15:57

    負けに等しい引き分け

    勝点無くすの何回目だろう
  • [58] mixiユーザー

    2021年05月09日 15:57

    最下位相手に最悪の引き分け、もう勝ちは望めないのかな?
  • [59] mixiユーザー

    2021年05月09日 15:58

    ホームでいつ勝つの?
  • [60] mixiユーザー

    2021年05月09日 15:59

    横浜FCなら勝てる。
    複数得点で。無失点で。
    見えてる今の状況。
  • [61] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:00

    下位チームに勝てないのは致命的

    運が無さ過ぎる

    何なんだ

    何の呪いだ

    流れから点は取られないけど

    点が取れなさすぎる


    お祓いいってくれ
  • [62] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:01

    片山怪我してないか不安
  • [63] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:02

    >>[57] まったくもっtr悔しい。ゴールを決めるのは誰なんだ!?いつなんだ。決めるべき時に決めてくれ!!
  • [64] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:03

    結局最後の所で走り込む人
    ボールが通る軌道上に走り込む人が居ない
    金子サイドだと止まるんだよね
    でも、エウシーニョと2回くらいパスした気がするから進歩した?
  • [65] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:04

    同じことの繰り返し。
    5月中も勝てないでしょうね。
    負けないだけマシ、このチームはその程度。

    2014年に大補強して降格したセレッソと同じかもね。
    考えようによっては本来なら昨年J2に降格していたチームなので格上チーム。
    勝ち点を失っていない、失点は明らかに減っている、これだけ。

    涼しくなる頃には勝てるかな。
    その頃には寒い状況になっているかもしれない。

    その前にこのチームを見限りそうな気がする。
    何年待てば元に戻るのか。
  • [66] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:07

    セットプレイがいくらあろうが、期待は薄いし、得点を取りに行こうとしても案の定、終盤は効果的な攻撃はほとんどなくエウシーニョ絡みだけ。

    サイドでフリーになっても奥井も金子もクロスは酷いし、サンタナ1点は決めたけどボール拾ってワンタッチツータッチ必ず多くてその後パスが弱くなるプレイ・・
    中盤に強力な選手がいない相手であれば、中村をボランチの方がよかったな、サイドでは良さが生きない。
    片山は戻ってきたけど、カルリーニョスはまだだし、こんな試合が続きそう・・
  • [67] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:08

    今日も梨誉が点決めてんな

    戻そう
  • [68] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:12

    失点シーンは権田が残念だった。壁無しということはニアの早いボールを狙ってたと思うから流石にセーブしてくれないと。
  • [69] mixiユーザー

    2021年05月09日 16:23

    後はドウグラス、岡崎の2トップでどーだー
  • [70] mixiユーザー

    2021年05月09日 17:02

    ロティーナスタイルで勝つには前半の決定機を最低どちらか決めないと無理
  • [71] mixiユーザー

    2021年05月09日 17:04

    >>[65]
    どんな弱くてもそれが出来ないから苦しい。
    昔みたいな純粋さはとっくに消えたけど
    点入ってもこうなるのが見えてしまう。
    悪い予感がほぼ当たる。
  • [72] mixiユーザー

    2021年05月09日 17:05

    サンタナ不足が目につくが最多得点はサンタナ。及第点ではある。
  • [73] mixiユーザー

    2021年05月09日 18:13

    >>[65]
    揚げ足をとるようで申し訳ないのですが、昨シーズンは引き分け上等、全試合引き分けでもOK、残留するために負けない戦いを求めてましたよね?今のチームは最低限それが出来ていますが、何が不満なんですか?
  • [74] mixiユーザー

    2021年05月09日 19:10

    サンタナ以外ストライカーがいないのが悲しい泣き顔
    ゴール前で綺麗に崩そうとしすぎる感じがしてストレスが溜まる!!
    サンタナが利き足と反対の足でシュート打っていたけど
    それぐらい前の選手にはやってほしい。
    特にサンタナの相棒唯一には。
  • [75] mixiユーザー

    2021年05月09日 19:50

    そろそろ固定のメンバーじゃなくて結果でスタメンを選んでほしい。

    点を取らないといけないスポーツなのに取れなさすぎ。
  • [76] mixiユーザー

    2021年05月09日 20:00

    思い切って権田じゃなくて永井にするとか何かを大きく変えて衝撃を加えないと今の悪い流れが変わらないような気がする。
    相手のワンチャンスがことごとく入る。流れで崩されてやられてなくても失点してしまう。
    ゲーム全体を見るとけちょんけちょんにやられたような試合はない。
    ないんだけど、降格があるってことを忘れているかのような熱量のなさ。
    特に途中から入った一部の選手達。
    この下位相手の連戦で勝ち点上積みできなかったのは相当苦しいな・・・。
    日曜日開催が続いたのもなんか悪い流れ引き継いじゃってた感じだな。。。
  • [77] mixiユーザー

    2021年05月09日 20:16

    自分は権田は代えない方が良い派かなぁ。
    流れ良くないから理解も出来るし永井も信頼出来そうですが。
    権田は意識高いから今の現状どう考えてるのかな。
  • [78] mixiユーザー

    2021年05月09日 20:48

    ロティーナと健太さんのトレードどうでしょう!
  • [79] mixiユーザー

    2021年05月09日 21:03

    ボール保持しても点が取れない⇨よし、ショートカウンターを導入しよう!といういつもの流れになるのでは。

    というか、そうなってほしい。

    崩しのアイディアもなくボール回しされても得点になるとは思えないし、見てて面白くないです。


    速攻は去年も平岡さんの時にやったし、そっちの方が選手もやりやすいのではないかな。
  • [80] mixiユーザー

    2021年05月09日 21:10

    結果思うのは、守備では大きな破綻が無く(セットプレーを除く)

    試合もそこそこコントロール出来てチャンスも作れているのに

    得点出来ずいて勝ちきれず

    順位的に下位にいるチームに勝ち点取りきれないジレンマがここのところずっと続いていて

    ストレスが溜まっているんすジブン。


    でも試合を見ていて絶望感は無く、ステップアップの途中だというのを感じています。

    悔しいけど信じて応援するしかないかな

    川崎だってかなり長期計画でチーム作りしたって聞くし

    いきなり次の日から強くなる訳もないし、見放す事なく応援したい

    見限ったり、一緒に悔しがれない人とは相入れられ無い。愚痴はしょうがないけど。

    ここにいる人は清水エスパルスの優勝を夢見ていると思いたいし、信じたいっす。


    辛抱強く応援していきたい。
  • [81] mixiユーザー

    2021年05月09日 22:29

    一時的に感情的になっても、このくらいでさじを投げるサポーターはいないでしょう。
    自分は監督の手腕を信じてますよ。一試合通じて破綻しないチーム作ってくれてるし。
    アタッキングサードでクオリティのある司令塔タイプが居たらなぁ・・・とは思うけど。
  • [82] mixiユーザー

    2021年05月09日 22:34

    ここんとこの下位チームに勝ち点3とれなかったことがきついきがする。
    こっからは上位陣との戦いがあるからそこは負けない試合してもらえれば結構ですが、この内容から、、、はてどうなるでしょう
  • [83] mixiユーザー

    2021年05月09日 22:34

    色々言いますがロティーナを変えてほしいとは全く思わない。守備が崩れなくなっただけでも1年目としては十分。ただ、何処が相手でも負けていい試合はないし、90分見てても圧倒されるような試合が多いわけでは無い(今のところ徳島戦だけ)。どの試合でも勝機はある。ものにするかしないか、ただそれだけ。
  • [84] mixiユーザー

    2021年05月09日 23:21

    >>[71]
    言い争う気はないことを前提にさせていただきます。
    勝ち点を取れればいいということはずっと言っていますが、同時に失点もしないことも望んでいます。
    かなり無理はありますが。

    失点をしなければ負けはありません。
    私はスコアレスドローであれば十分だと思っています。

    今はたまたま先行しているだけで、得点をしていなくて
    あの時間帯に失点をしていることで不満なんです。
    もし得点していなくて後半にいつも失点していたら負けていますよね。

    試合数=勝ち点数であればこんなものかなと思いますが、
    今はそうなっていません。

    どこかで取り返す必要があるわけです。
    そうなると下位のチームがターゲットになるわけです。

    ただ、基本的には点の入らない競技です。
    裏を返せば相手も点は取りにくいはずなんです。
    その競技でたまたま得点してリードしていたらそれは守り切るべきと思うのですが。

  • [85] mixiユーザー

    2021年05月09日 23:54

    >>[75]
    ルヴァンで結果出したディサロは使われましたね。
    指宿、滝は使っても良いと思います。
    ただ指宿は何か腰に不安と聞きました。
  • [86] mixiユーザー

    2021年05月10日 00:16

    セットプレー以外の守備は本当に固いし見違えた。実際に流れからは、ほとんどチャンスを作られてない。2点以上取れたら必勝パターンも見えてるよね。なのであとは最後の質の問題であって、そこは監督の力も及ばないところかなと思う。
    それより気になるのは古参組。質はともかく気持ちが伝わらないな。スカしたプレーというか、がむしゃらさがないよね。気持ちで勝てるわけではないけど、そういう人間がいると士気が下がるよね、サッカーに限らずだけどさ。なんていうか清水が弱くなった原因のひとつと思うよ。かつてのテセや、権田が持ってるような勝者のメンタリティをチーム全体で共有出来ないもんかな。
  • [87] mixiユーザー

    2021年05月10日 02:51

    >>[86]
    結局精神論かもしれませんが戦術の前にエスパルスの選手はそこが致命的に足りてない気がします。
    権田が雷落としたりしたら浮いてしまうのかな?
    かつての西部みたいに青空ミーティングで腹を割って話して欲しいのですが。
    もうそういう時でしょう。
    ホームでここまで未勝利とは。
  • [88] mixiユーザー

    2021年05月10日 02:52

    4チーム降格のレギレーションであまり悠長に構えていられない。
    たちきらなきゃ!!
    また水曜日にルヴァンありますが扱いが難しい。
  • [89] mixiユーザー

    2021年05月10日 06:21

    自分もですが、勝ちがない事で不安、不満がどうしても湧いてきますよね。
    エスパルスが大好きだからこそなんだろうけど。
    チーム、選手には、とにかく危機意識を持って欲しいね。
    次は片山スタメンかな、期待します。
  • [90] mixiユーザー

    2021年05月10日 10:11

    >>[77] 権田は代えたくないですね。サンタナとかに試合中とか給水タイムとかいろいろ話しているし。現状の課題は点を取れないことなので、この辺を補強なりしたらどうかと・・・
    あと、奥井のとこ、もしくはその一つ前にマテウスを使いたい!片山が後ろにいれば、少々の問題はカバーしてくれそう。いかんせん、サイドがエウソンのみでは。
  • [91] mixiユーザー

    2021年05月10日 10:13

    >>[89] 去年にくらべてれば、ってのを無理やりポジって前を向いています。次は片山を頭から、その前にマテウスとかみてみたい!
    危機意識はこれでもたないわけない・・・ですよね
  • [92] mixiユーザー

    2021年05月10日 10:14

    >>[85] 昨日の西澤なら滝をみたかったですねぇ。。。
  • [93] mixiユーザー

    2021年05月10日 10:40

    エスパルスの守備が安定していて問題ない!
    セットプレーは、時の運という場面もあるから
    問題は、複数得点が取れない事が多い!
    ただ、開幕当初から比べるとシュート数が多くなったので後は、ゴールを決めるだけ!サポーターが立田を不安視するけど、ここ数年で立田の守備は凄く良くなったと思う!
  • [94] mixiユーザー

    2021年05月10日 10:47

    ここ数年の何処から解決すれば・・・からすれば今の状況はまだマシだと思ってます。
    勿論、オフの大型補強による期待値からすれば物足りないのもある。

    例えば横浜FC戦の失点場面とかは距離や角度から1枚で大丈夫という判断だったんだと思う。
    たられば論をいえば、2枚だったらとかあるけどそういう細部の部分を詰めていかないといけないということでしょう。

    現状では西澤が流れの中だと全然枠いかない左サイドはマテウス起用も有りだと。
    片山も復帰したことで後ろのカバーもある程度計算できるだけに、マテウス突破力を起爆剤にしてほしい!!
  • [95] mixiユーザー

    2021年05月10日 12:19

    >>[87]
    なんなんでしょうね?静岡の土地柄のせいでしょうか…、いつになったら戦闘集団になれるんでしょうね。
    平岡さんあたり、喝を入れてもらいたい。権田は一度、メンタルやられた事あるから心配だけど、遠慮せずに発言してほしいです。
  • [96] mixiユーザー

    2021年05月10日 22:50

    古巣相手に燃えていた中山の気迫はよかったと思います。

    他の日本人アタッカーもあのくらいのプレーをしてほしいし、しないと危ないでしょう。

    今のままだと何人かの選手はケガ人やレンタル組が戻ったら試合に絡むのは相当厳しいでしょうし、去年準レギュラーだった六平や金井ですら放出されてるわけですから。

    得点に絡むのが1番のアピールになるので、もっと積極的にゴール前に入って得点を狙っていくべきでしょうね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年05月09日 (日) キックオフ:14:00
  • 静岡県 IAIスタジアム日本平
  • 2021年05月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人
気になる!してる人
2人