mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了25節vs鹿島アントラーズ(H)

詳細

2019年08月30日 01:00 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

13位
勝ち点29
8勝5分11敗
30得点52失点
得失-22

□欠場情報
石毛
六反
テセ
エウシーニョ

鹿島アントラーズ
(http://www.so-net.ne.jp/antlers/sp)

2位
勝ち点45
13勝6分5敗
42得点23失点
得失+19

□欠場情報

■対戦成績
24勝7分26敗
80得点87失点

■チケット情報
(http://m.s-pulsemobile.mopita.com/guides/ticket/)

■ピンポイントお天気情報
(https://tenki.jp/lite/leisure/soccer/5/25/33008/)

■メディア放送予定
・DAZN
・エフエムしみず

悪夢の札幌戦から立ち直りを見せアウェイ等々力で勝ち点1を取ったエスパルス。
迎える今節も相手は優勝戦線に絡んでいる強敵鹿島。
先ずは守備をベースに決めるとこでしっかり決めきりホームで勝利を上げよう!!

コメント(67)

  • [28] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:34

    なぜ、相手を離して、相手がやりやすいようにする
  • [29] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:37

    弱い、そして審判は鹿島寄りだ。
    勝てる訳無い。
  • [30] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:40

    ブエノ。ウチで活かせなかった選手が、ここにも。
  • [31] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:41

    小池の手には当たってますね
  • [32] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:41

    永木にイエロー出ないか…
  • [33] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:42

    ハンドって、当たったら、全部ファールに変わったんじゃないんですか?
    2本も当たったるのに、何故?
  • [34] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:42

    まだカードがでない・・・
  • [35] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:42

    永木。意図的だろ、あれは
  • [36] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:51

    ロスタイムになっても
    いつまでも後ろでまわして・・・
  • [37] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:51

    アディショナル短か
  • [38] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:51

    今更遅延行為に注意してアピールしなくてもいいよ
    審判
  • [39] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:54

    話にならん
  • [40] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:54

    夏休み最後の試合にこれでは
  • [41] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:59

    鹿島との格の違いは分かる。
    でも、プレーの一つ一つ。パスにしても、オフザボールの動きにしても、軽くない?
    選手はそれなりに必死なのかもしれないけど、足りないよ。
  • [42] mixiユーザー

    2019年09月01日 19:59

    全ての失点が
    なんでやられるの?
    ってレベルのあほらしい失点

    こっちはそこまでやって、なぜ入らないの?ってシーンの多さ
  • [43] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:05

    北川が移籍してから、攻撃に勢いが出なくなった気がします。

    決定力の差なのか

    ドゥトラ を最初から使った方が良さそうな気がします。

    ドウグラスのスーパーゴール頼みでは厳しいかも知れない。

    守備の脆弱性は3バックにしたところで解消しない気もします。

    ミラーゲームならば尚更難しいかも。

    大榎は好きでしたが。それ様の監督にするしかないかも。

    柱谷は、交代はほぼ完璧だったとの事だったけど、

    スタメンはいじっても良いのではないでしょうか。

    俺には清水を応援する事しか出来ないっす。

    一歩下がって冷静な判断とか、傷つかない為に、試合が終わってもいないのに

    負けそうとか言いたく無いっす。

    これからも一緒に悔しがるだろうし、審判は罵るだろうけど、

    清水エスパルスを馬鹿にしたり、見放しはしないっす。

    長文、生意気スミマセン。
  • [44] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:05

    悔しいというより呆れた。失点のしかたもそうだし、監督にもっと会話しろという指示を受けることも。どんなレベルなんだよ。
  • [45] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:05

    ザル守備で話しにならない!
    ちぐはぐな守備にちぐはぐな攻撃
    審判は鹿島寄り
    勝てるわけないわ!
    解任ブーストかかってた頃の気持ち入った試合が懐かしいです。
  • [46] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:08

    弱いね。J2レベルかそれ以下だね。
    もう立田はスタメンやめよう。
    大榎は責任とって辞任すべき。
  • [47] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:09

    監督さん
    後半リスクを冒して前に行ったって
    そのリスクに対して、何も対策してないから問題なんだよ

    ドグのポストのシーンはもう一人、様子見して上がり遅れてるから一人でやらなきゃだったのでは?
  • [48] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:19

    >>[43]
    自分も、そう思いますよ。
    エスパルスが本当に好きだから、悔しいし、審判にも八つ当たりしたいし、でもどんなになってもエスパルスサポで有り続けます。
    でも、心配なのは札幌戦、今日と前半戦に点を入れられると、攻めに行ってやられるパターンが続いてるのが、心配ですね。
    名古屋戦参戦するから、頑張って欲しいですね。
  • [49] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:23

    >>[48]

    有難う御座いますm(_ _)m



    大榎の存在価値はただ一つ

    長谷川健太の復帰仕事をする事だと思ってます。

    守備を一からやり直して欲しいと思ってます。
  • [50] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:30

    ドゥトラは、途中から入って、実績を出さないといけないから。と言う焦りからか、持ちすぎ、無理にでも持って行こうと言うのが見えます。もう少し早めに入れるか、河合と入れ替えで、スタメンで使った方が良いかも。

    立田も松原もパスを出す前に周りを見て欲しい。実際ピッチにいたら難しいんだろうけど、それを考えても、プロとして、もっとレベルを上げて欲しい。海外に!なんて言うならなおさら。

    チームとして、堅守速攻にするなら、もっとディフェンシブにフォーメーションをガラッと変えましょ。5バック気味でも良いくらいじゃないでしょうか?
  • [51] mixiユーザー

    2019年09月01日 20:59

    1点目(失点と書くのも面倒)
    何で転んでる、何でCBでギャップができてる、シュートの時なんでブロックしないで突っ立ってる
    2点目
    明らかに遅れて出て明らかに遅れて触りに行って(それ間に合うのかと思ったら、そーだよねっと)
    二見?を追い越して触りに行く
    今までの試合、1点目でCBの信用ゼロですか(その後も見ると信用できないか・・・)
    3点目
    何で上げられる直前に相手を自ら離すのか、CB二人とも
    4点目
    キーパー、コーチングしていたか?
    なぜ上げさせる?
    相手が一人しかいないのになんでフリーになっている
    なぜヘナトが遠くから全速力で戻って競らなければならない

    最初は少しは良くなるかと思ったけど、吉本は毒されたのか、軽い(1試合目であった、入れ替わられたシーンが本来の姿?)
    二見はがんばってるけど・・・
    松原は抜かれないようにするのが精いっぱいだね
  • [52] mixiユーザー

    2019年09月01日 21:14

    堅守速攻は合ってないね。そもそも守れないし速攻向きの北川がいないし。

    ひたすらサイドから攻める伝統的なスタイルの方がいいんじゃないかな。クロス上手い人いるし、中にドグがいるし。

    真っ向勝負では、あっさり失点の繰り返しになるぞ。
  • [53] mixiユーザー

    2019年09月01日 21:16

    開始直後の西澤の決定機が枠にも飛ばない・・・
    いい入りを見せたかと思ったら、西村の自己満オナニーレフリーに対応できず、鹿島は途中から球離れを早くして対応。
    また今回のミスジャッジも罰金貰うぐらいチームとして抗議しないから、いつも不利は清水に。

    でも結局、事故にあって死んでほしい審判たちの事より、この人選で4バックは無理だということと、中村、西澤では前からの守備が機能しないし、川崎は、回してきてトップに放り込まなかったり裏を狙ってなかったが、鹿島は良くわかっていて弱点中の弱点を攻めた。

  • [54] mixiユーザー

    2019年09月01日 22:42

    これだけの弱点を付いてきてくれてどう改善させるか…
    改善させてもらわないとなんですけどね。最近は色々あって速報とここ頼みになってますが正直去年末の様な希望の持てる試合をして貰いたい。
  • [55] mixiユーザー

    2019年09月01日 22:45

    >>[46]

    大榎がどこかにいる限り大量失点病が治りません。
    下手に残留するとうやむやにされそうなので降格して
    GMの責任を追及すべきです。

    辞任でも解任でもいいからトップチームには関わらないでほしいです。
  • [56] mixiユーザー

    2019年09月01日 22:53

    敗戦は予想通り。
    7失点まで覚悟していて4失点以内だから十分。

    勝ちに行こうとするとこうなる。
    いい加減、身の程を知って「負けない」ように
    攻撃も得点もしなくていいかた失点しないで負けないこと。

    なりふり構わずスコアレスドローで泥臭く勝ち点1を
    取りに行く姿勢しか残留の道はない。

    今みたいに勝ち点3という高望みをすると
    3試合で14失点という高校サッカーの地方予選みたいな結果になる。
  • [57] mixiユーザー

    2019年09月02日 00:05

    後半ロスタイム、清水サポーター必死の応援、鹿島4点目に喜ぶ鹿島サポーターと野次る清水サポーター 2019J1清水vs鹿島 in IAI日本平

    ホームで2戦連続の大敗、喜ぶ鹿島サポーター、静かに選手を迎える清水サポーター 2019J1清水vs鹿島 in IAI日本平
  • [58] mixiユーザー

    2019年09月02日 00:16

    なかなかショッキングな負け試合でした。
    今のエスパルスは先制点を取らないと
    試合運びをうまくコントロールできない感じがします。
    だからこそ最初のカウンターから西澤のシュートは決めてほしかった。

    期待したいスタメンは4-4-2
        ドグ   慶太
    金子  ヘナト  六平  楠神
    二見  ソッコ  吉本  鎌田(エウシーニョ)
    (交代枠)慶太⇒ドゥトラ、六平⇒河井、楠神⇒西澤

    残留ライン40と仮定し、あと勝ち点11が必要。
    9位名古屋以下が残留争い。
    直接対決となる名古屋、湘南、浦和、磐田、仙台、鳥栖の6試合。
    勝って残留を決めてほしいです。
  • [59] mixiユーザー

    2019年09月02日 02:48

    試合も温い。
    ゴール裏もド温い。
    どーしてこうなったエスパルス?
  • [60] mixiユーザー

    2019年09月02日 08:08

    >>[43] オレもですよ。エスパを見限ることなどできない。
    残り9試合、その後に、なんとしてもJ1に踏みとどまるために、日本平で応援し続けます。
  • [61] mixiユーザー

    2019年09月02日 08:45

    >>[60]


    スミマセン。有難う御座います。

    嬉しいっす。

    J2に落ちたら、帰れる保証は無いっすからね。

    J1死守っすね。
  • [62] mixiユーザー

    2019年09月02日 18:57

    昨日の試合は、西サイドから観てました。
    フリーキックチャンスで鹿島の三竿はここからでもハッキリ見えたハンド本来ならレッドで一発退場になるのに審判は何も取らなかった。
    さらに、大久保がセーブに入り上田を倒した場面だが
    以前、山雅戦でドウグラスが相手キーパーに倒されPKを得たときにそれが誤審であったと言っていた
    あの場面もそうであった。本来PKをとってはならないのにPKにしてしまった。誤審で間違いない!
    更に前半にドウグラスが相手に倒されたのにファールを取らないなどの完全に鹿島有利のジャッチ
    本当にこれがフェアプレーなのか?
    VARを去年の後半から試験的に導入すると言ってから一向に進展してないのもどうかと思うが、
    清水の大きな問題は、立田の守備だ!
    立田は、元は良い才能はあるが一向に結果が出ない
    センターバックは、経験が必要だが今の清水には立田の本領を発揮させる事の出来る者がいない
    立田は良い逸材なのにそれを伸ばしてやれるのがいない
    しかし、今はそんな甘い事言ってる場合ではないのは確か立田を今シーズン使うのは避けた方がいいのは確かだ
  • [63] mixiユーザー

    2019年09月02日 19:04

    >>[59]
    自分も、選手の必死さが無いと思います。
    負けてるのに、タラタラパス回しているし、サポーターも不甲斐ない試合した時は、怒らないと行けないと思う。
    真剣に応援してるから、怒れるんだから。
  • [64] mixiユーザー

    2019年09月03日 05:00

    試合後の竹内、六平辺りのコメント。
    温さしか感じない。
  • [65] mixiユーザー

    2019年09月03日 05:02

    >>[62]
    白崎、犬飼は既に中心選手でのびのびやってるのが何とも、、、
  • [66] mixiユーザー

    2019年09月03日 05:04

    >>[56]
    夢も希望も応援する価値すらないですねそんなチームは。
  • [67] mixiユーザー

    2019年09月05日 00:41

    >>[66]

    あくまでも今年に関してです。
    一昨年もかなり低迷していて、上位チーム相手に勝ち点「3」を取りに行こうとせず、
    勝ち点「1」は死守して最後は何とか残留しました。

    あの時甲府との残留争いで甲府も勝ちましたが、
    最後の差は途中で理想ではなく現実をしっかり見据えたからだと思いました。

    繰り返しになることが情けないですが、
    今は同じように現実を見るしかないのです。

    残留したければですが。

    下手なプライドを持って上位チームと戦おうとすると返り討ちにあいます。
    降格してもいい、ぶつかっていこう、というならそれもありかと。



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年09月01日 (日) 開場15:30/KICKOFF18:00
  • 静岡県 IAIスタジアム日本平
  • 2019年09月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人