mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【33節】vs川崎フロンターレ(A)

詳細

2012年11月24日 09:57 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)
7位
勝点48 14勝6分12敗
38得点38失点
得失±0

◇怪我
八反田、杉山

川崎フロンターレ
(http://www.frontale.co.jp/)
9位
勝点46 13勝7分12敗
47得点47失点
得失±0

◇怪我
ジェシ

□前回の対戦
17節 0-0 △ H   

■対戦成績
8勝6分3敗
28得点19失点

■チケット情報
(http://www.frontale.co.jp/tickets/tickets_guide/index.html)

■ピンポイントお天気情報
(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/14/33021.html)

■テレビ放送予定
スカパー
Ch801/Ch581/Ch181
17:20〜(LIVE)
(http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html)

公式戦3連敗...

このままズルズルとリーグ戦を終えるか、
天皇杯、明るい将来に繋げる為に立て直すか。

タフさを見せろ若きオレンジ戦士達!!

コメント(111)

  • [72] mixiユーザー

    2012年11月24日 19:54

    今日は負けていいから休みをあげてほしい。

    天皇杯に全力で取り組んで!
  • [73] mixiユーザー

    2012年11月24日 19:54

    他会場の結果も含めて9位。
    賞金圏外になりました。

    最終戦の大宮は残留を決めました。
    大宮にとってはアウェイで消化試合。

    こちらはホームでリーグ最終戦、賞金圏を掛けた試合ということになりました。
  • [75] mixiユーザー

    2012年11月24日 20:00

    現地から帰宅中。
    今日の内容はそこまで悲観するような内容でもなかったんですけどねがく〜(落胆した顔)
    何点か決めれるチャンスあったしたらーっ(汗)林に助けられたシーンもあった…。

    やっぱり決めきってくれる選手が欲しいな…河井や小林は良く動いてさばいてた。吉田は再三裏をつかれてたながく〜(落胆した顔)
  • [76] mixiユーザー

    2012年11月24日 20:11

    ダメだ、こりゃ。
    次行ってみよう!!
  • [77] mixiユーザー

    2012年11月24日 20:19

    自分にとっては今年最後の試合でした。ゴトビ監督と早川さんは解任ですね!今年は何人選手が出て行くのか。今から怖い
  • [78] mixiユーザー

    2012年11月24日 20:25

    >>[077]
    ですよね
    ゴトビと早川は辞めたほうがいいよ
  • [79] mixiユーザー

    2012年11月24日 20:48

    監督かえて。 観ててワクワクがない
  • [80] mixiユーザー

    2012年11月24日 20:52

    なんで広島が優勝できてうちができないんだろ...。
  • [81] mixiユーザー

    2012年11月24日 21:14

    ここ数年。監督に関わらず終盤の連敗で2桁前後の順位まで落ちる...を繰り返してますよね。

    本当に勝負弱い、今シーズンも節目になるタイミング(勝てば首位?!みたいな試合。今では本当にそんなことあったんかな?と思う)で負ける。

    でもゴトビ監督は終わりで良い気がします。
    本当に悔しい。
  • [82] mixiユーザー

    2012年11月24日 21:37

    笑えるわ〜期待を裏切りませんね。ダサすぎ
  • [83] mixiユーザー

    2012年11月24日 21:41

    いつになったら優勝出来るだろう。
  • [84] mixiユーザー

    2012年11月24日 21:47

    すいません質問なのですが、ゴトビ監督のインタビューで中村選手のプレーに言及がありますがどんなシーンがあったんですか?
  • [85] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:01

    >>[84]
    川崎側の選手が倒れたので、キャラ?がプレーオン中にプレーを止めたのですが、プレー再開時にケンゴが清水にボールを返す際、あわやそのままゴールというボールを蹴り返したんです。
    スタジアムは大ブーイングでした。しかもそのブーイングを聴いて、何怒ってんの?みたいな態度をしたので更に火に油を注いだんだと思います。
  • [87] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:07

    ゴトビはよくやってると思う!!
  • [88] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:11

    現地で応援してました。
    参戦された方、おつかれさまです。

    先週の大阪戦より動きはよかった気がします。
    あとは、精度をあげてゴールに確実にいれる力を来シーズンは身につけて欲しい。
    若手の育成には、ゴトビが必要だと思います。

    最終戦は、スタジアムがサポでうまるといいですね
  • [89] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:11

    大宮1敗+1
    ----------
    セレッソ1敗1引き分け
    神戸1勝1引き分け
    ガンバ2敗
    新潟2敗
    ----------
    札幌2勝

    最終節での残留争い相手に1勝5敗2引き分け
    (リーグのみ)
    負けててもすばらしい試合だったとはなんだ!
    芸術作品を作ってるんじゃないんだよ

    6敗じゃなく5敗でした(上入れれば6だけど・・)
  • [90] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:14

    >>[85]
    ありがとうございます。そんなことがあったんですね。わざと、だったのかたまたまそうなってしまったのか
  • [91] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:19


    年間チケットのオレは来週どんなテンション
    で試合を見に行けばいいのだろう…
  • [92] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:20

    等々力寒かったです。皆様お疲れ様でした。
    イライラも募りますが オフサイドコール・矢島へのブーイングはカッコワルかったな。

    大宮戦は勝ちロコで!
    笑顔でシーズン終えられますように(>_<)!!
  • [94] mixiユーザー

    2012年11月24日 22:40

    今日の敗戦で色々なものを失ってしまいましたね。勝てなくて本当に残念でした。

    ただ、今までの様にサイド一辺倒ではく中央からの攻撃の形も作れていましたし、前節に比べれば遥かに良かったと思います。

    失点シーンはなんとかならなかったのだろうかと思いますが、こちらの決定機で何度もバーに嫌われたりして不運な面もありましたね。

    幾ら悔やんでも、もうどうにもらならないですし、前を見ましょう。

    今シーズンもリーグ戦は残りあと一試合。

    最終戦は内容と結果に拘ってしっかりと勝ち、天皇杯に希望を持たせて欲しいです。
  • [97] mixiユーザー

    2012年11月24日 23:00

    >>[90]
    たしかその前にも清水のカウンターチャンスの時に倒れて、
    清水側が仕方なく外に出したらすぐさま
    何事もなかったかのように起き上がったりもしてました。
    中村憲剛選手は他チームの中では好きな選手でしたが、
    自分は今日でかなり嫌いな選手になりました。
  • [98] mixiユーザー

    2012年11月24日 23:01

    頑張ってるんだけど、まだまだ実力不足ってとこですね。

    内容もそこまで悪いとは思えない。

    ただし毎回同じような事言うけど綺麗にやろうとしすぎ!!

    リスクをあまり侵さないんだよな。

    修正しない監督も責任あるけど選手も同じくらい責任はあるよ!!

    大好きなんだから頼むから勝ってくれ....
  • [99] mixiユーザー

    2012年11月24日 23:15

    いつものエスパルスだったかな…
    でも先制点とホワードにボールがおさまり、サイドからのクロスの精度が成長すれば、まだまだ強くなれる要素が沢山あるから来期も期待してます!!
    最終戦は行けませんが、今日のようなシュート意識で勝って下さい!
    吉田…頑張れ!!市川のためにも…
  • [101] mixiユーザー

    2012年11月24日 23:28

    現地組です。

    個人的な感想からすると、今年初めて大悟がいい動きを
    しているなと思いました。来年以降も、今日の前半くらいの
    プレイをずっと維持できるなら、心強いのですが。
    ・・・やはり背番号10はトップ下でゲームメイクをしてくれ
    ないとね。FW登録だったクソ左足につけてた10番の記憶を
    誰か永久に消してくれふらふら

    あと、高原も短時間でしたが凄くいい動きをしてました。
    (もっとも、あの位の動きはできて当然な選手でしょうけど)
    大悟と高原が先発で使われるスタメンって、ゴドビの中には
    ないのかな?
  • [102] mixiユーザー

    2012年11月25日 00:19

    勝てない、点が入らない理由は選手の能力ではなくて、攻撃のパターンのイメージが共通してないだけだと思う。強いパスがきたら前線に誰か走り込んでるんだとか、イメージが共通しないと点は入りませんよね(T_T)バルセロナなんかは本当にボールのメッセージを理解しあってるんだろうな(>_<)
  • [104] mixiユーザー

    2012年11月25日 09:41

    >>[102]
    全くその通りだと思います。
    狭い局面ではたま〜に良い連携も出ますが、広い局面での連動性がほとんど見られませんから。相手の強さは無関係で。
    選手の能力云々の前に、フォーメーションや仕掛け方の意識が統一されていないんだと思います。
    2トップにしたら、もっと意識も統一させやすいと思いますよ、ゴトビさん!
  • [105] mixiユーザー

    2012年11月25日 10:44

    >>[104] ですね。昔選手だった監督のほうがいい気がしてしょうがないです。
  • [106] mixiユーザー

    2012年11月25日 12:07

    広島の主力は26歳くらいか〜(外人はミキッチのみ)
    花の5羽烏でタイトル取りたいですね♪+高木、石毛、瀬沼
  • [107] mixiユーザー

    2012年11月25日 12:28

    ある程度同じメンバーで25歳くらいまではやってほしいな・・・。
    大前もあと1年、できれば2年は居てほしいあせあせ(飛び散る汗)

    石毛は18歳で高木だってまだ21歳。正直凄いよくやっていると思います!
    他に18歳、21歳で活躍している日本人てJではあまり見当たりません。
    エスパ、プロ1年目の選手も多いし小林も怪我しなければもっとコンディションが上がるって昨日の試合を観て思いました。キャプテンがここ数試合怪我したり満足に出れてない影響も大きいし。

    にしても今日レアルを粉砕したベティスサポーター「ベティコ」は本当に素晴らしい。
    先週のダービーで1-5で大敗したら誰もが相手がレアルで悲観的になるのに、今週はスタジアムは超満員。レアルがボール持てば大ブーイング、些細な好プレーにも大拍手、この雰囲気で選手はハードワークを惜しまずレアルに勝利。

    勝ったらくっついて負けたら離れるのも仕方ないけど、こういう雰囲気づくりってサポーターは大事だと思いますね。TV前だけであーだこーだ言わず年に一試合でも足を運んで選手の息遣いを感じたらまた違うと思うんだけどな・・・。昨日の等々力は寒い中多く集まって感動しましたよ。大分から来たって人の話が聞こえて心の中で拍手してました電球
  • [108] mixiユーザー

    2012年11月25日 16:34

    >>[102]

    それもスゴく大事だと思います。

    でも元紀と俊幸以外に点取れる選手がいればまた全然代わると思います。(ヒョンソンにいつまで期待するか?)

    高原と大悟はコンディションさえ上がればやはり貴重な戦力である事は示してくれましたね!

    ゴトビ監督良くやってるのは間違いけどもう少し柔軟性も持って欲しいかな。
  • [109] mixiユーザー

    2012年11月25日 23:30

    これからは2トップ、2ボランチでやってexclamation

    3トップはゴトビ監督には不向きかも…
  • [110] mixiユーザー

    2012年11月26日 07:04

    >>[109]

    ゴトビ監督に不向きというか3トップの真ん中が出来る選手が今のエスパルスにいないんですよね。

    余程能力が高い選手じゃないと(ヨンセンみたいな)
  • [111] mixiユーザー

    2012年11月26日 16:13

    瀬沼くんをそだてるか…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月24日 (土) 開場15:30/KICKOFF17:30
  • 神奈川県 等々力陸上競技場
  • 2012年11月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
24人