mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J1】第11節 vsセレッソ大阪(H)

詳細

2012年05月09日 05:33 更新

・清水エスパルス(http://www.s-pulse.co.jp/)
7勝3敗   勝点21 得失点+5

・セレッソ大阪(http://www.cerezo.co.jp/)
4勝5敗1分け 勝点13 得失点+1  

■過去の対戦成績
11勝13敗4分け 45得点 53失点
(前回 天皇杯準々決勝 ●2-2 PK5-6  2011.12.24 @長居)

■スタジアム情報
http://www.s-pulse.co.jp/guide/access/

■チケット情報
http://www.s-pulse.co.jp/guide/ticket/home_game.html

■ピンポイントお天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/22/33008.html

■テレビ・ラジオ放送予定

スカパー e2
スカパー光
http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html
テレビ静岡
NHK BS1
SBSラジオ


l■この選手はだれ?クラブ別対抗戦
http://www.jsgoal.jp/quiz/headshot/

 GW3連戦をすべてにおいて完封勝利を収めた我らがエスパルス。
その3連戦において、今後を非常に期待を持てる内容であったのではないだろうか。
 だが審判によって、前節仙台戦も水を差されてしまったこともあり、今節は守備の要であるキャラが出場できない状態となってしまった。

 しかし、今のエスパルスは出場する選手達が一つにまとまり、非常に良い状態で戦えている。
 この流れを切らさぬよう、今節の対戦相手であるセレッソ大阪を、選手・スタッフ・サポーターが一つになり撃破しよう。
 
『 一 』

コメント(312)

  • [273] mixiユーザー

    2012年05月13日 03:00

    今日の交代の仕方で良く追い付いたと思います。 翔の良さがわからんm(__)m監督お気に入りみたいだけど…。試合後のコメントも他の選手に比べて意識の差がありすぎる。
  • [274] mixiユーザー

    2012年05月13日 04:15

    今のうちの試合が面白くない?

    確かに今日の試合は終了間際の猛攻以外
    バックパスとミスだらけでつまらなかったが
    今シーズンはすでに面白い試合は何試合もあったぞ。 


    それに今日のような試合は健太体制のときもよくみることがあった
    負けてる試合で終了間際に辻尾を投入して猛攻かけるパターンと同じだぞ。


    自分もエスパルスの試合によっては
    今年の札幌戦のように結果に関係なく批判もするが
    すべてを批判する奴は許せん。



    ほんとにエスパサポか?
  • [275] mixiユーザー

    2012年05月13日 05:08

    自分も面白い試合はなん試合もあったと思います。
    それに、応援するチームは勝ってくれはれば、内容は全然気にしないです。

    なにをもって面白くないと言うのはわからないですが、ポゼッションサッカー見たいならバルサ見ればいいと思います。
    日本人はポゼッションサッカーが正しいみたいな風潮になってますし。
    それにオシムとかは見てて面白いチーム作ってますが、リーグのタイトルはとってません。

    まだまだ、攻撃は迫力に欠けるとは思いますが、それでもサイドから厚みを持って攻撃するのはワクワクさせてくれます。
  • [276] mixiユーザー

    2012年05月13日 08:52

    “面白くない”と感じた所を具体的に記載して頂きたい。

    他チームの現状と比較し、“勝っていることが奇跡”ではないと私は感じますが。
    ここ数試合の内容・結果・ドラマは清水サポのみならずサッカーファンの心を揺さぶるものだと思いましたが。

    クラブ創立以来の清水サポが沢山いらっしゃるこの場で意見交換してみたら如何でしょうか。
    所詮、お互い主観でしかない意見ですけれど。


    短絡的に批判をする事は簡単ですが、読み手の心情を思慮して発言頂きたい。
  • [278] mixiユーザー

    2012年05月13日 09:21

    アウェイ側2階から見てたけど、
    高木くん、しっかりペットボトル2本まとめて蹴ってましたよ。
    すぐにそばにいた人がなだめてましたが、
    そのまま控室に入っていきましたよ。

    あの態度はいただけない。子供も見ていたし。
    気持ちわかるけどね。
    まさか自分が交替されると思っていなかったのと、
    思い通りのプレーが出来なかったからね。

  • [279] mixiユーザー

    2012年05月13日 09:44

    > ようさん まぁ今までの活躍からしたら交代するタイミングはちょっと早すぎたですからね…
    ザックにアピールできるチャンスだったのに
  • [281] mixiユーザー

    2012年05月13日 10:28

    > MASA 10さん
    多少良かったですよ!良いもらいかたしてファウルもらってたりしてましたし、まぁヘディング外したのが全てなのかな?と、思います。
  • [282] mixiユーザー

    2012年05月13日 10:34

    今朝の静岡新聞に高木&大前交代の理由が載っていました。
    「ボールがないところでの動きやエネルギーが足りなかった」
    と。

    これって、今の翔やジミーにも同じことが言えるような。。。
    監督が二人に何を求めているかは知りませんが(ゴール前で張れる動き?)、高原や鍋田にもそのような指導はできないんでしょうかね。
  • [284] mixiユーザー

    2012年05月13日 11:45

    トシくんも監督の采配に我慢の限界を向かえたのかなむふっ

    確執とか出来なければ良いけど考えてる顔
  • [285] mixiユーザー

    2012年05月13日 12:12

    >トシくんも監督の采配に我慢の限界を向かえたのかな
    己のふがいなさに立腹していたんじゃないの?(そう思いたい)
  • [286] mixiユーザー

    2012年05月13日 12:13


    高木が交代にキレてたとは限らないんぢゃねぇ?

    自分自身にキレてたかも知れないし。

    次はヤってくれるべ

  • [287] mixiユーザー

    2012年05月13日 12:25

    今年はほんとハラハラドキドキで劇的な試合が多いなー。もう面白くてしょうがないよ。翔やジミーちゃんのもどかしさもなんか最近癖になってきたよ。次の浦和戦も楽しみだなー。今度はどんな劇的が待っているのやら。
  • [288] mixiユーザー

    2012年05月13日 12:33

    俊幸が仮に采配に不満を持っていたとしても昨日の出来は良くなかったし、交替されてもおかしくなかった。

    出場してれば何かやってくれる雰囲気は今期持ってますけど…昨日みたいな展開だとなかなか機能しないんでそこを打ち破るくらいの地からをつけて欲しいです。
  • [289] mixiユーザー

    2012年05月13日 12:47

    > AIR清水さん

    昨日はの間違いですよね。今年のエスパルスは面白いです。

    俊幸はバネにする選手だから次必ずやってくれるはず!!
  • [290] mixiユーザー

    2012年05月13日 13:38

    完全な負け試合を引き分けに持込たのは素晴らしい。
    また昨年までだったら奇跡の引き分けに満足していただろうけど、今季は監督、選手共に不甲斐なさに反省のコメントが多くて正直頼もしい。
    CFは確かに選択肢がないから監督の苦悩も分かる。既存の戦力でここまでやれている監督は素晴らしいかと。
    翔&ジミーご覚醒すれば無双ですね。
    イライラしつつも期待してます。
    村松も昨年はボロクソ言われてましたからね。

    河井は得点力上がれば完全に代表クラスですね。中盤の構成力は八反田&枝が来れば…かなりワクワクします。
  • [291] mixiユーザー

    2012年05月13日 13:38

    ゲンキ トシユキには厳しくて当たり前だし 気持ちがない選手はピッチにいてほしくない 悔しいなら実力示すしかない 頑張れexclamation ×2
  • [292] mixiユーザー

    2012年05月13日 14:19

    高木は、悪かったんで仕方ないですね(>_<)
    でも、監督とスタッフと握手してたんで自分自身だと思いますよ(^q^)
    アレックスが決めた時、高木が凄く喜んでたの見ましたしp(^^)q
  • [293] mixiユーザー

    2012年05月13日 15:02

    正直に迫力のない試合でした…
    【最後以外は】

    セレッソ戦は鹿島戦に比べて
    大前から→高木へ
    高木から→大前へというのが少なかった
    また吉田とキジェのオーバーラップなども
    少なかったので攻撃に厚みが出ませんでしたね…
    吉田のフィジカル・キジェのキックフェイント
    など長所が消えていました 

    ジミーのヘディング惜しかったです
    フルで出た翔くんと
    ほんのちょっとしか出てないジミーの違いは
    あのヘディングで大きく違うと思います

    ゴトビ監督の采配は見ていてわくわくします
    流れが来ない時だからこそああやって
    大胆に采配するのは自分にとっては好きです

    長文失礼しました(ToT)
  • [294] mixiユーザー

    2012年05月13日 15:22


    厳しい言葉は愛あってのことだろうけど
    批判はよくない…

    首位が見えてきたり首位にたったり
    そこから勝てないとかって
    エスパらしさかなって思います!

    調子上がりだして注目されると
    本来の力出せなかったり…
    大切な試合結果出なかったり

    そんなとこ含めて俺はエスパだと
    思うんで俺は監督と選手信じますよ!
  • [295] mixiユーザー

    2012年05月13日 16:09

    岩下の出停は次のナビスコで消化されるんですかね?
  • [296] mixiユーザー

    2012年05月13日 16:57

    マクマナマンさん>

    リーグ戦での累積警告なんで、ナビスコでは残念ながら消化されません^^;

    しかし、岩下はよく声が出てますね(;゜0゜)
    二階最上階で観戦してたんですけど、そこまで怒鳴り声が聞こえましたwww

    あれだけのファイティングスピリッツがあるから、昨日負けずに済んだのかな?と思います。
  • [298] mixiユーザー

    2012年05月13日 17:51

    昨日の試合は、今季のホームでの試合の中で一番良くなかったかなと思いました。

    でもロスタイムでの奇跡的なゴールには鳥肌がたちました!!
    あそこで決められたことは次につながるいい形になったと思います。

    やっぱり今季のエスパは何かが違う気がしました。
  • [299] mixiユーザー

    2012年05月13日 18:05

    岩下すきです。人一倍チーム愛があるように感じますグッド(上向き矢印)
    ゴール前にああいう存在がいるのは頼もしいです。
    アレックスのプレーは魂入ってますね。
    次の試合は自宅で観戦ですが、精一杯応援します!
  • [301] mixiユーザー

    2012年05月13日 18:44

    ゴトビ、どんなとこが伊藤翔いいんだろう。清水のことだから契約延長しそうだけど。
    CFは高原が飛び抜けてるんだけどゴトビお気に入りじゃないし。
    いつか自分の首を締めるようなことにならなきゃいいんだけどな。
  • [303] mixiユーザー

    2012年05月13日 19:34

    個々の場面・局面で「らしさ」がなかったのはありますが、追い付いたコト自体を評価すべきだと思います。
    どんなクラブだって、良い時も悪い時もありますからね。優勝するクラブは往々にして「悪い時に負けない」結果を残しています。
    そういう意味で、期待できるのではないでしょうか。

    伊藤の連携には疑問符が付くように思いますが、それ以外は及第点だと思いますよ。ピッチコンディション(水巻き)は少しやり過ぎたかもしれませんねw
    コンディション整えて、次節頑張って欲しいですわーい(嬉しい顔)
  • [304] mixiユーザー

    2012年05月13日 20:20

    個人的な見解。
    昨日の試合。

    河井と村松と岩下以外の選手は反省して欲しいです。
    相手が引いてゾーン気味に守備してて、それに対してテンポ速くパス回し過ぎだったと思います。
    しかも相手の陣をえぐるパスが少なく、サイドを変えるようなパスばっかり。
    相手からすれば「おびき寄せてるつもりかね?無駄なパス回しありがとう」ですよね。
    相手を引き寄せてからのパスが出来ないし、引き寄せる気がないならドリブルで向かうべきでした。
    そのドリブルも昨日はイマイチ。

    現地で見ましたがパスドリブル両方が中途半端で、パス回しの綺麗な流れで点を取れる気が全くしなかったです。
    つまり、ごり押しで点を取るしかなかったんですよ。
    そうなると、サイズのある選手を残すだろうし翔を残したのは理解できなくもないです。
    要求したレベルに「遠く」及ばないですが。

    高木と大前はもう少し、何をすべきか変化しようとする姿勢が欲しかったです。
    河井はたぶん気付いてました。
    だから相手からあんなに捕られそうになりながらも、キープからのパスに徹していたんだと思います。

    誤字があったらすいません。
    長文失礼しました。
  • [305] mixiユーザー

    2012年05月13日 21:05

    http://www.s-kyoku.com/GetContentsDetail?report_ID=3370
    岩下いわく、効果的な縦パスが入らないという現状。パスコース、動きだしもそうだが、効果的なFWへの縦パスが入らない。これがチームの現状ではないのかなと思います。
  • [306] mixiユーザー

    2012年05月13日 21:06

    > ちゅんさん
    自分も現地で見ていてそう感じましたあせあせ(飛び散る汗)
    まだまだですが、前半だけ見てればトシより翔の方が変化をつけられてた感じがしましたあせあせ

    選手たちがこの試合を糧に良くなることを期待したいですわーい(嬉しい顔)

    今年は楽しくて仕方がないですムード
  • [307] mixiユーザー

    2012年05月13日 23:10

    選手交代に思うこと…
    ながいシーズンを考えれば元気も俊もGWの連戦の疲れはないとはとてもいえなかったと思います。

    今のエスパルスに欠かせない選手だからこそ毎試合欠きたくない故の交代もあるかと…だからといって負けてもいいなんて試合は1試合もありませんし、そうも考えてはいないでしょう。
    そして翔やジミーもながいシーズンには必要と考えているのではないでしょうか。

    最後に頂点にいなければ意味がないのですから…

  • [308] mixiユーザー

    2012年05月14日 00:11

    みんな色々思うことがあるかもしれないけど
    スタジアムに行くワクワクがたまらないです。

    翔もジミーも皆の期待にまだ答えられてないかも
    しれないけど、覚醒したら内のチームにとって
    プラスの伸びしろは図りしれない。

    またワクワク出来る。
    こんなチームが大好きです。
    皆で応援しましょう!
  • [309] mixiユーザー

    2012年05月14日 03:09

    子供が産まれてから、なかなか会場に行けず、実に3年ぶりの現地観戦…で、今年一番悪いデキ(?)見せられちゃいました(苦笑)

    先日の鹿島戦のトシ、元紀をTVで見た後だっただけに、この試合の2人にはちょっとガッカリ。。
    特にトシは、完全に扇原に抑えられてたように見えました。正直、あの交代は仕方なしだと。

    翔はかなり叩かれてますが、目の前で見ていた限り、質はともかく動きの量はあったかな?と。
    今日は全体的にパスがブレていたし、FWとしてはやりづらかっただろうなぁ、と・・・。
    ただやっぱりバタバタ倒れ過ぎですね。もう少し粘ってほしいな、という場面は多々ありました。

    一番は藤枝の星、河井くんでしたね。あのキープはすごい!!小さい体でもあそこまでやれるんだな、と感動すらしました。

    今日はファンとしては、負けなかった事を一番の収穫に、選手はそれまでの90分を反省材料にすればいいと思います。
    とりあえず3年ぶりの観戦が、敗戦で終わらなくて本当よかった・・・。

    久々の観戦で、まだ少々興奮してまして。長文失礼しました。。。
  • [310] mixiユーザー

    2012年05月14日 15:39

    参戦してきました!
    負けなくてよかった というより、あの試合内容で、同点に持っていく選手たちはすばらしいと思いました。

    選手全員に疲れが見えてたような気がします。

    または

    また、1、大事な試合 2、勝てば首位を狙える 3、先取点取られた といったプレッシャーが大きくのしかかりすぎていたのかなとも思います。

    プレッシャーに打ち勝てなければ首位にはいけません!!優勝できません!!

    今年はすごくいいサッカーをしていると思います!!だからもっと自信を持ってほしいと思いました。
  • [311] mixiユーザー

    2012年05月15日 00:18

    かずさん>

    ありがとうございます。
    今年の岩下は攻撃の起点になるようなフィードが多かったので残念です。
  • [312] mixiユーザー

    2012年05月15日 07:32

    正直、今トップに出る必要はないですよね。健太時代のこともありますし。夏を乗り越えて 僅差の二位というのがベストだと思いますが。若いチームのメンタリティを考えると。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月12日 (土) 開場13:00/KICKOFF15:30
  • 静岡県 アウトソーシングスタジアム日本平
  • 2012年05月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
30人