mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ナビスコ杯B組】 第3節 対横浜Fマリノス (H)

詳細

2010年05月22日 00:01 更新

前節までの順位

清水 1勝1分 2位 得失点差 +2
横浜 1勝1敗 4位 得失点差  0

前回の対戦成績
2−1 ○ 日産 (2010年4月3日)

イベント情報
静岡市転入者・後援会会員招待企画対象試合
※3月31日対湘南戦及び4月24日対大宮戦で利用されたかたは対象外となります。
その他情報などは清水公式サイトで

http://www.s-pulse.co.jp/

【スタジアム天気ピンポイント予報】
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/22/33008.html

※テレビ中継はなし。1人でも多くスタジアムへ!!

リーグ戦はW杯により中断期間中。
でも忘れちゃいけないのがナビスコ予選リーグ。

リーグ戦中断前に色々と修正しなければならない課題が一気に出てきた感があるエスパルス。それを直すには実戦が一番!!

W杯で活躍する為頑張る岡崎の為に、残った皆でこの試合を頑張って心配させないようにしよう!!

今だからこそ清水ファイティン!!

「THE CONFIDENCE」

コメント(89)

  • [51] mixiユーザー

    2010年05月22日 14:06

    なかなかおもしろいメンバーexclamation久々にスタメン復帰したのがいるムード

    ちょっと不安なのはテルが拓也並に動けるかですね
  • [52] mixiユーザー

    2010年05月22日 14:48

    岩下・テル・永井スタメンるんるん
    枝村ベンチ入りるんるん
    こう見ると選手層は厚いように見えるが・・・
    誰が出てもチームとして機能するか?がW杯中断期間の課題ですね指でOK
  • [53] mixiユーザー

    2010年05月22日 15:23

    気になる〜げっそり
    今日は仕事で観戦出来ませんげっそり
    出来る限りでいいんで情報下さい〜ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
  • [54] mixiユーザー

    2010年05月22日 15:53

    さあ、西部が1点防いでくれたから、攻撃陣は点取って応えよう!
  • [55] mixiユーザー

    2010年05月22日 16:25

    勝ってくれ〜!!!
  • [56] mixiユーザー

    2010年05月22日 16:54

    スコアレスドローでした。
    ボスナー心配。
  • [57] mixiユーザー

    2010年05月22日 16:55

    ドローですか?
    どんな感じだったのでしょうか?
    フジを解約したので見られませんでした。
    だれか、教えて。ふらふら
  • [58] mixiユーザー

    2010年05月22日 16:56

    兵働の最後のパスの意図が理解できない。
    自分でドリブルで行けばいいのに、パスミスして試合終了。
  • [59] mixiユーザー

    2010年05月22日 16:56

    テルのワンボラは攻撃のスイッチが入らない
    前後分断サッカーになっちゃう
  • [60] mixiユーザー

    2010年05月22日 17:02

    今のところ、2位キープっぽいですね。
    ただ、テキスト実況を見た限りではボスナーの他に永井、ヨンセンが交代を要請したと書いてあるのが気になる…。あと岩下が変な転び方をしたっていうのも…。
  • [62] mixiユーザー

    2010年05月22日 17:15

    厳しい戦いがつづきますな〜あせあせ(飛び散る汗)

    怪我人は勘弁してくださいがまん顔
  • [63] mixiユーザー

    2010年05月22日 17:27

    久しぶりに一樹を見れて良かったウッシッシ

    永井より一樹をスタメンで起用した方が面白かったんじゃないかな〜?


  • [65] mixiユーザー

    2010年05月22日 17:48

    点決めたかったですね失恋
    ボスナーが心配です涙
  • [66] mixiユーザー

    2010年05月22日 17:50

    > パルおさん

    激しく同意むかっ(怒り)

    拓也は代えの効かない選手です。
  • [67] mixiユーザー

    2010年05月22日 18:07

    無得点ドロー 観ている側からするとつまらない試合がく〜(落胆した顔)
    けど、清水のDFとGKの層の厚さには感心わーい(嬉しい顔)
    安定感抜群exclamation ×2

    小野伸二と児玉新の活躍が目立ったけど、最後の一手が決まらない歯痒い試合でしたがく〜(落胆した顔)
  • [68] mixiユーザー

    2010年05月22日 18:14

    DF陣はよく頑張ってしのいだと思うけど、攻撃陣が…


    やはり攻撃が遅いのが課題ですねあせあせ(飛び散る汗)

    栗原が上がってカットしてもバックパスで落ち着かせてしまう

    昨シーズンのカウンターみたいな迫力が無いのが残念ですよねexclamation?(白)


    偉そうに長くすみません
  • [69] mixiユーザー

    2010年05月22日 18:39

    3トップで中盤にサッカーが収まりませんでしたね冷や汗ここからという時にサッカーを浮かしてしまって
    失ってばかりでしたふらふらもう少し強引に突破・シュートが見たかったです手(パー)
  • [70] mixiユーザー

    2010年05月22日 19:01

    エダコールしてあげればいいのに……ダッシュ(走り出す様)
  • [71] mixiユーザー

    2010年05月22日 19:04

    全体的にボールを見てしまう癖が出てたような気がします。
    ゴール前で危ないシーンが何回か

    藤本がボールをキープするのに必死でその後のプレーが後手後手&周りの把握に時間がかかって
    何もできなかったですね

    永井になにをさせたかったのかよくわかりませんでした。
    原の様なプレーをさせたかったのかな?

    辻尾が最後の方で小野に言われ始めるまで(言われても?)上がらなかったですね
    まるで、相手が居ないと上がってはいけないかのようでした。
    フリーでボールもらえる(パス側が気がつけば)チャンスはたくさんあったと思います。

    今日の線審は主審の顔見ないと旗ふれないのかと思うくらいひどかったですね
    (最後の押してるときの大量のオフサイドは見事なくらい完璧だったのに^^;)
  • [72] mixiユーザー

    2010年05月22日 20:53

    オカちゃんしかフローデの落としに反応できる選手がいませんな

    裏に走る選手が皆無…工夫のない攻撃では得点できません

    岩下の前目のポジショニングのおかげで何度もオフサイドはとれたけど、逆に何度か裏をとられてピンチにたらーっ(汗)要修正ですよ

    やっぱりオカちゃんは必要だぁ
  • [73] mixiユーザー

    2010年05月22日 20:54

    攻撃が心配ですね。。。
    今まで伸二がいなくてゲームにならないことはあったけど、いても中盤が作れないとは。
    テルはボールを触れるんだけど捕りきれず、結局相手ボールだったし。やはり拓也の存在はかなり大きい。中盤でボール持てないから西部に返してロングキック→セカンド拾われの繰り返しでした。
    辻尾もよく頑張ってはいるが、どっちつかずで中途半端な気が。市川はやはり必要。

    原と枝村が入ってからは攻撃が活性化して良かったと思います。ただ守備も西部の好セーブに助けられた部分はかなりあったし、中断期間で修正するところは山積みだと感じました。
  • [74] mixiユーザー

    2010年05月22日 20:55

    勝って欲しかったが、8試合連続失点が無失点だったのは収穫かな・・・
    次の神戸と浦和は4日おきの試合なので、怪我のないように疲労回復をexclamation ×2
  • [75] mixiユーザー

    2010年05月22日 20:58

    > カズーさん

    たしかに!

    とくに バックサイド側のラインズマンには ブーイングでした!

    まぁ 主審もいただけなかったですが。

    選手も開幕時の 強引さが見られませんでした。

  • [77] mixiユーザー

    2010年05月23日 02:02

    正直 じゅんごは点こそ決めてるけど右ウィングは微妙でしょ指でOK
    走れないし、右でクロスあげれないし…
    遅攻になるのは当たり前……。

    言っちゃうなら岡崎も左ウィングの位置では良さが消えてる気がする……。

    あのポジションなら永井 原 辻尾しかいないはず指でOK
    3トップに無理矢理 岡崎やじゅんごをはめてる気がする。

    勝ててるからいいかもしれないけど負け初めてからじゃ遅いはず

    2トップにして小野をトップ下におけばいいと思うけど………

    どうでしょう……
  • [78] mixiユーザー

    2010年05月23日 02:21

    去年ベスト4同士?対決での引き分けはいいとして

    前節の山形戦の勝ち点1が今になって響いてきましたねあせあせ(飛び散る汗)

    浦和 /勝点7 /残り3試合
    清水 /勝点5 /残り3試合
    磐田 /勝点4 /残り4試合
    横浜 /勝点4 /残り3試合
    山形 /勝点4 /残り3試合
    神戸 /勝点0 /残り4試合
    湘南 /勝点0 /残り4試合

    残りは神戸・浦和・磐田

    磐田と浦和に勝たなければ厳しいところです。
  • [79] mixiユーザー

    2010年05月23日 09:59

    まずいですね(T0T)
  • [81] mixiユーザー

    2010年05月23日 14:44

    サッカーは詳しくないけど
    枝村って4−4−2のダブルボランチというシステムでボランチをやらせた方が攻撃が良いような気がするんですが どうでしょうか?

    あと、藤本淳吾ってFWより攻撃的MFの方があってるじゃないですか?
    今年の藤本って去年のMF時より存在感が薄れたような気が・・・。



  • [82] mixiユーザー

    2010年05月23日 20:31

    藤本は右FWの話、仙台の監督が前の5-1の試合後のコメントで藤本の動きがよめなかったって発言があるんだけど、けっこうFWでありながら色々なとこに顔を出してるからそれが狙いなのかな?
    近代の3トップの右と左はずっとそこにはらないのが増えてるみたいですし。

    個人的にはMFの起用をみたいけど、足の速い選手がウイングからのドリブルも見たいですよね。
  • [84] mixiユーザー

    2010年05月24日 01:25

    >利根川さん

    市川・辻尾や児玉・太田がサイドバックなのであがりきらないからではないでしょうか?

    深くえぐって折り返すようなシーンは確かに減りましたが、
    浅い位置からのクロスからってのは今でもあるように思います。

    ただクロスをあげるのがすごく慎重かつ丁寧すぎるような思いもありますねあせあせ(飛び散る汗)
    とにかくフリーの選手があげるまで粘ってパスまわしてから
    って最近よく観る気がします。
  • [86] mixiユーザー

    2010年05月24日 01:29

    > KONCHUさん

    横浜戦で児玉はなかなかいいクロス連発してましたよわーい(嬉しい顔)

    児玉の今後の成長期待しましょう電球
  • [87] mixiユーザー

    2010年05月24日 01:30

    観戦してきました。

    攻撃ですが、裏を狙う選手がいなかったので深さを作れなかったです。そのあたり永井に期待してたのですが、割と引いて足下でボールを受けたがるのですね。

    全体的にシュートの意識が低く、日本代表のように相手ゴール前での無駄なパスが多かったです。特に藤本はパスするのが見え見えで余裕で対処されてました。

    両サイドのFWを利き足とは逆に配置するのは中央に切れ込んでシュートさせるのが狙いなんでしょうけど、藤本の場合、斜め後ろに切れ込むので怖くないのですよね。FWなので自ら得点を狙ってもいいと思います。

    守備はテルがうまくボールを引っかけて相手のカウンターを潰してました。さすがベテランです。

    岩下はちょっと気負ったのか前に出すぎて裏を突かれるケースが何度ありましたが、動きは悪くなかったですよ。
  • [88] mixiユーザー

    2010年05月26日 12:40

    マリノスDFのハンド、とってほしかったなあ。
    バックスタンドで見ていましたが、小野にラインズマンの人

    「見ろ!しっかり見ろ!」って怒られてたなあ。

    というわけで小野くん画像おまけ
  • [89] mixiユーザー

    2010年05月26日 19:13

    初アウスタでした。
    サポーターの雰囲気良いですね。
    試合は悔しい結果でしたが、また参戦予定です。
    フローデお茶目でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月22日 (土) 12:30開門予定 15:00キックオフ予定
  • 静岡県 アウトソーシングスタジアム日本平
  • 2010年05月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
20人