mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『ダロウェイ夫人』刊行記念 翻訳家・土屋政雄ミニトーク

詳細

2010年05月17日 11:48 更新

★青山ブックセンターからのイベント情報です。管理人様、不適切でしたら削除ください★
------------------------------------------------------------------------
『ダロウェイ夫人』刊行記念 
翻訳家・土屋政雄ミニトーク
〜バージニア・ウルフと英国文学の魅力、翻訳をめぐるさまざまなお話〜
------------------------------------------------------------------------

光文社古典新訳文庫に、いよいよバージニア・ウルフ登場!
カズオ・イシグロ訳で名高い土屋政雄さんはこの作品にどう挑んだか。
ウルフの魅力、英国文学の魅力など、翻訳をめぐるさまざまを語っていただきます。


■開催日時 2010年5月28日(金)19:00〜  
■会場:青山ブックセンター六本木店
■電話予約&お問い合わせ電話:青山ブックセンター六本木店・03-3479-0479
■受付時間:月〜土・祝10:00〜翌朝5:00/日10:00〜22:00 
■参加方法:青山ブックセンター店頭orお電話にて、参加受付をいたします。

※店内でのイベントです。
ほとんどの方は40〜50分のトークをお立ち見となります。ご了承ください。
※参加は無料ですが、ご予約を承ります。


<プロフィール>
土屋政雄 (Tsuchiya Masao)
翻訳家。訳書に『千の輝く太陽』(カーレド・ホッセイニ)、『コンゴ・ジャーニー』(レドモンド・オハンロン)、『エデンの東』(ジョン・スタインベック)、『日の名残り』『わたしを離さないで』『夜想曲集』(カズオ・イシグロ)、『日本文学の歴史 古代・中世篇』(ドナルド・キーン)、『イギリス人の患者』(マイケル・オンダーチェ)、『月と六ペンス』(サマセット・モーム)ほか多数。


■詳細・お申し込み: http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_201005/post_548.html

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月14日 15:31

    イベントに関してでなくてすみません。

    >カズオ・イシグロ訳で名高いこの作品に土屋政雄さんはどう挑んだか。

    とあると、『ダロウェイ夫人』をカズオ・イシグロが訳したようにとれますが、カズオ・イシグロは英語で書く書き手で、その作品を土屋政雄氏が訳しているということですよね?
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月17日 11:47

    yucoさま


    コメントありがとうございます!

    ---------------------------------------------------------------

    カズオ・イシグロ訳で名高いこの作品に土屋政雄さんはどう挑んだか

    カズオ・イシグロ訳で名高い土屋政雄さんはこの作品にどう挑んだか

    ---------------------------------------------------------------

    と修正させていただきました。

    もともとABCサイトでは上記表現を使用していましたが、
    mixiで告知させていただく際に手違いで入れ替わっておりました。
    大変失礼いたしました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月28日 (金)
  • 東京都
  • 2010年05月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人