mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了23節vsコンサドーレ札幌(H)

詳細

2019年08月17日 08:01 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

12位
勝ち点28
8勝4分10敗
28得点42失点
得失−14

□欠場情報
石毛
六反
エウシーニョ

コンサドーレ札幌
(https://www.consadole-sapporo.jp/)

7位
勝ち点32
9勝5分8敗
31得点28失点
得失+3

□欠場情報
駒井

■対戦成績
9勝1分5敗
33得点23失点

■チケット情報
(http://m.s-pulsemobile.mopita.com/guides/ticket/)

■ピンポイントお天気情報
(https://tenki.jp/lite/leisure/soccer/5/25/33008/)


■メディア放送予定
・DAZN
・エフエムしみず


ミッドウィークの天皇杯も福岡に1-0勝利。
きっちりと次ラウンド進出を決めたエスパルス。
これでマリノス、松本と合わせ3戦連続のウノゼロ勝利。
今節ホームに迎えるは札幌。
アウェイ札幌ドームでの大敗は忘れていない。
借りを返すのみ!!!

コメント(84)

  • [45] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:47

    あっと言う間に得失点差ー20を超えたね。
    サッカーのスコアじゃないね。恥ずかしい。
  • [46] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:49

    長そうなアディショナルに
    まだそんなにあるのかと思うのか
    1点でもと思うのか・・・
  • [47] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:51

    金子と竹内がいた時の方が、まだバランス良かったっすよね!
  • [48] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:53

    相手さん枠内シュート全部決めるって気持ちいいだろうなぁ…
  • [49] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:54

    怖くてDAZNもみなかったら、こんな展開に。。。
    J1残留は確定!と思ってましたが、もしかすると。と言う緊張感を持って行かないといけなさそうですね。
  • [50] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:55

    河井をボランチにしたのか・・・
    しかも疲れ切ってる状態で
  • [51] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:57

    現地組にバス囲んでくれないかな…
  • [52] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:57

    お疲れ様でした。
  • [53] mixiユーザー

    2019年08月17日 19:59

    何とかこのくらいで許してくださいと
    思いながら見る試合はつらいですね…。
    守備練習を。
    特に3バックの相手に対する連動を。
  • [54] mixiユーザー

    2019年08月17日 20:00

    今回の採点全員0でお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2019年08月17日 20:02

    4バックにした選択ミス、立田を使った選択ミス、金子を下げた選択ミス、交代のたびに悪いシステムにした選択ミス、相手がどういう戦いをするかを考え、相手に合わせた戦いで、守って守ってワンチャンス生かすぐらいしか道はない。

    最少得点差で勝って、大量得点で負ける(笑)
    もう別に、得失点でどうこう言うレベルじゃなく清水はダントツだから、
    ただ単に勝ち点だけで考え、今日は負けで勝ち点ゼロだった、それだけの事。
    今後、1点差で勝とうが5点差で勝とうが同じで、
    1点差で負けようが5点差で負けようが、それも同じ事。

    今日は、ただ単に勝ち点ゼロだった、次は1つでも取れるように。
    そして、この1試合で、3バックの事も考えるようになればいい。

    サポーターのみなさんは暑い中ご苦労様でした。
  • [56] mixiユーザー

    2019年08月17日 20:21

    序盤の決定機
    立田のブレーキ(攻守)
    間違って金子交代
    その修正に竹内替えたり、河井ボランチにしたり
    ばらばらの状態でシステム替えたり
    最後の方は中に入ってくる相手をスルーしてるし
    どうやって守るって誰もわからなかっただろう
  • [57] mixiユーザー

    2019年08月17日 20:29

    あのー舐めてる?
  • [58] mixiユーザー

    2019年08月17日 20:35

    今日は、何も言う事ないです。
    只、一つ、次に勝てば良し。
  • [59] mixiユーザー

    2019年08月17日 21:27

    なにこのスコア?ww
    野球??
  • [60] mixiユーザー

    2019年08月17日 21:36

    何しろ2列目の格が違いましたね。
    ワントップは互角以上、2列目にチャナと武蔵はチートですわ。 金子とチャナの格の違いを見せつけられた。
    チャナは昔うちの練習にも参加してくれてたのに何故契約しなかったんだろう…
  • [61] mixiユーザー

    2019年08月17日 22:51

    歴史的大敗とニュースになる情けなさ…。
    この試合がターニングポイントとなって
    反転攻勢となることを祈りますm(__)m
  • [62] mixiユーザー

    2019年08月17日 23:15

    今日は野球の試合だったんだ。
    静岡に野球チームってあったっけ?
    満塁ホームランを2本打たれたか、ホームランを何本打たれたか?
    野球は大量失点はよくあるけど、もし今日が仮にサッカーだとしたら
    1点ずつしか取られないはずのサッカーでは?

    もしかしていつのまにかJ3に降格していたのかな?
    J2チームが天皇杯でJ1チームと当たってもこんな数字にはならない。
    J3チームに失礼しました。
    JFLだったんですね。

    大学生にも社会人チームにも勝てないでしょうね。

    札幌相手に8失点なら次の川崎戦は12点くらい取られてしまえ!
    もう降格していいから目指せ失点100!!
    ワースト記録も立派な記録なのでここまできたら目指せ年間最多失点!!!

    今日は野球の試合お疲れ様でした。
    静岡に野球チームがあることを知らなかったことに勉強不足を感じました。
    申し訳ありません、勉強し直します。


    ここまでのディスりまくりそろそろ自制心をなくします。


    DFはみんな辞めてしまえ。
    大榎もシーズンが終わったら辞めろ。
    こんなスコアでJ1に残れると思うな!

    2002年のワールドカップのドイツvsサウジアラビアくらいの力の差。
    それ以上かな。
    とにかく最悪最低な球団に成り下がった。

    もうJ1にいなくていい。
    法かうするだけ崩壊して出直せ!
  • [63] mixiユーザー

    2019年08月18日 00:10

    ショックでした。エスパ歴けっこう長いですが、こんな敗戦は記憶にない。
    コメントの通り、立田に期待していたんだけど。
    もう、最初の1プレーから気が入ってないし、相手に対する初動にすべて遅れをとるなど目に余った。
    (一応)代表であり、うちの守備を支えていってほしいところなのに。

    とはいえ、立田だけで戦うわけでもないんだけど、チームとしてもチグハグで。
    後半の開始早々のドゥトラ投入は攻めなきゃいけないところで理解できるんだけど。
    その前に機能していない立田に代えてソッコ、3バック、后を前にとかはなかったか・・・
    まぁ、結果論から振り返ればなんとでもいえるけど、ハッキリしたことが一つある。

    もう目標は残留だ。

    川崎、鹿島といった目先の相手だけでなく、
    のこり11戦、どこで勝ちをひろい、どこで勝ち点を拾うか。
    どんなに無様でもいい、まずはそこからだと思う。
    得失点差勝負はもはや無用。勝ち点で上回れなければ。
  • [64] mixiユーザー

    2019年08月18日 00:14

    0-4くらいから選手が折れてたよね。情けない。
    しっかりブロック作った相手にバカみたいなパスミスをしてはシンプルに前の3枚に当てられて決定機。
    何度同じ形でやられんの?トップ下、中村やってくんねえかな。
  • [65] mixiユーザー

    2019年08月18日 04:05

    >>[63]

    厳しいですが残留すら厳しいような気がします。
    既に50失点。
    しかも札幌にそのうち13失点ですし。

    奇跡が起きれば残留ですがこのままでは降格するような気がします。
  • [66] mixiユーザー

    2019年08月18日 06:39

    >>[65] 50失点はですもんね。たしかに。
    ただ、僕はやはり信じたい。最後まで。
    無理やりポジティブに考えれば、ここで厳しい現実をさらn突きつけられたことで、それがプラスになってほしいと思うばかりです。
    7点目を奪われた時にスタジアムから去っていったサポの多さを胸に刻んで。
    ここから苦しい相手が続く中でどう這い上がるか。
    今のところ、僕にもその姿が浮かばないですが。
  • [67] mixiユーザー

    2019年08月18日 06:44

    さて、一晩明けて。。。
    やっぱり悔しい。
    夢に出たのは最初の失点、西部のネコパンチ。
    あれが敵に渡るのも、ってのもあるけど、やっぱもうGKは交代だわ。。。
  • [68] mixiユーザー

    2019年08月18日 07:13

    札幌とやる前から得失点差は酷い状態だったからね。今季はプラスに転じるなんて無理だと思っていたよ。それにしても酷い試合だったね。技術や戦術、完成度の差だけで0-8っていうのはないと思う。ずっと前からだけど清水はメンタル弱いよね。湘南の監督、クビになったら引き抜いたらどうかな。わりとマジで。軟弱メンタルな選手達がパワハラ訴えてチーム崩壊するかもしれんが。
    ま、しかし相手の監督がフォローしてくれたみたいに次の試合だよね。大事なのは。
  • [69] mixiユーザー

    2019年08月18日 07:41

    >>[68] 僕もですけど、どこかで慢心してた感じもあったかもですねぇ、もう大丈夫だろ、と。監督も、選手も、サポも。
    次の試合、出直しですね。一から。
  • [70] mixiユーザー

    2019年08月18日 07:55

    >>[66]
    自分も最後まで見ました。
    確かに、早く帰りたくなるのは分かりますが、最後まで見るのが、これからの為だと思いました。
    得失点は確かに絶望的ですが、勝ち点が一点でも上回れば、大丈夫ですから。
    自分は何が有っても、エスパルス大好きだし、一生エスパルスサポですから。一生懸命応援するだけです。
    こういう時だからこそ、チーム、スタッフ、サポーターが一つになり戦っていかないといけないと思います。
  • [71] mixiユーザー

    2019年08月18日 10:50

    次節の川崎戦はかなり重要になりますね。
    まずGKはタクオに交替すると思いますがディフェンスラインをどうするか? 立田は無理だと思うのでエウシーニョに交替、もしエウシーニョがまだ無理となると…飯田?
    昨日の戦術で行ったら10失点しますぜ。
    スタミナの面もあるのでプレス行かずに引いてブロックを敷くことですね… その戦い方が1番身の丈に合ってる。
  • [72] mixiユーザー

    2019年08月18日 14:40

    昨日は試合後はなんか悪夢見たいで本当実感なかったですが1試合は1試合なんで割りきって(得失点は元々どうにもならない、、)等々力はチケット買ってあるから行ってきます。

    しかし個人的には翔太が全くプレスいかないシーンが多いの気がするのと(戦術?、熱さ)
    悠悟やサイドバックがあっさりペナに侵入させすぎなのが昨日は気になりました。

    途中加入の吉本がリーダーシップあるとはいえそれに引っ張って貰うのもなんかなー?

    昨日は札幌がかなり上手でしたね。
  • [73] mixiユーザー

    2019年08月18日 14:42

    飯田君はスピードは光るがそれ以外あまりにお粗末、、
    良いときの村田には遠い。
  • [74] mixiユーザー

    2019年08月18日 14:42

    次の試合は目指せ12失点!
    そして年間100失点!!

    ワーストも立派な記録。
    それができるのは今のエスパルスしかない。
    どうせならそこ目指そう。

    残留も無理な以上、何か目指さなきゃ。

    まだ残留とかこの先に勝利するという夢はもういいいですから。
    意地も見せなくていいですし、切り替えなくても前を向か向かなくてもいい。
    次に向けての準備とか、一見前向きそうなコメント不要。
    実現できないんだから。

    「10失点以内に抑えます」
    「来季はJ2で出直します」
    「奇跡が起きたら残留できます」
    という現実的で実現可能なことのみ言ってください。
  • [75] mixiユーザー

    2019年08月18日 14:57

    次の川崎戦サポーターなら信じるしかないですね。
    相手はチャンピオンな上敵地等々力川崎ですが関係ないです。
    良い方に裏切られる事もあるし。

    やっちゃいけない試合でしだが中二日、暑さ、札幌対策の時間なし色々重なった事故みたいな試合でした。

    やってやりましょうエスパルス!!
  • [76] mixiユーザー

    2019年08月18日 15:00

    >>[74]
    何故昨日の試合だけで?
    ドライ過ぎますよ苦笑
    松本、マリノス、天皇杯は喜んでましたよね?
    その考えだと強いチーム応援した方が良いんじゃ?
    スミマセンm(__)m
  • [77] mixiユーザー

    2019年08月18日 16:25

    >>[76]

    この試合だけではなくコンサドーレのみに2試合で13失点に
    かなり怒りが込み上げてきました。
    アントラーズやマリノスにもここまでの体たらくはなかったかと。

    野球の試合じゃないのだから、と。

    トップクラスまではまだまだ道のりはあれどあの負け方は?
    と許せなくなりました。

    自虐的過ぎますがいい意味で裏切ってくれればいいかなと。
    それができなきゃ、それまでかと。

    あのアントラーズとジュビロに追随していたくらいの頃に
    戻ってほしいと思っているのでそうするには現在の状況を
    とことん崩壊させてもう一度出直してほしいと考えています。

    ドライすぎたかもしれないです。
    気分を害して申し訳ありません。


  • [78] mixiユーザー

    2019年08月18日 18:11

    >>[75] 信じるのみ、ですね。
    キーパー交代はするとして、守備をどう再構築するか。。。
    エウソンが戻らないなら、4バックも再考するくらいで。
    追込みに向けて、この大敗戦を活かしてほしい!
  • [79] mixiユーザー

    2019年08月18日 18:26

    試合後のミシャのコメントが全てかと。 この試合をどう今後に生かすか? 得失点差はもうどうしようもないとしても、幸いにも勝ち点は割りと稼げているので。

    今日の松本と磐田の結果も気になるところですが、鳥栖が勝ってPOラインが上がってきたので何とか持ちこたえて欲しいものです。
  • [80] mixiユーザー

    2019年08月19日 12:59

    >>[72]
    金子はホントどうしちゃったんですかねぇ…。昨シーズンの彼は攻守に渡りチームに欠かせない選手でした。今シーズンは全てにおいて中途半端な印象です。エウシーニョとの連携が問題になってるかと思っていたけど、それだけじゃなさそう。
  • [81] mixiユーザー

    2019年08月19日 21:08

    >>[80]
    自分は札幌戦見たけど、戦う気持ちが無い気がしました。
    困れば、バックパスばかりで、エウシーニョが中に入りたがるからなのかとも思いましたが、昨年はドグの周りに居て、シュートやパスを出していたけど、今年は距離感が有る感じですね。
    チームの方針なのかな?
    守備は確かに頑張っていますけどね。
  • [82] mixiユーザー

    2019年08月19日 21:42

    やはり、天皇杯から中2日で挑んで選手も大きく入れ替えたりせずにして、後半に選手達の足が止まっていた。
    立田 ヘナト この辺りが特に!
    天皇杯でフルに出て中2日でリーグ戦は、さすがに厳しいと思った!
    更に前半にドウグラスのシュートを相手キーパーに弾かれても追撃のチャンスがあったのに追撃出来る選手がいないのも問題がある。攻撃がドウグラスに集中しすぎて
    相手に防がれてる。
    これらに問題があると思う!
    サポーターも選手にブーイングするのは間違ってる行為だ!
  • [83] mixiユーザー

    2019年08月20日 01:11

    次の試合はGKもDFも全員入れ替えてみては?
    次は破壊力満点の川崎なんだし、8失点以下ならレギュラーを取れる。

    もう何も失うものがないのだから。
    DFは飯田、鎌田、福森あたりを起用するとか。
    札幌で8失点した後に川崎を6失点くらいに抑えれば
    レギュラーを取れるぞ。

    でも1試合8失点、同一チームに年間13失点するチームは
    順位に関わらず降格した方がいい。

    大榎は、監督でも降格、GMでも降格、レジェンドですね。


    正直、まだまだ怒りは収まりません。
  • [84] mixiユーザー

    2019年08月20日 01:19

    >>[82]

    個人的には天皇杯の起用が大間違いだったと思います。
    普段の控え選手を起用するとか。

    正直、現状は天皇杯とJ1の残留を考えたらJ1残留の方が遥かに大事です。
    不甲斐なさも合わせて怒りが収まりません。

    天皇杯は出場のないドゥトラやファンソッコあたりをうまく使えば
    良かったかなと。

    負けは負けでも野球ではないので0−8はブーイングも仕方がないと思います。
    皆さん、勝つことを信じ、時間もお金も使っているので。

    反論というのではなく、プロは結果で評価されるものと思いまして。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年08月17日 (土) 開場15:30/KICKOFF18:00
  • 静岡県 IAIスタジアム日本平
  • 2019年08月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人
気になる!してる人
1人