mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J1】25節 vs鹿島アントラーズ(A)

詳細

2010年10月01日 07:44 更新

■対戦時点での順位

清水エスパルス(http://www.s-pulse.co.jp/)

5位 勝点40 11勝7分6敗 44得点 38失点 得失+6

出場停止:岩下、太田
怪我:藤本

鹿島アントラーズ(http://www.so-net.ne.jp/antlers/

2位 勝点44 12勝8分4敗 得点39 失点22 得失+17

■対戦成績
20勝3分18敗 62得点61失点

今年の対戦
17節 2-1 H ◯
淳吾(PK)、枝村

■スタジアム情報
http://www.so-net.ne.jp/antlers/kashima-stadium/

■チケット情報
(http://www.so-net.ne.jp/antlers/

■ピンポイントお天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8222/3140007.html

■テレビ放送予定
スカパー 181ch 16:50〜(LIVE)
http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html

シーズン終盤に来て満身創痍のエスパルス。

中2日で迎える相手は強豪アントラーズ!

可能性ある限りサポーターは信じ続けましょう!

コメント(178)

  • [140] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:08

    試合終了後・・・一番拍手してた長谷川さん・・・アウェイの引き分け、ここでの引き分け・・・何の意味もないですよ・・・勝つ采配しろよ
  • [141] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:08

    またもや監督涙
  • [142] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:14

    勝ってほしかった!
    先制しただけにちょっと残念な引き分け。
    勝ち点3の喜び久しぶりに感じたい!
    最後キーパー飛び出してたからループで賭けに出てほしかったなぁ。

    次のナビスコだけは絶対勝利を!
  • [143] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:14

    > あがさん

    確かに日程考えると良いかもしれないけど
    先制して追い付かれて守備的な輝って...

    タイトルとれんよそれじゃ。
    ずっと後半鹿島ペースでサンドバッグ。

    一樹と元紀パフォーマンス悪くないのに不憫。

    前半の良いときに追加点取れてればなぁ。
  • [144] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:17

    伸二のゴールうれしい!
    でも勝ってほしかった!
    待っていたゴールはすごーーーいロングシュートでしたね!わーい(嬉しい顔)
    まだまだわからない、あきらめるな!指でOK
  • [145] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:32

    健太ほんと真希
    好きだなあ(´Д`)
    なんのためのSUB?
  • [146] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:59

    8の電光プレート(枝村)出たとき、原か大前がinかと思った。

    伸び盛りの時にガンガン使ってこってexclamation ×2

    企業のお偉いさんみたいな采配はヤメの方向でお願いします手(パー)


    小野初ゴールで1-0で勝ててたら、帰り道での道のゆずり具合が違ったのに。
  • [148] mixiユーザー

    2010年10月02日 20:50

    あの岡崎を見て足止まってたなんて言えない。。
    今日の岡崎は最後まで走ってたし守備も献身的だった。

    兵働の調子がイマイチな気がする´`
    つっかけちゃうこと多いしトラップ大きい

    藤本いつ戻ってこれんやろ
  • [149] mixiユーザー

    2010年10月02日 20:56

    ガンバ負けましたね手(パー)
  • [150] mixiユーザー

    2010年10月02日 21:24

    BSで見ました。。。

    負けなくて良かったけど、昨年に続きジリ貧げっそり

    来期、絶対的な外人来ないかなぁ
  • [151] mixiユーザー

    2010年10月02日 21:35

    原をなぜ使わないんだろう?
    点が欲しいんじゃないの?
    毎試合本当に謎。
  • [153] mixiユーザー

    2010年10月02日 22:04

    今アフターゲームショー見てますが、川崎勝った為6位に…がく〜(落胆した顔)
    勝ち点3差で3チームが迫ってるので、次節から絶対に負けられないexclamation ×2
    そろそろ勝ちロコ見たいよexclamation ×2
  • [154] mixiユーザー

    2010年10月02日 22:13

    真希.....
    ミドルは一本惜しいのあったけど。

    最後の弱々しいパスミスが本当に最悪。

    しかも疲れている小野を走らそうとして。

    あの場面一樹なら自分でゴールに向い仕掛けていって更にゴールに近づけたと考えてしまいますね。

  • [156] mixiユーザー

    2010年10月02日 23:47

    健太采配の限界を見た感じがしました。

    健太が監督している以上は、良いとこ5、6位にいるチームしか作れないんでしょう。

    若手を育てるのは上手いかも知れないが、優勝を狙える監督では無いと露呈した今節の試合でした。
  • [158] mixiユーザー

    2010年10月03日 00:59

    失点の場面のCKは小笠原はよああいうプレイしてくるってスカウティング出来てたのかな?
    前も天皇杯の決勝で同じようなことやられてるんだからクイックリスタートには常にケアするべきだと思う。
  • [160] mixiユーザー

    2010年10月03日 01:58

    4−3−3の両ウィングは守備の時はサイドハーフとなり、時には最終ラインまで戻って守備することが求められるので、このシステムでは原は使いにくいのかもしれませんね。

    健太が相手や試合状況に応じてシステムをかえられればいいけど。
  • [161] mixiユーザー

    2010年10月03日 06:34

    けんたクビで手(パー)


    代わりにアルディレスグッド(上向き矢印)
  • [163] mixiユーザー

    2010年10月03日 07:53

    小野選手のいいゴールが決まっただけに、勝てなかったのは悔しいですねがまん顔やっぱり原選手や大前選手をだしてほしかったです!!後半ガンガンとドリブルを仕掛けてほしかったとは思いますが、また来週のナビスコに向けて頑張ってほしいところです手(グー)
  • [164] mixiユーザー

    2010年10月03日 14:48

    >バンカー・ヒルさま
    監督が山本を使うのを私情と断じておられますがどう言う意味なんでしょうか?
    監督と山本は親戚とか?
  • [166] mixiユーザー

    2010年10月03日 23:05

    > バンカー・ヒルさん

    同感!
  • [168] mixiユーザー

    2010年10月04日 00:06

     誰かお教えください。真希の特徴って、何でしたっけ?ミドルシュート以外で。といっても今年は大宮戦のシュータリングしかないですけど。

     鹿島戦、確かに、非常に拮抗していたけど、何故、FWの枝村と代えて真希か?交代枠を一つ余らせても使いたいと監督に思わせる彼の良さは何ですか?

     あれだけ攻められて、逆襲の方法はカウンターしかないはず。そこで、自力で突破できる大前、原を投入せずに、彼を出す意図は何ですか?

     鹿島戦に限りませんけど、真希の投入で流れが変わった、なんて試合が今シーズン、特にW杯中断期間以後、記憶にありません(先日のナビ広島では、実質アシストありましたが)。今年は中盤やったり、右ウイングやったり、ときにはサイドバックやってますが、ユーティリティと言うにはほど遠い出来です。そもそも本職の中盤でですら、機能しているとは思えません。

     誰か、ぜひ教えてください。
  • [169] mixiユーザー

    2010年10月04日 02:08

    真希ねぇ…私は凄い期待してました。だって各年代で真希が中心でしたから・・・どうも使い勝手のいい選手に育てられたような気がします。以前ボランチで先発してた時(442のダブルボランチの時)は凄く機能してた気がしますが・・・でもユース上がりの選手って何故、成長しないんですかねぇ・・・市川からずーっとそう思ってます。。
  • [171] mixiユーザー

    2010年10月04日 07:15

    >バンカー・ヒルさん
    監督が自分の考えで選手起用を決めることのどこが私情なのか解りません。
    サッカーとは関係ない理由、縁故だとか盆暮れの付け届けだとか、顔が好きだとか
    で選んでいるとなれば問題だとは思います。
    貴方を含め何人かの方との考えと監督の考えが合っていないこととは解りましたが
    私情と決め付けるからには、それなりの理由が必要だと思います。
    もし理由もなく私情とおっしゃるなら、それは監督に対する侮辱であり
    選手起用の良い悪い以前の問題です。
    私情と言わないと山本起用に関する議論は成立しないのでしょうか?
  • [173] mixiユーザー

    2010年10月04日 09:00

     あの、僕、監督の選手起用についてとやかく言いたいわけじゃないです、単純に真希の特徴って何か、皆さんはどう思っているのか聞いてみたいだけですのでたらーっ(汗)

     僕は、いわゆるセントラルハーフというか、攻撃:守備=5:5のイメージなんです。だから使いやすいのかなとか思うのですけれど。
  • [174] mixiユーザー

    2010年10月04日 11:17

    >ぐっちゃん
    真希評について。オレはJuuuuN!さんのレスに同意です。
    中盤ならサイドでもセンターでもそれなりにこなすユーティリティープレイヤー。
    ミドルの一発を持ち合わせ、それなりに戦術理解力も高く、使い勝手の良い選手。

    オレの中では器用貧乏。第二の高木順平といった感じかな。
    海外では選手のストロングポイントを更に強化するような育て方をするそうだけど真希は広く浅く的な育てられ方をしたある意味では犠牲者のような感じがしますね。

    かつて藤本が怪我で長期離脱した時、その穴をほぼ完全に埋めたのが真希でしたね。
    オレの中での真希ハイライトです(笑)
  • [175] mixiユーザー

    2010年10月04日 11:31

    FWのポジションなんだからFW使ってほしいなー。
    選手が一番活きるとこで使ってほしいと思いました(-.-)zzZ

    あとちょっと質問なんですが兵働の良さってなんですか??
  • [176] mixiユーザー

    2010年10月06日 12:12

    >Rhythmistさん

    兵働の良さ

    ・クロスやパスのの制度

     アシストは昨年はチームトップだったはず。
     CKは淳吾のときより兵働の方がゴールにつながっているように思います。 


    ・いわゆるペレ派

     フェイント仕掛けたりそういう難しいプレーは少ないです。
     基礎的なプレーを確実にするのが良さだと思います。


    ・キャプテンとして多くのメンバーから認められている

     今年はキャプテンを選挙で決めたけれどもそれでも1位でしたし。
  • [177] mixiユーザー

    2010年10月06日 14:33

    お初です晴れ
    兵働は良いときと微妙なときでかなり変わりますよね。それが勝敗にも影響するぐらい。


    良いときはミドルも枠飛ぶし、視野も広いしパスも結構正確。

    自分は最初のミドルを打った時に今日は良い兵働か悪い兵働かを判断しますねむふっ
    あさっての方向に飛んでったら、今日は厳しいかも…。って感じっすげっそり
  • [178] mixiユーザー

    2010年10月07日 02:29

    KONCHUさん。マクマナマンさん。
    質問にわかりやすく答えてくださってありがとうございましたm(_ _)m

    最近兵働のミスが目についてしまって…もっといいとこを注目してみようと思いまして…『パスの正確さ』注目してみます。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月02日 (土) 開場14:00/KICKOFF17:00
  • 茨城県 鹿島サッカースタジアム
  • 2010年10月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人