mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月18日 USTREAMに大工哲弘さん、宮良康正さんたちが登場

詳細

2012年02月16日 23:20 更新

2月18日 USTREAMに大工哲弘さん、宮良康正さんたちが登場します。



「沖縄語のシンポジウム」
日時 2月18日(土)午後1時〜3時半

場所 沖縄大学 1号館 601教室

内容 「琉球の島々の唄者たち」〜琉球諸語の復興を目指して〜「最終回(全3回)」

資料代 500円

出演者 照屋寛徳 (うるま市出身) 昭和5年生

天久勝義 (宮古島市出身) 昭和20年生

大工哲弘 (石垣市出身)  昭和23年生

宮良康正 (与那国町出身) 昭和15年生

2009年2月、ユネスコが琉球諸島には、北から、奄美語、国頭語、おきなわ語、宮古語、八重山語、与那国語の6つの言語があり、これらは方言ではなく言語だと発表しました。これらを総称して現在では「琉球諸語」と呼んでいます。これら琉球諸語が方言ではないということを世間に認知してもらう為に、今回のシンポジウムでは、琉球各島の民謡歌手でもあり、琉球諸語のNative Speaker(母語話者)でもある大御所たちに、各島々の言葉と唄を披露して頂きたいと思っています。



前にも皆さんにお送りしましたが、とりあえずチラシをもう一度添付しておきますのでご自由にお使い下さい。



そして、このシンポジウムがインターネットの動画配信サイトUstreamで生放送されます。アドレスはhttp://goo.gl/sA6RXです。放送後も、同じアドレスで動画が見られます。県外や海外の友人、知人への宣伝も、ゆたさるぐとぅ(よろしく)うにげーさびら(お願いします)。



比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん)のHPはhttp://fijabyron.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月18日 (土)
  • 沖縄県 USTREAM生放送
  • 2012年02月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人