mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第90回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝

詳細

2010年12月30日 06:53 更新


■前試合までの両チームの戦績

清水エスパルス   http://www.s-pulse.co.jp/
2回戦  vsHonda FC      2-0
3回戦  vs水戸ホーリーホック 4-1
4回戦  vs横浜F・マリノス   3-0
準々決勝 vsモンテディオ山形  1-1 PK5-4
準決勝  vsガンバ大阪     3-0

鹿島アントラーズ     http://www.so-net.ne.jp/antlers/
2回戦   vsアルテ高崎     6-0
3回戦   vsロアッソ熊本    2-1
4回戦   vsセレッソ大阪    2-1
準々決勝 vs名古屋グランパス  2-1
準決勝  vsFC東京      2-1

■今年の対戦成績
(2010.8.7  〇2-1 アウスタ)
(2010.10.2  △1-1 カシマ )

■スタジアム情報
http://naash.go.jp/kokuritu/

■チケット情報
http://www.s-pulse.co.jp/news/20101224-2962.html


■ピンポイントお天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/13/33033.html

■テレビ放送予定
NHK BS
NHK 総合 13:50〜16:10

 ガンバに快勝。最高のかたちで準決勝で勝利したエスパルス。このチームで試合ができるのもあと1試合。欲しいものはただ一つ、勝利のみ

『THE CONFIDENCE』

コメント(653)

  • [614] mixiユーザー

    2011年01月02日 01:20

    ひさん>
    私は単なるサッカーファンでキーパー経験者でもなんでもないので、プロのキーパーやコーチの指導が正しいのだと思いますが、同じ様な形で何度も同じ様なところに決められてるのか悔しくてしょうがないだけです。
    俊輔にやられた時も、リシャルデスにやられた時も、玉田にやられた時も西部よ、あと半歩だけ中よりに構えてくれと思っていました。案の定壁を越えて注文通りに決められました。
    今日も海人に、ゴールに向かって左隅が一番危ない、あと半歩中よりに立たないと危ないと思っていたら、同じようにやられました。キックはコース的に若干甘かったと思います。 結果論に過ぎませんが、ボールが見えるぎりぎりの位置に立っていたのだろうとは思いますが、あとほんの少し中よりにいれば、今日の場合は触るだけでなくはじきだせたんじゃないかと思います。
    他に、悔しさをぶつけるところがないんです。恐らくキーパーの判断は正しいのでしょう。彼らはプロですから。しかし、1シーズンで4回も大事な試合で同じように決められるのはどうも納得がいかない。それだけです。

    最後に健太の胴上げを観たかった。
  • [615] mixiユーザー

    2011年01月02日 01:46

    > nickさん
    はっきりとわかりませんが、キーパーの位置は悪くなかったと思います指でOK
    半歩ずらせばの件ですが、先ほどひさんがおっしゃったように、壁がないほうに速いボールを蹴り込まれるだけだと思います手(パー)今回の失点については、小笠原がいいフェイクになってたのではないのでしょうか手(パー)小笠原が蹴ると思ったから野沢のキックに対する反応が遅れてしまい、コースはさほどよくないけど入ってしまったという感じだと思います手(パー)
    エスパルスの試合に限らず今季の試合を見ても、そこそこのコースにとんだフリーキックをキーパーがとめるもしくははじくケースはだいぶ少なかったのではないかと思います手(パー)
    健太の胴上げは本当に見たかったですあせあせ(飛び散る汗)
    来期に期待しましょう指でOK
    ながながとすみませんでした顔(願)
  • [616] mixiユーザー

    2011年01月02日 04:19

    じゅんごに絡んだ酔っぱらい、予想がつく笑
    きっとアウスタで毎回並びながらビール飲んでるあいつだなウッシッシ
  • [620] mixiユーザー

    2011年01月02日 07:02

    一点目は本田のマーク。
    二点目は、家本のプレゼント。

    ボスナー、岩下、宏介最高exclamation ×2

    ありがとうヨンセンexclamation ×2

    確かにオフサイドexclamation
  • [621] mixiユーザー

    2011年01月02日 07:14

    > クロゴマさん

    それを今 主張してどうなるの? お前は馬鹿か?

    ヨンセンのが決勝ゴールで清水が勝ったならまだしも 負けてんだし それを認めてどうなるんだ?

    みんな負けて気が滅入ってるのに変な自己主張すんなアホ
  • [623] mixiユーザー

    2011年01月02日 07:36

    大体オフサイドでは無いよ。

    岡崎はオフサイドポジションだったけどヨンセンは違うよ?

    自分がルール知らない事をみんなに発表して何になるのかね?
  • [624] mixiユーザー

    2011年01月02日 07:53

    岡崎はオフサイドポジションにいた、確かに。
    だから本人はプレーに絡んでいかなかったし、岡崎に出したパスでもないので、審判は取らなかった。
    TVだと実況でもそう言及してるし、画面にライン入りのリプレーも流しててそれを見れば明白。
    何より、失点後に鹿島の選手が特にアピールも抗議もしていない。
    これが全てじゃないですかね。
  • [626] mixiユーザー

    2011年01月02日 08:17

    > クロゴマさん

    ルール上、オフサイドではありませんね。
    岡崎はオフサイドポジションにいますが。
  • [627] mixiユーザー

    2011年01月02日 08:54

    ルール上、オフサイドポジションにいてもプレイに絡まなければオフサイドではないのでは…
  • [628] mixiユーザー

    2011年01月02日 09:07

    勝って欲しかった。ただそれだけ…
  • [629] mixiユーザー

    2011年01月02日 09:07

    スタジアムでは泣かなかったけど、

    家に着いてお酒飲んだら、涙がボロボロ出てきた。
  • [630] mixiユーザー

    2011年01月02日 10:11

    そりゃ負けたのは悔しいけど誰も責めることは出来ないですね手(パー)

    当然の話ですがむしゃくしゃしても駅とかで騒いだりしないエスきちの皆さんにホッコリします
  • [631] mixiユーザー

    2011年01月02日 10:30

    太田よかったなぁ。
    前にガツガツ攻めに行く姿勢大好き♪

    小野はやっぱり上手い。
    あの上手さをゴール前でもっと見れればなぁ…。

    ここで勝てばフロントにいくらでも文句言えるんだろうが。
    負けたら、やっぱり何も言えないよなぁ。
  • [633] mixiユーザー

    2011年01月02日 11:28

    > バカ皇子さん

    俺も同じこと思いました。
    チーム変える前にサポ変えたいですよね。

    試合前から宴会やってる人達…
    何しに来てんですかね…

    邪魔だし酒臭いし、挙げ句絡むしいい加減にして欲しい…

    サッカー王国ってなんなんですかね(笑)
  • [634] mixiユーザー

    2011年01月02日 13:16

    >ジーノさん

    そうですね。最初のトラップで相手を抜き去ってましたね。
    前半の岡崎、後半の太田。

    後半の4−4−2の小野、太田のラインってけっこうおもしろいなって。

    市川もあぁいうトラップしてくれればなぁ…って笑
  • [635] mixiユーザー

    2011年01月02日 13:42

    宏介、元はMFだから。
    今年1年、宏介、成長したのではexclamation & question

    負けたのは悔しい。でも、それが現実。

    また1年後、取り返しに行く気持ちで、今年のサッカーをしてほしいですね。

  • [636] mixiユーザー

    2011年01月02日 15:42

    > バカ皇子さん
    > おピンクさん

    同意見です!

    アウスタにたまに行くと、応援団でもないくせに常連気取ってえらそうにしている人たちに腹がたちます。
    コールリーダーは礼儀正しくて良かったです☆
  • [637] mixiユーザー

    2011年01月02日 15:42

    > おピンクさん

    試合を飲み会かなんかだと思ってんすかね?笑

    浦和とか鹿島のサポってアウスタ来ると暴れまわってるけん、一部のエスパサポも変わらん泣き顔

    エスパサポは比較的穏やかだと自負してるんですが…笑
  • [638] mixiユーザー

    2011年01月02日 15:44

    昨日は試合後感情が昂り場を乱してしまいすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

    悔しかったけどあの場に連れてってくれた選手に感謝です。

    また今年もこのコミュにお世話になるのでよろしくですわーい(嬉しい顔)

    2011年が全てのエスパルスサポーターに良い年になりますようにぴかぴか(新しい)

  • [642] mixiユーザー

    2011年01月02日 16:42

    >クロゴマさん

    試合(ピッチ上)の最終決定者である主審がオフサイドを取っていない。
    これが全てじゃないですか?

    それに対して、一観客であるにもかかわらず異議のようなこと(あのシーンはオフサイドだった)を言っているから文句と言われているんだと思いますけど。
  • [644] mixiユーザー

    2011年01月02日 17:48

    >クロゴマさん
    鹿島側からひとつもクレームが出ていない、それがすべてでは?

    いちばん近くにいたのは鹿島DF。
    その鹿島側がまったく抗議していないことがオフサイドではないことを裏付けてますよね。

    鹿島から見れば、岡崎がオフサイドポジションだったからそこをアピールしてる間にヨンセンにうまく飛び込まれただけと判断したんでしょ。

    今回に限らずこんなケースなんぼでもありますよ。
  • [646] mixiユーザー

    2011年01月02日 18:10

    >ダイナマイト四国RXさん
    あなたの言っていることは正論です。
  • [647] mixiユーザー

    2011年01月02日 18:39

    > ジーノさん

    確かにトラップ上手くなってるように感じまするんるん


    アウェイの浦和戦もファンタスティックで最初小野ちゃんがGOALしたのかと思いましたウインクウインクウインク
  • [649] mixiユーザー

    2011年01月02日 19:34

    審判のジャッジのせいで勝敗がどうとか言うのはもうウンザリだな。
    いつまでこんなこと言う奴ら出てくるんだろ。
  • [650] mixiユーザー

    2011年01月02日 20:29

    ヨンセンはオフサイドじゃないですよ手(チョキ)

    テレビ観戦でちゃんと映像見ましたからるんるん


    審判は正しかったでするんるん
  • [651] mixiユーザー

    2011年01月02日 22:31

    お疲れさまでした。
    すごく悔しかったし、笑って終わりたかった!
    でも、最後勝てないってところがエスパルスの変わらなきゃいけないところなんだって再確認できた試合だったと思う。
    大好きだったこのメンバーでの試合をもぉ見ることはできないけど、新しいメンバーでチームを作り直してもっと楽しいサッカー見せて欲しいと思いました。
    ヨンセンのゴールと、宏介の涙に感動した!!
    準優勝おめでとうございました!!
  • [652] mixiユーザー

    2011年01月02日 23:43

    > エスパさん

    同感だな。
    試合終わって毎回審判がどうだったとか言う奴等。
    よく飽きねーな。
    つまんねーケチつけてんなよ。
  • [653] mixiユーザー

    2011年01月03日 00:09

    本当お疲れさまでした。
    私は初めて国立に行きました芽
    優勝はできなかったですが
    準優勝だって充分すごいし
    なにより初めて国立いったのが元旦天皇杯決勝で
    エスパの試合というのが
    嬉しかったですぴかぴか(新しい)

    このメンバーで戦うのは最後なんだと
    試合後は泣きましたが
    これから選手が色々変わってもエスパはエスパですし
    来季からも応援していきたいと思いました。

    やっぱエスパルスが好きですサッカー

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月01日 (土) 開場10:30/KICKOFF14:00
  • 東京都 国立競技場
  • 2011年01月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
73人