mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【12節】vs横浜FC(H)

詳細

2020年08月22日 03:25 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

16位
勝ち点
2勝3分6敗
16得点21失点
得失-5

□欠場情報
吉本


横浜FC
(https://www.yokohamafc.com/)

14位
勝ち点11
3勝2分6敗
13得点22失点
得失-9

□欠場情報
六反

■対戦成績
1勝1分
2得点1失点

■チケット情報
(https://www.s-pulse.co.jp/tickets/)

■ピンポイントお天気情報
(https://tenki.jp/lite/leisure/soccer/5/25/33008/3hours.html)

■メディア放送予定
・DAZN
・SBSラジオ
・エフエム清水

好調で挑んだミッドウィークの王者マリノス戦は果敢に攻めこむエンターテイメント性の高い試合を見せたものの徐々に力の差を見せつけられ3-4の敗戦。
今節は同じ横浜のチーム。昇格組横浜FCをホームに迎えてのゲーム。
昇格組とはいえ連勝中。油断大敵。
しかし必ず勝ち点3をとらないといけない試合。

コメント(79)

  • [40] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:12

    帰ってくれないかな24
  • [41] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:14

    回して回して、やっとクロスがクリアされてカウンターから岡崎のよこ素通り(笑)
    ホント使えない!ホント使えない!
    今すぐ東京に返そうよ!いなければ使わなくて済むんだから(笑)
  • [42] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:17

    敵さん落ち着いてプレーし始めちゃってるっすね

    ウチがやりたいことやられてる。

    金井のクリアは何とかならんのかな
  • [43] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:19

    ドゥドラ←西澤
  • [44] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:19

    鈴木←後藤
  • [45] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:23

    キープしたい。

    ウチの時間を作りたい
  • [46] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:24

    梅ちゃんナイス
  • [47] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:25

    あと3点取れる気がしねぇ!orz
  • [48] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:27

    神と中村き
  • [49] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:29

    中村←ヘナト
  • [50] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:29

    ティーラ神←カルリーニョス
  • [51] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:29

    流石に動けてなくてキツイな。
  • [53] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:32

    梅ちゃんナイス
  • [54] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:35

    >>[52]
    いや、コロナで試合できないほうが良いなんてこと無いと思いますよ。冗談でもそれは書かないほうが良いかと
  • [55] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:36

    中村惜しい
  • [56] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:37

    ティーラ神はもうちょっと前に詰めて欲しいな
  • [57] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:37

    詰めてるのが金井ってのもなー
  • [58] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:50

    ドゥドラ良いよ
  • [59] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:53

    竹内ーーーー
  • [60] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:55

    中村きめろーーーー
  • [61] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:56

    ドゥドラか

    ゴメンちよ
  • [62] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:56

    全員ゴール突っ込め
  • [63] mixiユーザー

    2020年08月22日 19:57

    無念だ
  • [64] mixiユーザー

    2020年08月22日 20:05

    マリノス相手ならしょうがないけど昇格組に3失点敗戦って、、、
    情けないしショックかなりある。
    もう24とタイの人は全くみたくないんですよねー。
    論外も論外
    ヴァウド無事であれ。
  • [65] mixiユーザー

    2020年08月22日 20:09

    結局、選手層が薄く、連戦でもメンバー代えられず、動きが悪くプレスは機能しなかった。
    エウシーニョが欠け、ヴァウドが欠けて、シーズン序盤の頃のようになり、ほぼ完敗。

    次の試合も、エウシーニョにヴァウドがいないなら、そのまま岡崎ならやるまでもなくお終い、ファンソッコをセンターにしても、サイドが奥井と金井で期待できない・・なすすべなしか
    前線は、西澤、後藤に代えて、ドゥトラ、鈴木にして、ネトも元気なら使えば!

    また、しばらく練習試合の期間に・・・
  • [66] mixiユーザー

    2020年08月22日 20:18

    降格なし、1年間の育成期間という前提で
    連携、固定メンバーを重視するというのであれば
    辛うじて今日の選手起用は納得します。

    でも私個人は過密日程は完全ターンオーバー希望なので
    (特に若手の育成、チャンスを与えるという意味でも)
    今日の結果は、納得いかなかったです…。

    中2日でスタメンほぼ一緒というのは自滅行為ですね。
    案の定、動きが悪すぎでした…。

    次の試合を期待します。
  • [67] mixiユーザー

    2020年08月22日 20:25

    前節はマリノスとの控えメンバーの差を痛感。今節はスタメンと控えの差を痛感。来季に向けて改善しなければいけない事がハッキリしたよね。
    次は川崎か。十中八九、負けるだろうけど強い相手から学べる事はたくさんあると思う。どんな試合になろうと無駄にはしてほしくないな。
  • [68] mixiユーザー

    2020年08月22日 21:04

    翔太は翔太なりに最後まで良く走ってたし叩かれるほどではないと思いますが1つ南に引っかけられた感じやったのは明らかにシミュレーションやったから見苦しかったな。
  • [69] mixiユーザー

    2020年08月22日 21:05

    >>[66]
    素人でも、分かる事が分からないのかねー、モフモフは。
    自分もターンオーバーした方が良いと思いました。
    でも、岡崎やティーラシンは出して欲しくないけど。(笑)
  • [70] mixiユーザー

    2020年08月22日 21:23

    ネット回線が死んで、2戦連続のスマホ視聴
    一試合2.5Gでドコモで2段階アップの最終段階まで残りわずか
    ってところで、復旧の連絡・・・
    (目途立ったら連絡するってどこいったの・・・復旧してからなら料金上がらなかったTT)
    改めて大きな画面で見ようかと思ったが・・・
    結果が結果だけにやめてしまった。

    2試合見た感じ
    散々やられていた感じのチャンス?を
    すべて外した2試合

    金子・・・ほんとシュート以外がなんだか・・・
    早いうちに捌くとチャンスになっているんだけどなー
    詰まってから、パス出しても止まるんだよね・・・
    もらった側は、二人分の相手しなきゃならなくなって返すだけに

    途中で入ったDF陣はダメだね(画面小さくて誰なのか不明)
    1失点目もなぜシュート防ぎに行かないで背中丸めて避ける
    失点しない気が見えない

    最後に負けていて、自陣でキープし始めているのに、取りにいかないで前に付いてるだけってダメでしょ

    相手がフリーで決定機を作る位置で、こっちはフリーになっても、横パスを考えていることが多い気がする。
    結局、流れからのゴールが殆どない?
    DFが詰められるリスク負いながら、頑張って前にもっていっても、結果に全くつながらない
    横から入れるとボールの通るところに誰もいない
    中でもらっても、駆け引きしていないで突っ立ているだけだから、シュートにもっていけない
    散々狙っている、前からのプレスで、前でボールとって、チャンスだと思ったら
    受ける側のポジションが悪いのか出しどころ無し
    後ろから来るのも遅く、結局シュートの前の段階?にも行けない
    この間やっていた?前の前後の動きがなかった?
    後ろから詰め過ぎてなのか相手が引き気味なのか、スペースなくなっている?
    エウシーニョいないから?
    捏ね繰りまわしているからなのか、受け手がタイミング測りかねて飛び出すタイミングがわからないのか
    タイミングがあったってのが少なすぎる
  • [71] mixiユーザー

    2020年08月22日 22:42

    >>[69]
    スタメンとサブの選手の「個の実力差」は別として、
    中2日は明らかに体力が持たないので
    ターンオーバーをしてほしかったですし、
    若手メンバーも起用を期待していたのではないかと…。
  • [72] mixiユーザー

    2020年08月23日 01:17

    大馬鹿の一つ覚えみたいに4-3-3。
    このズタボロスッカスカのカッスカス守備で攻撃はないでしょう。
    結果が出ていればいいけど、4-3-3は限界という結果は出ている。

    改善します、次は立て直します、等々耳障りのいい言葉の羅列はもうたくさん。
    ダメかもしれません、勝てないかもしれませんと言って引き分けの方が気持ちがいい。
    結局、何も改善できず、改悪になっている。

    監督も言うだけの口先だけ。
    去年社会人リーグ並みの守備だったこのチームを益々酷くした。

    仙台戦みたいに失点しないことがいかに大事かわからないのかな。
    失点しなければ負けない、勝ち点は取れる。
    得点しても負ける、勝ち点は取れない。
    この方程式がわからないなら退任してほしい。

    今期は降格はないけど、こんな簡単に失点を繰り返していては
    入れ替えが再開したらすぐに降格する。
    大榎暗黒時代を彷彿とさせる荒んだサッカーが続く限りは
    上位は無理でしょうね。

    フロンターレにはもしかしてJ1記録の10失点するでしょうね。
    横浜FCに3失点の守備陣では。

    もう1回長谷川健太監督に頭を下げて戻ってきてもらえば?
    ガンバやFC東京で結果出しているし。
    清水の監督の時はそれ以降の監督より遥かに良かったし。

    どんな形でも勝ち点が取れればいいわけで、シュート0本で全員自陣で
    守り切って、決して相手陣内に行かない、くらいのことをしないと。

    どんなに言っても理解できないだろうな。
  • [73] mixiユーザー

    2020年08月23日 01:26

    結婚記念日で祝い酒してきた後にヤケ酒になるとは。。
    流石に中2日だとすぐに動けなくなる選手出てきてきつかった。。。流石にこの試合はターンオーバー使うと思ってたけど予想が外れた。
    竹内のちんたら戻りながらのアリバイ守備を見て早く替えろ、と思ってたら後半終盤のスーパースルーパスにスーパーゴールを決めるあたり自分の見る目がないのを痛感。

    負けたけど防戦一方というより、決定的チャンスもあったし正直先に決まるか決められるかで、清水はあっさり決められた試合だった。

    健太以外で誰が監督しても本当あっさりやられたりゴラッソ決められるのが多いのはなんなんだろうか。。。

    岡崎も酷評されてるけど違うチームに行ったら伸びるかもしれないよ。エスパルスにはなんつうか厳しさがないわずっと。川崎なんて近年のあの強さに選手層からくる競争が加わって手がつけられない。妥協したら試合出れないんだからそりゃ普段から意識変わるわ。かたやエスパルスは、、、

    金子のスタミナはすげ〜!のが1番印象に残った試合だった。
  • [74] mixiユーザー

    2020年08月23日 02:04

    >>[72]
    言いたいことは分かります。失点しなければ負けないのは当たり前。1-0.2-0.5-0確かに最高ですよね。0-0も今のエスパルスには最高に映るかもしれません。
    得点を見ると去年の12節終了時点で12点なのに対して今年は18点。対戦相手が違うから比較するのは安易だけど新しい監督になって成果もあると思うんですよね。
    失点数は去年は12節終了時点で27.今年は24。どちらも褒められた数字ではないけど、今年は特に攻撃に重きを置いてるからある程度の痛みは発展途上なら仕方ないかと思います。
    ウノゼロ勝利に美学がある人には不満しか残らない年になるかもしれません。自分はドン引き無失点引き分けを目指すチームに魅力は感じませんが人それぞれですから。
    失点数を減らしたい気持ちは同じですが攻撃面のポジティブな要素も無視は出来ないと思ってますよ。来年降格したらそれ見たことか、になるんでしょうが。

    色んな意見はありますが、他人の意見も尊重しつつこれからもあなたの意見を楽しみにしてるんでエスパルスの未来について語らいましょう。長文失礼しました。
  • [75] mixiユーザー

    2020年08月23日 03:17

    >>[72]
    マリノス戦の貴方の意見が聞きたかったです(笑)
    健太は自分もまたやって貰いたいです。
  • [76] mixiユーザー

    2020年08月23日 14:28

    横浜FCはバランスのとれたいいチームでしたね。チーム完成度も日本人選手の質もこちらを上回ってたし、久しぶりのJ1でも恐れていませんでした。マリノスと善戦したくらいで勘違いするなって言われた気がしましたよ。

    それでも、うちの悪しき伝統「相手甘く見る」が発動しなければ引き分けに持ち込めた気はしますけどね。

    金子、竹内のシュートは見事だけど、それができるならもっと積極的にねらっていこうぜ、とも思いました。
  • [77] mixiユーザー

    2020年08月23日 18:47

    川崎だって元々は常勝軍団じゃなかったよね。風間さんが基礎を築いてからアップデートを繰り返して今があるわけで。かつては清水にとって相性の良い相手でもあった。改革には時間がかかるものだよ。今季は降格無しのボーナスシーズンなんでね、そういう意味で勝負は来季から。僕はまだまだこのチームを諦めないよ。ただ、失点は最低2失点まででよろしく。
  • [78] mixiユーザー

    2020年08月29日 23:14

    >>[75]
    マリノス戦の感想はいつも通りの終盤失速失点で相変わらず、といった感じです。
    撃ち合う相手ではないのは分かっていたはずなのに。
    先行されたら追いつくまではよくやったと思います。
    でも後半の失点した時間帯は敢えて攻撃行く必要はないと見ていました。

    私の考えは非常につまらないと思います。
    自分でもこんな考えをしたくないです。
    ただ、冷静に今の状況を分析すると勝ちより勝ち点です。
    降格がないからと今それが出来なければこの先もできません。

    追いついたら引き分け狙いでもいいですし、狙ったわけではないでしょうが
    私は浦和戦と仙台戦のような試合がベストと考えています。

    本当は1999年のようなチームになってほしいです。
    それはここの皆さんも同じではないでしょうか?
  • [79] mixiユーザー

    2020年08月29日 23:26

    >>[74]
    他にも書かせていただきましたが私は身の丈にあったことをすべきで
    勝てないチームでも負けない制度があるならそれを利用すべきかと思います。

    他の競技になりますが2011年の中日ドラゴンズの落合監督は、
    延長と試合時間の制限があった中で負けないために終盤になって
    時間稼ぎに抗議をしたことがあったそうです。
    批判はされど、制度があるんだから使う、という談話がありました。

    この時に勝てないと見たときにいかに負けないように戦うかを
    考えたプロだと感じました。

    攻撃は最大の防御という趣旨で今年の4-3-3が始まりましたが
    結局何もできていません。

    まだ浸透していない、と言ってもではいつになったら?と思います。

    1999年は中盤で澤登、両サイドで市川とアレックスがあれだけ
    大暴れ出来ていたらそれこそ防御ですが、今はその攻撃力もありません。

    守ってカウンター、つまらないですがそれも弱者の戦術です。
    だったら戦力補強、フロントや監督の補強をすればいいかと。

    これだけ守備が酷いのをわかっていて改善できないのは
    大問題ですし、これこそが毎年の降格争いと2桁順位にしか
    居られない要素かと思います。

    上位チームの失点を見るとやはり上位だな、と実感されられます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年08月22日 (土) 開場15:30/KICKOFF18:00
  • 静岡県 IAIスタジアム日本平
  • 2020年08月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
2人