mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゴミゼロ運動一発目です!!!

詳細

2006年08月08日 23:52 更新

MOUNTAIN ATTIC 06
2006年8月19日-20日(SAT-SUN)

会場:群馬サイクルスポーツセンター
住所:群馬県利根郡新治村大字新巻3853番地
時間:OPEN/STRAT 15:00/18:00
料金:前売\5,000/当日\6,000

■SPECIAL GUEST
●WIZZY NOISE (SPUN / HARMONIA / EXPORSURE / Heart of Trance /GREECE )

■LIVE
●K.U.R.O.(PSYRISTOR TRAX)
●MATALLY(TRANCE PROGRESSION)
■DJ:
●DUAL METHOD a.k.a DJ YU-KI(PSYRISTOR TRAX)
●DJ NORI(舞/NEIRO)
●COM(tension/ASYROCIRCUIT)
●FUMI(DIGITALIC/ASTROCIRCUIT)
●CAKRA(天竺)
●KEISUKE(another wise/天竺)
●TAZZY(RHYTHM ODYSSEY)
●Imai.the.Techno(LOOP/Draconic)
■LOUNGE DJ
●tko-japan(FULL MOON/DIGITALIC)
●TAN TAN(DIGITALIC)
●MIM(DIGITALIC)
●SHUICHI(DIGITALIC)
●SINCHIRO(evah)
■VJ
●NAHYUTA(MOTHER/DIGITALIC)

■SOUND&LIGHTING
●Smith nature land



SHOP販売 高崎;WARD ROBE 027-321-6323
前橋;WILD RED WOOD 027-221-5240
伊勢崎;NO QUARTER 0270-24-2292
桐生;WILD RED WOOD 0277-43-4616
足利;WILD RED WOOD 0284-21-1594

会場HP
http://www.gummacsc.com/

主催 O.N.E PROMOTION
企画制作 P.O.P entertainment
協賛 グットフィールド/ツクダ工業/ツクダ工業総合企画D-STYLE
制作協力 群馬サイクルスポーツセンター/DIGITALIC/Smith nature land/

問い合わせ ●サイクルスポーツセンター;0278−64−1811
●O.N.E PROMOTION,inc ; info@onepromotion.jp
●O.N.E PROMOTION,inc ; 090-6514-9438

会場アクセス
関越道月夜野ICより

1.国道17号「上津大原」信号を右折
信号右手前に「JAのガソリンスタンド」があります。
2.道なりに進み「信号」のある突き当りを左折します。
3.上越新幹線「上毛高原駅」目の前にある信号を右折します。
信号右手前に「交番」があります。
4.「3.」の信号から2〜300m程の三叉路を左折します。
群馬サイクルスポーツセンターの看板があります。
5.そのまま道なりに走ると右手に入口があります。
※信号「上津大原」から「上毛高原駅」までの信号の数は地図と一致します。 

猿ヶ京温泉方面より

1.国道17号「今宿」信号を左折します。
信号左手前と右手奥に看板があります。
2.「群馬サイクルスポーツセンター」の看板に従って道なりに走ると左手に入口があります。
要所要所に看板があります。 


■キャンプ

注意事項は以下の通り:
※テントは必ず指定のキャンプ場内で張ってください。
※キャンプ場はスペースに限りがありますので、 隣人とうまくコ
ミュニケーションをとりうまくテントを建ててください。
※施設内はトイレが完備してあります。綺麗に使ってください。
※ゴミは必ず各自責任を持って処理して下さい。


注意事項

*入場券は2日間の通し券のみです。
*未成年の方の入場はお断りいたします。リストバンドをお渡しする際にIDチェックをいたします。
*不正入場が発覚した場合は直ちに退出していただきます。
*会場内ではリストバンドを紛失しないで下さい。リストバンドのない方は不正入場とみなし退場していただきます。また、リストバンドの再発行はできませんのでお気をつけください。
* イベントは雨天決行です。■ 朝夕はかなり冷え込みますので 防寒具の用意をお勧めします
*主な持ち込み禁止物品は以下のとおり。(花火、爆竹、クラッカー等の火薬類。違法薬物、麻薬類の持込。ナイフなどの刃物類、その他危険物、等。)
*会場内は火気厳禁となっております。
* 出演アーティストの撮影、及び録音の禁止。また、主催者に未届けの放送、活字媒体の撮影も禁止いたします。
* 当日の会場内での様子を撮影したオフィシャルの映像は後日、放送や録音(録画)
* ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
* 会場内で係員に指示を受けた場合は安全のため従ってください。又、係員が危険だと判断した場合退場をしていただくこともあります。
* 万一、会場内で怪我を負った場合、速やかに係員に届け出てください。会場内の救護施設にご案内いたします。
* 会場内での死亡事故、怪我、盗難、に関しては主催者ならびに公園管理事務所では一切の責任は負いません。
個人の節度ある意識と責任のとれる行動を心がけてください。
* 暴力行為、無断販売、お客様の不快な行為をされた方は退出していただきます。
* 天災(地震、火山噴火、台風、戦争)等による開催中止の場合はチケットの払い戻しはできません。
* 交通手段を確保できずにチケットを購入された方も、同じくチケットの払い戻しはできません。
* 出演者の変更またはキャンセルによってのチケットの払い戻しはできません。
* 地元の人たちと自然への感謝の気持ちを忘れずに、節度を
持ち行動してください。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月19日 (土) 20日まで
  • 群馬県 群馬サイクルスポーツセンター
  • 2006年08月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人