mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了16節vs横浜FC【A】

詳細

2024年05月17日 13:57 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

https://youtu.be/saKnwpboKAU?si=fogY3uknMYBqd8pq

1位
勝点37
12勝1分2敗
31得点14失点
得失+17

□欠場情報
蓮川


横浜FC
(https://www.yokohamafc.com/)

4位
勝点25
7勝4分4敗
20得点9失点
得失+11

□欠場情報


■対戦成績
https://soccer-db.net/compare/h2h.php?t1=1023&t2=1017

■チケット情報
(https://www.yokohamafc.com/ticket/)

■ピンポイントお天気情報 
(https://tenki.jp/lite/leisure/soccer/3/17/33007/10days.html)

■メディア放送予定
・DAZN

コメント(52)

  • [13] mixiユーザー

    2024年05月18日 14:38

    流れが良くないっすね

  • [15] mixiユーザー

    2024年05月18日 14:38

    カプリーニ良い選手やなぁ
  • [16] mixiユーザー

    2024年05月18日 14:46

    悪い時のエスパルスが出て来てますね。北爪みたいにサイドでスペースに走る選手が欲しいな。
  • [17] mixiユーザー

    2024年05月18日 14:54

    後半頭から矢島の右サイドバックをどうするか?

    前線でキープが出来ないので乾を入れるのか?

    ベンチワークが見ものですが

    このままじゃ悔しい

    早く同点に

  • [18] mixiユーザー

    2024年05月18日 14:54

    相手のロングボール警戒して後ろが重くなり全体が間延びしてますね。これではパスワークするのは難しい。

    孤立したFWの足元につけるけど囲まれて潰される。もっと裏を狙うか、ツートップのコンビネーションで打開したい。

    ポストプレーさせるならタンキ投入する手もあるけど、どうかな。
  • [19] mixiユーザー

    2024年05月18日 14:58

    横浜FC強い。
    流石に去年J1にいたチームサイドアタックが強烈
  • [20] mixiユーザー

    2024年05月18日 14:59

    ブラガ→乾かな
  • [21] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:02

    J1で残留争いしてた時代を思い出しますね。こんな感じの試合をよく観たなあ。

    ちょっと懐かしい
  • [22] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:15

    乾←カルリーニョス

    北爪←矢島

  • [23] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:26

    松崎←ブラガ

  • [24] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:31

    囲まれてる味方にポストプレーさせたり、相手が守備を固めている中央に突っ込んだりと無茶が目立ちます。個の能力差があればなんとかできるだろうけど、自力がある相手だと厳しいですね。ちょっとJ2に慣れすぎたかな。
  • [25] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:33

    各駅停車パスばかり、、
  • [26] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:33

    翔さんか…
  • [27] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:35

    西澤←原

    タンキ←宮本

  • [28] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:41

    西澤のファールには見えん

  • [29] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:47

    北川が下って受けに来てタンキが裏抜け狙うんだ

    キャラクター的に役割逆な気が
  • [30] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:56

    スイマセン消えます

    お疲れ様でした

  • [31] mixiユーザー

    2024年05月18日 15:58

    これだけ人数いて見てるだけ

    J1残留争いを思い出しますね
  • [32] mixiユーザー

    2024年05月18日 16:02

    久しぶりに個で上回る相手と試合して怖がってたように見えました

    このチームでJ1に昇格したらこうなるよ、というシュミレーションができたと考えると来季に向けて得るものがあったのでは

    とはいえまずは昇格ですね
  • [33] mixiユーザー

    2024年05月18日 16:04

    お疲れ様でした。
    基本何も変わっていないので、こういう日も
    あるかと。
    乾劇場で楽しめればいいかという気持ちでいるのでノーダメージ(嘘)
  • [34] mixiユーザー

    2024年05月18日 16:10

    横浜FC強かった。
  • [35] mixiユーザー

    2024年05月18日 17:17

    J1経験チームには苦戦する。
    これでは昇格したらもっと苦戦する、いや苦戦ではなく敗戦する。
    敗戦したのは長崎、山形、横浜FCと一目瞭然。

    無駄な失点と無駄な勝ち点のロスが今後に及ぼす影響を何年経ったら理解する?
    得点しても勝てず、勝ち点は取れないけど無失点なら負けないし、勝ち点は取れる。

    秋葉さんのワンパターンな采配は必ず攻略される。
    結局いつも大事なところで勝てない、取りこぼすのがこのチームの伝統なんだよな。
  • [36] mixiユーザー

    2024年05月18日 17:55

    後半開始で交代とシステム変更するかと思えばしなく
    何か変えてくるかと思えば大したことない
    相手が乱れているのにバックパス、サイドバスからのパスが弱くて相手のボーナスタイム突入状態
    散々リスク冒してパス回しして、タイミングも場所も何も考えていない縦ポンで
    攻?守交替(ボールキープの守備から相手のボールの守備のセット練習?)

    2失点目はまだ1点差のチームの動きじゃない

    こぼれ球も反応遅く殆ど取られ



    あれはハンドでPKだ・・・・
  • [37] mixiユーザー

    2024年05月18日 19:18

    負けるならここと思ってたから想定内ではある。同じ相手に連敗しなければ良い。
    負けてる相手はどれもアウェイで昇格するにはホームでやり返せば良い。
    だが、昇格だけみればやり返せばよしなのだが、負けた試合の内容がいかんせん悪い。完全に力負け。
    オセフンもいかせなかったのをタンキでもやろうとしてるのかな。なんだかなぁ。
    とりあえず連敗だけはしないでくれ。
  • [38] mixiユーザー

    2024年05月18日 20:06

    >>[35]
    全ての試合【勝ち点3】です。
  • [39] mixiユーザー

    2024年05月18日 20:08

    タンキ&西澤入れて誰でも分かるパワープレーするかと思ったらそれもしてる感じなかったし。
    選手が試合状況に応じて対応するインテリジェンスがまだまだずっと足りない気がしますね。
  • [40] mixiユーザー

    2024年05月18日 20:19

    >>[35]
    負けない【だけ】では昇格には届きませんが?
  • [41] mixiユーザー

    2024年05月18日 22:07

    J1仕様のチームと試合すると自分達の立ち位置が見えますね。

    その意味ではもうちょっとルヴァン杯やりたかったかな。

    去年最下位の横浜に歯が立たないチームが優勝した神戸と真っ向勝負したらJ2では得られない、よい経験ができたかも。
  • [42] mixiユーザー

    2024年05月19日 01:31

    完敗。

    そりゃ対策を練ってくるし、弱点をついてくる。
    そこを個々のクオリティーで上回ることができなかった時や対策を練られた時のプランBの成熟は長いシーズン、昇格に向けて必要にはなってくる。

    それこそ去年2引き分けで内容もよくなかった次節の水戸戦は試される。
  • [43] mixiユーザー

    2024年05月19日 07:30

    悔しい敗戦

    コーナーでファーを狙われたのは、福森のFKの精度もあるだろうけど

    事前に情報入ってたんでしょうね

    サイドから行きたくても3人に囲まれる状況も作られていたので

    完全にリサーチされていたのでしょう

    6ポイントマッチに敗れただけではなく

    横浜が勢いをつけそうでとても悔しい敗戦でした

    次回対戦はホーム扱いですが国立

    是が非でもリベンジを



  • [44] mixiユーザー

    2024年05月19日 07:53

    矢島の疑似WBが
    裏目に出た感じですかね。
    ラインがかなり下がったままに
    なっちゃいましたね。
    あとはサイドにボール回したときの
    悪い時恒例の裏に誰もいなくて
    バックパスで押し込まれるパターン。
    前から連動していく
    超アグレッシブ、超攻撃的を
    やらないとこうなりますね。
    練習から気を取り直して
    頑張ってほしいです!

    ただ、昇格に必要な勝利数、勝ち点からの
    逆算ではかなり貯金ができたので、
    悲観せずに38試合で昇格することを意識してほしいです!
  • [45] mixiユーザー

    2024年05月19日 11:46

    連勝が止まったのは残念だけど、秋葉さんが言うように止まる時はこんなもん。内容が悪かったから必要以上にネガティブになりがちだけど、次を勝てば良いし、そこからまた連勝していけば何も問題はないよ。そして一巡目で負け、引き分けた相手には二巡目で必勝すること。今季の清水ならそれができるはずだよ。あと最後にタンキの使い方。みんな同じこと感じたと思うけど、セフンの二の舞だけはしてはいけない。シンプルにタンキの強みで勝負させてあげて。相手も間違いなく対応に苦しむはずだから。
  • [46] mixiユーザー

    2024年05月19日 11:52

    1試合も負けないなんてレヴァークーゼンやアーセナルじゃあるまいし、そんなに気にする必要なし。
    たまには負ける!
    ほとんど勝って最後に昇格できていればいい。
  • [47] mixiユーザー

    2024年05月19日 18:05

    >>[45]
    そう。内容が不安にさせるんですよね。でもまた試合来たら信じて応援するだけですね。
  • [48] mixiユーザー

    2024年05月19日 18:40

    >>[47]
    長崎戦も同じく、成す術なくやられているので観ていてストレスを感じちゃうんですよね。相手の出方に臨機応変に対応していけたら良いんですが…。今日のTMで成岡が2ゴールしているみたいなので、今後に期待したいです。SHINGOさんが言っていたパスが各駅停車っていうのを改善してくれそうな選手なので。
  • [49] mixiユーザー

    2024年05月19日 20:41

    DFの裏狙いとセットプレーのファーをつく攻撃は長崎と同じなので目新しさは無いですね。

    ただ、それでうちを攻略するには選手の質が必要なので、ほとんどのJ2チームは真似できないでしょう。

    であれば、J1仕様のチームとやり合う場合は無理して勝ちにいかないで、甲府戦のようにしっかり守って引き分けでもOKの精神で勝ち点をゲットすればいい。

    特に横浜は攻めてくる相手には強いけど、そうでない相手には苦戦していて、去年も神戸など上位のチームに勝ってるチームですからね。

    そういうチームとしての駆け引きも見せてほしいですね。
  • [50] mixiユーザー

    2024年05月19日 20:52

    各駅停車のパスを改善するならビルドアップに興味のある指導者を連れてくるしかないのでは。

    反町さんがどう考えてるか分からないけど、今年はこのままいくんじゃないですかね。勝ち点はとれてるし。

    いっそのこと反町さんからソリボールを伝授してもらって、J1仕様のチームと試合する場合に使ってみるといいかも。
  • [51] mixiユーザー

    2024年05月19日 21:11

    選手任せでビルドアップ改善するなら左利きのCB(できればボランチも)を補強すべきでしょうね。

    現状DF周りに右利きしかいないのでボールが右に流れやすい。それを利用して右SBでハメるというエスパルス攻略法が確立しています。横浜も狙ってましたね。

    この状況を打開するためには左へスムーズに展開できる左利きがほしいです。

    日本人に該当者がいないので助っ人枠を使うのが現実的ではないかな。
  • [52] mixiユーザー

    2024年05月20日 19:11

    お疲れ様です。
    試合インタビューで、愚直に繰返しヤル的なことを言っていたので
    フラグかな とw
    古き良きイングランドサッカーのように填まれば強いのでしょうが・・・
    最後は勝ち点1を穫りに行っての翔さん(出てきたときにいやな予感はした)のトドメなので
    仕方ないなー と思いますけど、その交替で良いのか?疑惑は残りました・・・

    まー今更変えようがないので、 連敗はしない というのがマストですかねー。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2024年05月18日 (土) 開場12:00/キックオフ14:00
  • 神奈川県 ニッパツ三ツ沢球技場
  • 2024年05月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
1人