mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了接遇マナーの基本

詳細

2009年09月28日 20:56 更新

みなさま、こんにちは。マナーセンスの湯佐 弘子です。

10〜11月の公開セミナーのお知らせです。
9月15日に開催した“接遇マナーの基本”を再び開催いたします。
「9月15日に受講したいけれど、どうしても都合がつかないので、
また必ずやってください」との声をたくさん頂戴いたしました。

某テレビ番組の影響か、今“接遇マナー”が改めて見直されているようで、
最近、企業からもこの基本的な接遇マナーの研修依頼が増えています。

マナーセンスのセミナーでは、お辞儀のしかた、敬語の使い方だけに
こだわるのではなく、

接遇マナーは表現力! 

ということで、俳優さんが行うような身体を使う
レッスンを行います。

ビデオ撮影をして、ご自分の姿、表現力を客観的に分析できます。
このレッスン、はじめはみなさん「え〜」と言うのですが、
短時間で自分自身の立居振る舞いを修正できるので、

「こんな機会はめったにない」
「このレッスンがあってよかった」
と目をキラキラ輝かせます。

また、最新のコミュニケーション心理学の観点から、
マナーの極意を解説いたします。

「笑顔は作るもの」ではなく、
「笑顔は内側から自然にあふれるもの」
ということも体感していただける手法です。

過去に接遇マナー研修を受けたことがあるけれど、満足できる
手ごたえが感じられなかったという方、ぜひマナーセンスの
接遇マナーをお試しください。


┏タイトル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
     接客が楽しくなる“接遇マナーの基本”
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
開催日 : 10月13日(火)、11月6日(金)
* 2回とも同じ内容、同じ開催時間ですので、
ご都合のよい日をお選びください。

時間 : 午前10時45分〜午後5時30分

場所 : 西新宿会場(最寄り駅:丸の内線西新宿駅)

受講費 : ¥12,000(消費税含) 

主なプログラム
●サービスについて
 プロフェッショナルとしての心得
 お客様は接遇者をいかに評価するのか

● 敬語
すべらない敬語表現のポイント

●立居振る舞い
 基本の立ち姿勢、歩き方のポイント、座り姿勢
 お辞儀、出迎え・身送り、店舗等での行動の注意点
 心を込める物の受け渡し、サービス精神を表す案内のしかた

●ボイストレーニング
 腹式呼吸と発声、滑舌練習
 調音の練習、言葉と声と表情の関係

●電話応対の基本
 第一声とクロージング
 取次ぎの基本

ホームページはこちらです。↓
http://www.manner-sense.com/openSeminar.html

お申し込みフォームはこちらです。↓
http://www.manner-sense.com/application.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月13日 (火) 11月6日
  • 東京都 西新宿
  • 2009年10月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人