mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【17節】vs川崎フロンターレ(H)

詳細

2012年07月04日 18:40 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)
10位
勝点24 7勝3分6敗
16得点14失点
得失+2

川崎フロンターレ
(http://www.frontale.co.jp/)
6位
勝点26 8勝2分6敗
22得点22失点
得失0

■去年の対戦
A 17節 2-3 ●
アレックス、小野
H 27節 1-1 △
アレックス

■対戦成績
8勝5分3敗
得点28失点19

■チケット情報
(http://www.s-pulse.co.jp/guides/ticket/?uid=NULLGWDOCOMO)

■ピンポイントお天気情報
(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/22/33008.html)

■テレビ放送予定
スカパー
Ch801./Ch581./Ch181
16:50〜(LIVE)
(http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html)

大宮戦。
終始自分達のサッカーで試合を支配したが
またしてもたった一度の集中力の欠如で失点。
そのまま破れたエスパルス。

迎えたホームゲームは
20周年メモリアルマッチ。

ここで勝たずにどこで勝つ?

シュートを放て!
ゴールを決めろ!!
勝利をもぎ取れ!!!

コメント(153)

  • [114] mixiユーザー

    2012年07月09日 01:09

    ちゃんと事実を教えてくれてるのになんでサポーター側が悪いことになってるの?逆にクラブ側が予定時間通りやってればゴトビコール→ハッピーバースデーの繋がりになったと思うんだけど…。
    コールリーダーさんだってちゃんと、時間を事前に聞いていたはずで、それにあわせて選手チャントをやってたはず。

    何かにつけて『ゴール裏、コールリーダー、ウルトラエリア』を出してくるのはいただけないなぁ
  • [115] mixiユーザー

    2012年07月09日 10:43

    クラブ側が勝手に早めたとしても一回チャント中断してハッピーバースデー歌ってあげるくらいの臨機応変さ見せて欲しかったな。
    そんな事情ライトサポや川崎サポは知らないし不信がるのも当然かなとは思う。
  • [117] mixiユーザー

    2012年07月10日 11:05

    確かに予定通りいかないことも多々あります。

    それは、人が行動を起こしていることなので当たり前なのは承知です。

    選手チャントを途中で中断→happybirthday→チャント再開

    流れ的におかしくないですか?

    おかしいと思うのは俺だけかな?
  • [118] mixiユーザー

    2012年07月10日 11:36

    オレはチャント中断して歌った方がよかったと思う
    中断であって、やらないってことぢゃないんだから!
    時間が早まろうがなんだろうが、臨機応変に対応できないと、まとまってないなぁ
    って印象しか残らない感じだね


    あと、ウルトラエリア?
    あそこはウルトラエリアなんがぢゃないぞ
    2階自由席って言うんだよ
    誰がどう観戦しようが自由!
  • [119] mixiユーザー

    2012年07月10日 11:58

    > S-ORANGEさん
    今回選択肢は二つ
    A歌わずチャントを続ける。
    Bチャントを中断して歌う。

    Bの場合は確かに違和感ある人もいるでしょうがイベントの為という共通意識が14000人にあるため問題にはされないでしょうし、こうして試合後も言われる事なかったでしょう。
    Aの場合は居た人にとってはイベントを無視したと思われても仕方ないですし、チャントも中途半端になってました。
    川崎サポも黙って見てればイベント無視してチャント。 おい と思われても仕方ないです。
    やはり、こちらの方が反感を買いやすいと思います。

    まあ、詳しくは知らない一般サポの戯れ事とでも聞いておいてください。

    それに今さら言い合っても過去は変えられないし、切り替えて未来 柏戦でいい応援してエスパルスを勝たせた方が有益ですよね。
    柏戦がんばりましょう。
  • [120] mixiユーザー

    2012年07月10日 13:20

    30周年、40周年と続いていくんですから今回はお互いいい勉強になった、で反省する点は反省して次回に改善すればいいんじゃないですかね?あせあせ
    どっちが悪いとか戦犯探しっていう議論が虚しいし一番不毛な時間だと思います。
    ここで上げた議論が反省点ですしねわーい(嬉しい顔)

    フロンターレ戦の高原はキレてたけどやっぱり一試合通しては動けなそうな印象。。。
    河井は代えのきかない選手になりつつあるから一年目でどんどん成長していく河井を観てると
    嬉しいです★
  • [122] mixiユーザー

    2012年07月10日 22:02

    自分の不調チャントのせいにする選手いないと思いますよ。
  • [125] mixiユーザー

    2012年07月11日 01:25


    言わなくても思ってるならせいにしてるのと同じですよ?
    そもそも調子の波はチャントのせいじゃないと思うし、
    選手のコンディションにチャントは関係ないと思いますけど。

    気持ち的な面で鼓舞したりっていう
    効果はあると思うけど
    コンディションをチャントでコントロールできるんですか?
  • [126] mixiユーザー

    2012年07月11日 02:16

    ♪ひろ♪さん   
    伸二もアレックスもチャントは1つしかないので高原のチャントは今のままでいいと思います。

    そしてクラブ側が時間通りに行う事がサポーターや選手への配慮だと思いますし、ハッピーバースデーの時間を変更するならばチャントが始まる前にコールリーダーに伝えるべきだったと思います。

    混乱を招く原因はコールリーダーやゴール裏のサポーターではなく運営側にあると思います。
  • [128] mixiユーザー

    2012年07月11日 23:05

    今再放送見てますけど、
    バースデーソングは確実にコールリーダーたちに非がありますね。

    いくら予定が変更になったとはいえ、
    場内アナウンスで’今からやりますよ〜’的なことを言ってます。
    しかも、アナウンスの途中で一度チャントは切れてます。

    柔軟に対応して、バースデーを歌うべきでしたね。


    再放送を見ていて、 正直「なんだこのサポーターたち?」と思ってしまいました^^;
    それはきっと第三者が見てもそうですね。
  • [129] mixiユーザー

    2012年07月17日 17:09

    ゴール裏でバースデーソングとかダセェだろ
    死んでも歌いたくねぇ
    ゴール裏は闘う場所だと思ってます。
  • [130] mixiユーザー

    2012年07月17日 18:01

    共に歌い、盛り上げていくのがチームをサポートするってことだと思います。
  • [132] mixiユーザー

    2012年07月17日 21:56

    おいKさん

    ゴール裏でバースデーソングを歌うのがダセェだと?
    本気で言ってんのか?
    だったら、ゴール裏で応援する資格はない。

    失せろ。

    エスパルスのバースデーソングを歌って、祝うのがサポーターとして当然の事じゃないか?
    頭を冷やして出直してきなさい。
  • [133] mixiユーザー

    2012年07月17日 22:32

    サポートする人も観客も闘う人もいていいんだけど、エスパルスの企画を全否定するのは闘う相手を間違えてないですか?と思いました。しつこくなってすみません。
  • [134] mixiユーザー

    2012年07月17日 22:35

    エスパルスが生まれてから20年ってのは分かってます。大切な日だってこともわかってます。でも俺は目の前の試合がはじまろうとしてるのにバースデーソングとかで水差されたくないですね。
    しかもチャントの最中にバースデーソングは一気に冷めますね
    俺の価値観です
    当然、考えなんて変えませんよ
  • [135] mixiユーザー

    2012年07月17日 22:43

    > こっぺさん
    そうですね。でも否定してる訳じゃないんですよ。もっと別のやり方があってもいいと思いました。こちらこそしつこくてすいません
  • [136] mixiユーザー

    2012年07月17日 22:51

    まだまだ若いですね。
    その闘魂魂は、好きですが、20周年記念日ですよ。
    あなたがこれまで、エスパルスが好きで、応援していたのも理解出来ますが、やはり、試合前に、せっかく企画してくれたのもあるし、その、企画に招待されて来てくれて歌ってくれている方がいるのに、俺は、そんなダセェ真似できないって言うのは、来てくれて歌ってくれている方に対して失礼千万じゃないとは思いませんか?

    誰だって大切な、試合前に、ボルテージがあがるのは分かりますが、そこは、やはり、気持ちを切り替えて祝ってあげるのが筋だと思います。

    もう少し考えを柔らかくもってもらえませんかね?

    エスパルスサポーターは、ファミリー同然なんだし、他のチームのサポーターより、チーム愛に優れていると思われているんだから、もう少し、柔軟な対応を期待します。
  • [137] mixiユーザー

    2012年07月17日 23:06

    > 山椒大夫さん
    わざわざ歌いに来てくれた方には本当に申し訳ないですね。
    柔軟な対応ですか?悪いですけど無理ですね。もうボルテージ上がっちゃってますから。
    企画してくれた方にはもう少し配慮があってもよかったのではないでしょうか?
    まあ次の試合はみんなで跳ねて応援しましょう
  • [139] mixiユーザー

    2012年07月18日 00:06

    歌ってる人はかわいそうだったなぁ。

    途中から歌わなくなったもんな。

    ショックだったろうな。企画大失敗だもん。

    自分の誕生日に大勢の友達の前でHAPPY BIRTHDAYを自分一人で歌ってるような、そんな感じかな?

    俺はやだな〜。せっかくならみんなに祝ってほしいわ。
    そういう気分じゃないから祝わないって寂しいね
  • [141] mixiユーザー

    2012年07月18日 11:03

    > おいkさん

    全面的に同意です。
    途中でチャントを止めたらボルテージだだ下がりです。

    ただダサいは違うと思います。
    エスパルスが今まで積み重ねてきた歴史を祝う事も同じくらい重要だから。

    何れにせよ過ぎた事は仕方ないから
    今度節目イベントをする時には成功させてスタジアム一体になりたいですね。

    ひろさんの意見は冷静でいつも読みやすいですわーい(嬉しい顔)
  • [142] mixiユーザー

    2012年07月18日 13:11

    > おいkさん
    僕は全面的に賛成です。山〇大夫さんには申し訳ないですが全面的に否定します。あなたはあまりにも自分を正当化しようとしている。そういうのはおいKさんに失礼なのでやめてください。
  • [143] mixiユーザー

    2012年07月18日 14:25

    ボールテージもなにもあんな中途半端にチャント続けるのもボールテージだだ下がりですけどね。
    あんな2階席が一つになってないチャント無意味に近いと思います。
    それでは自己満足な応援ですよ。
  • [144] mixiユーザー

    2012年07月18日 14:28

    要はサポーターとしてはHAPPY BIRTHDAYなんてダセェからやめちまえ、ってことでいいですか?
  • [145] mixiユーザー

    2012年07月18日 14:40

    クラブ側が事前に決定した時間をコールリーダーに連絡せずに変更して混乱を招いたのですから、クラブ側がサポーターを軽視しすぎた結果だと思います。
    こんな大事なイベントなのに・・・

    試合後にクラブからコールリーダーに謝りの連絡もあったみたいです。

    いつもエスパルスを盛り上げる為に貴重な時間を割いて頑張っているコールリーダーをはじめ有志の会、サンバ隊の方々に感謝です。

    彼らなくしてはエスパルスの応援は成り立たないわけですから。

    そんな彼らを批判するのは納得いかないです。

    エスパルスの勝利の為にみんなで応援頑張りましょう!
  • [146] mixiユーザー

    2012年07月18日 14:42

    143の方に同意です。

    HAPPY BIRTHDAY中で構わずチャントやる人と、歌おうよっていう人との二つにわかれてとても中途半端なチャントでした。

    チャントをやっちゃうのは自己満足だと自分も思います。

    そもそも何の為のチャントか?
    エスパルスのサポートの為では?

    エスパルスの企画をそっちのけにして自分勝手にチャントするのがサポートなんでしょうか?


    それのどこがウルトラなエリアなんでしょうか…。
  • [147] mixiユーザー

    2012年07月18日 15:13

    確かに中途半端で残念でした。
    サポーターや選手をそっちのけにして約束を守らず自分勝手にハッピーバースデーを始めたクラブ側の自己満足ではないでしょうか?

    あの試合前ギリギリの時間で、残りの選手・監督のチャントを後回しにしている間に控室に入ってしまったらと思うと続けるしかなかったという判断も仕方無いと思います。

    因みにウルトラエリアはゴール裏全体ではありません。
  • [148] mixiユーザー

    2012年07月18日 16:08

    > パル男さん
    確かにクラブ側が時間を間違えなければ何事もおきませんでした。
    しかし、20年間一緒に戦ってきたクラブでしょ? そんくらいのミス俺達でカバーしてやるぜくらいあってもよかったのでは?現にそういう対応も選択できたはずです。

    これではクラブ側のミス、クラブが悪いという免罪符を盾にクラブを見捨てたも同然です。

    選手にしたってハッピーバースデーを歌わなかったのも疑問だろうし、もし中断でチャントがアップ中に間に合わなったとしても、文句いう選手なんかいませんよ。 ハッピーバースデー歌ったから間に合わなかった事もわかりますしね。
  • [149] mixiユーザー

    2012年07月18日 16:11

    もうこれ以上は不毛でしょう。
  • [150] mixiユーザー

    2012年07月18日 16:47

    はっきりさせましょう。

    「一」の為にも。
  • [151] mixiユーザー

    2012年07月18日 17:07

    クラブ側の急な変更に答えられなかったサポーターは、また次にこのような事が起こらないようにするという事でよろしいんじゃないんでしょうか。

    納得いかない方でスタジアムに足を運ばれる方は有志の会の代表かコールリーダーに意見を述べてみるというのはいかがでしょう?


  • [152] mixiユーザー

    2012年07月18日 17:07

    私ももう少し続けさせてください。今回の件はクラブに非があり、突然のことに全員が一つになるのは難しかったと思います。
    ただ歌うことをダサいと言われたら次の節目にスタジアムが一つになることはやはり難しいと思います。選手もサポーターもチャントも20年前にエスパルスが誕生したからこそあるのですが、試合前にそれを感謝するのはダサいですか?
    次の企画を考えるのは私ではなく、エスパルスですが、みんなに楽しんでもらうにはどうすればいいのでしょうね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月07日 (土) 開場15:00/KICKOFF18:00
  • 静岡県 アウスタ日本平
  • 2012年07月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人