mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了iPadサロン活用理容師カフェ(経営セミナー)

詳細

2010年06月11日 21:12 更新

理美容教育出版社のエロ侍さんのご厚意と賄賂買収(ウソ)により、
この度、なみいるコンサルを差し置きどこよりも早く、
噂の近未来デバイス「iPadを使ったリアルサロン活用法」の
セミナーを開催することになりました。いえい!
せっかくなのでmixiでも募集しましょうよ!ということでトピ立てました。
開催が火曜日なので参加人数少なめとは思いますがよろしくお願いします。

mixiができるくらいのPCスキルあればiPadを使ったサロン活用は
アイディア次第で様々な有料サロンサービスコンテンツより
低コスト&スピーディー&最先端&クリエイティブなのでお薦めです。
どこよりも早くこの機会に是非!

なお、iPad(第一世代のアップル製品)に関しては「待ち」の方々も
多いと思いますが、この講習が終わった後にはアップルストアに
駆け込むくらいのデジタル脳内インスピレーションをお届けします。

あーちなみに今回、タッチするのはiPadだけにしてください。
講師の僕の身体には一切タッチなしでお願いします。ホントお願いします。


あと、ツイッターの理美容研究団体ではブッチ切りのフォロワー数1万人を
超える一般消費者に大人気のカミソリ倶楽部IDを作り上げた僕の
ツイッター知識も絡め、ツイッターの話を少しとiPadとツイッターの連動性、
及び1万人フォロワー数を誇るカミソリ倶楽部のUSTアカウントを
使った生ライブ講習中継(一般消費者向けに過去8回放送)をインターネットを
通じ30〜50分ほど全世界に放映予定です。

今回、セミナーのほんの一部だけではありますが、講習に参加できない方々は
お店や自宅のPCからリアルタイムで見れるのでよろしければ御覧下さい。
(カミソリ倶楽部USTでは多くの一般消費者も閲覧しツィートしてきます。
理美容師の名に恥じないように閲覧&ツイートお願いします)

なお、番組URLに関してはこのスレッドに当日実況しながらUPしていきます。




【開催日&時間】2010年7月6日(火)
        13:00〜17:00(途中参加OK。半分はユル系の情報交換座談会)

【会場】理美容教育出版社 
    地図→ http://bit.ly/asU7hZ

【mixi募集定員】0人〜1万人 (遠距離型スタンドでの参加も可)

【受講費】1人2000円。2名で3000円。3名では1人当たり1334円(3人で4000円)
     ※2名もしくは3名と言うの同一サロンのスタッフと言うのが条件。

【持ち物】筆記具(持ってればiPad)サイン色紙(僕のサインが欲しい人だけ)

【内容】・持ってなくても分かるiPadの説明(ウチの4歳児相手に実証済み!)
    ・iPadを手にした瞬間から出来るiPadサロン活用術
    ・実際のサロン活用例(当店では6月2日にサロン内完全実装)
    ・iPadを使い受講者みんなで作るお客様向けプレゼンテーション
    ・いきなり悪いお客様に襲われた時のiPadを使った護身術
    
    ・ツイッターのお話
    ・USTのお話
    ・UST生ライブ中継
    ・ザクの型式でお客様と揉めて失客した時のお話
    ・なんかあと色々と    

    をゆる〜くお伝えしていきます。

【講師】スティーブ・ジョB丸
    (オペレーターとしてカミソリ倶楽部の竹内氏)

【主催】理美容教育出版社 (PROF サロンオーナー)


なお、懇親会も予定されてます。講習終了後は秋葉原が近いので
そのままiPad購入も可能。アップルは僕にスポンサー料払えばいいです。
もともと少人数セミナーだったのでmixi定員0人でも開催はするですよ。

ではでは。

コメント(87)

  • [48] mixiユーザー

    2010年07月05日 12:11

    ナオコバさん>
    どもどもです。旅行中なのに申し訳ないです。
    当日楽しみにしているとお伝え下さいませ!
  • [49] mixiユーザー

    2010年07月05日 12:16

    【ユーストリームについて】

    問い合わせの多いユーストリームによる生放送iPad講習ですが、
    15:00〜17:00の間で予定しております。

    Twitterアカウントをお持ちの方はカミソリ倶楽部(http://twitter.com/kamisoriclub)を
    フォローしてみてください。当日の講習実況などをリアルタイムで
    オペレーターの竹内氏がつぶやきます。理美容サロンの僕らが休日を返上して
    勉強している姿をフォロワー数14000人を超えるアカウントで、
    全国に向け一般消費者の方々にダイレクトに発信していきます。

    そしてそれを見ている一般消費者の皆様から
    ダイレクトに様々な感想・意見が返ってくると思います。
    これって面白くないですか?まー他にも色々考えています。

    なお、Twitterアカウントをお持ちでない方、ユーストリームのURLは
    当日こちらのトピで発表します。仕事の合間にでも御覧ください。
    Twitterアカウントをお持ちの方は動画横の右側にあるTwitterマークを
    クリックしていただくとTwitterアカウントでログインできます。
    そのままツイートも可能ですので、映像とテキストのライブ感覚を
    お楽しみください。

  • [52] mixiユーザー

    2010年07月06日 15:31

    http://www.ustream.tv/channel/nori-kamisori

    誰も貼ってないみたいなんで(爆)
  • [53] mixiユーザー

    2010年07月06日 23:07

    ろっくさん>
    USTリンク上げありがとうございます。僕、今回しゃべるのに集中してたせいで
    mixiの方にUSTリンク貼るのを参加者の皆さんに投げちゃいました。
    誰も貼ってなかったとは・・・  うははー!!!!

    機転利かせてくれてありがとです。助かりましたんだぜ。いえい!
  • [55] mixiユーザー

    2010年07月07日 00:33

    どもどもB丸です。今回ご参加の皆様お疲れ様でした。
    今カミソリ倶楽部Twitterの実況ログ確認しました。

    映像&音声の不具合、USTリンク先告知の貼り忘れ等、
    楽しみにされてた方々、誠に申し訳ございませんです。
    (ろっくさん、貼ってくれてありがっとおおおおおおお!)

    通常、僕らがUST講習を行う場合、パソコン3台体制(サーバー・実況・画面チェック)
    で行っているのですが会場のLAN環境(IPアドレスの割当等、会社や企業だと
    不明なPCが入り込んだ場合、セキュリティブロックがかかる事があります)に
    影響するものも多く、今回は用意した3台のiPadのうち3台とも
    WiFiに繋がりませんでした。エヘ。
    (なお、一台は3GなのでiPadのネット活用で使ってました)

    なのでサーバー用のメインPC一台のみでの実況、映像配信となり、
    会場の広さに完全に対応しきれていなかったことをお詫びいたします。



    という訳で、反省点も踏まえ興味のある方はご一報下さい。
    iPadだけでなくカミソリ・ヒゲを絡めたセミナーをまた企画しまーす。

    ではでは。 あ、なんか感想とかあったら書いてください。
    僕がカッコ良かったとかそういうアレは辞めてください。シモネタ辞めてください。
  • [56] mixiユーザー

    2010年07月07日 00:38

    ちなみにいつも使ってるノイズキャンセラーの集音マイク忘れたのは僕です。
  • [57] mixiユーザー

    2010年07月07日 10:50

    昨日はありがとうございました。
    そしてお疲れ様でした。

    B丸さんカッコよかったですよw

    で、今朝ipad買いました(爆)
    あれは面白いですねw

    また宜しくお願いします(厚木で待ってます(笑))
  • [61] mixiユーザー

    2010年07月07日 13:45

    シマさん>
    僕がカッコよかったとかマジでシモネタ辞めてください。
    つかiPad購入したんすねー。これからも情報を共有していきましょう!
  • [62] mixiユーザー

    2010年07月07日 13:51

    GetBack >
    あーそうですかすごいですね。
  • [66] mixiユーザー

    2010年07月07日 22:29

    さんどばっくさん ついでに↑これもけしてください
  • [72] mixiユーザー

    2010年07月08日 07:47

    >B丸さん
    すべて無くなって問題なしだね。
    すっきり気持ちいい^^

    結局、Apple以外は排除なのかな?
    それとも自分の意に反する考え方は、すべて排除なのかな?

    で、僕の気持ちや考えは、B丸さんには伝わらなかった、、、残念。

    僕の座右の銘は
    「私は君の意見に反対だ。しかし君の意見を発表する権利は死ぬまで擁護しよう。」
    です。

    では手(パー)
  • [74] mixiユーザー

    2010年07月08日 10:34

    B丸さんに質問です。

    あなたはiPadだけをヘアーサロンに広めたいのですか?

    それともAppleやWindowsやその他のOSを含めた広い意味でのタッチパッドPCを、お客様の為に、ヘアスタイリストの為に広めたいのですか?

    それともIT全般を仕事に生かすことを広めたいのですか?

    答えてくれたら嬉しいな^^
  • [75] mixiユーザー

    2010年07月08日 11:09

    えーん。もう許してください>< 
    前もそうでしたがあなたの粘着なストーカー体質が嫌い。
    あなたのは「ホット!」とか「熱い!」じゃなくて粘着。

    つか、僕iPadが初めてのアップル製品ですー><

    あと僕の座右の銘は
    「副管のヤン玉さん、さんどばっくさんの粘着レスみかけたら けしてください」

  • [77] mixiユーザー

    2010年07月08日 11:32

    >B丸さん
    『粘着なストーカー体質が嫌い。 』
    自分の想いを伝えることが、あなたにそんな思いをさせたことに関しては、大変申しわけありませんでした。
    平に謝罪致します。
    御免なさい。

    僕も傷つきやすい人間なので、あなたとは少し距離を置きたいと思います。

    また他の皆さんに対しても、今後このようなことが無いように気をつけます。

    『僕iPadが初めてのアップル製品です』
    答えて頂きありがとうございます。
    あなたの考えが少しだけ分かりました。

    失礼します。
  • [78] mixiユーザー

    2010年07月08日 11:39

    >Bちゃん
    まあまあ
    とりあえず、HDじゃねーやw
    KCの代表的立場なんですから、
    ちゃんとHNにさん付けで回答しましょう。
    今回のイベント主なんですから

    >GBさん
    とりあえず、消しちゃったの内容よくわかんなかったんですが、
    組合執行部(?)ですよね??
    でしたら、同じような企画で講習組めばいいのでは??
    IPADでもよいし、WINでも。
    所属しているとこの体質解りませんが。。。
    若い講師連中やら青年部単位でも、乗ってくると思いますが。。。


    とりあえず、昨夜、2時から4時まで夫婦喧嘩してた
    ボクに免じて、収めてください。
  • [80] mixiユーザー

    2010年07月08日 12:06

    >臭王子83さん
    仲裁ありがとうございます。
    気持ちが少し落ち着きました。

    『組合執行部(?)ですよね?? 』
    執行部(常任理事)ではないです。
    副支部長(支部長の代理で理事会に出席出来る)って微妙な立場です。
    でも組合の仕事には、執行部からの命令的依頼も含めて関わって、実際に動いていますのでストレスが溜まります。

    『同じような企画で講習組めばいいのでは?』
    はい、それは考えています。
    いつ出来るかは分かりませんが、、、

    以前にも組合員向けIT講習(サロンでの実践的なIT活用)を、講師として担当したことがあります。
    その講習が刺激になったのかは分かりませんが、青年部内でIT関連を旨く活用して、売上に繋げているところがあります。僕のサロンも勿論そうですが、、、

    僕はiPadのコンセプトは好きです。
    旨く仕事や接客に活用出来ないかなと、このイベント掲示板でB丸さんに色々聞いたり、「僕はこう思う&こうしている」ということを書いていたのですが、あまりにも突っ込みすぎたと反省しています。
    個人的には、今ノートPCでお客様に対してやっていることがiPadで出来るのかを知りたかったことと、他の機器でも出来ることがあるのかなという模索をしていました。その突っ込みがやりすぎになってしまいました。お節介過ぎる性格も災いしました。

    講師の立場で講習することの大変さを経験しているにも拘らず、このような事態になったことに対して、大変申し訳ないと思っています。

    B丸さん、改めて御免なさい。
    申しわけないです。反省しています。
  • [81] mixiユーザー

    2010年07月08日 12:27

    おはようございます^^
    昨日バタバタしてて今朝になってここを読みました。。

    コメントの何個かが消してあるようですが
    意味不明になってしまうので発言されたコメントは削除しないほうがいいかと思います。


    何か行き違いがあったようですが
    臭さんがまとめてくださったようなので終結ということで^^

    よろしくお願いします。



  • [82] mixiユーザー

    2010年07月08日 12:45

    >まるちゃんさん
    『発言されたコメントは削除しないほうがいいかと思います。 』
    すみません、短気になって消しちゃいました。
    以後、気をつけます。
  • [83] mixiユーザー

    2010年07月09日 15:15

    残念ながらライブ配信の時間には接客中のため見ることは出来ませんでした
    さぞかし有意義な講習会だったのでしょうね
    また機会がありましたらよろしくお願い致します。
  • [84] mixiユーザー

    2010年07月09日 16:52

    サノッチさん>
    どもどもです。当日は大手ディラーさんやメーカーさん、
    業界系のシステム屋さんも、今回の受講者と同じ人数くらい来ていて
    日本初ということで、業界的にも割と注目されてたことにビックリしました。

    せっかく足を運んでいただいた参加者の皆様のことも考えまして
    USTのライブ放送では内容を絞り込みましたが、iPadだけで4時間という
    長丁場を受講者を飽きさせずにお話出来て安堵しております。

    今、未定も含め3件ほど講習依頼が来ておりますが、もし呼んでくださるなら
    iPadにヒゲも絡めた講習も可能ですのでよろしくお願いしまっす。
  • [85] mixiユーザー

    2010年07月10日 23:43

    はいどうもB丸です。何件か問い合わせや「USTだけじゃわからない!」
    って質問も来ているのですが、上記にも少し書いたとおり
    USTのライブ放送では内容をかなり絞り込んでおります。

    当たり前ですが今回の講習のため、講習費払ってせっかく
    足を運んでくださった受講者さまに対し、やはり核心的な部分は
    ココでは書くべきではないかなーと思っております。
    決して意地悪で言ってる訳ではありません。ご了承下さいませ。

    でも、これって普通ですよね・・・
  • [87] mixiユーザー

    2010年07月30日 17:45

    てんちょさん及び厚木青年部の皆様>

    昨日はお疲れ様でした!夜遅くまでありがとうございます。

    Twitterとの同時実況Post&USTで業界以外の一般消費者の方々からの
    反応もかなり良かったですよー!いま、メールで感想を送ってくれた
    カミソリ倶楽部のフォロワーさん方々の返事書くのに竹内氏とあたふたしてます。
    一般消費者の方だけでメールが全国から50通くらいかな?
    (リプライも全コメ対応しきれませんでしたが同じくらいきました)
    理容やiPadに関する質問も含め、「厚木青年部さんの真剣な眼差しが良かった」
    とか「みんな笑顔の講習って素晴らしいじゃないですか!」とか、
    その他、単純な感想など好意的な意見ばかりです!
    理容離れしていた一般消費者から理容に対しての好意的な意見は嬉しいですねー。

    夜でネット見ている人達も多かったせいか、前回の理美容教育出版社さんの
    iPad講習よりもダイレクトな反応がみれました。
    厚木青年部及び理容の良いアピールになったかと思っております。いやっほーい!



    んで、今回もオペレーターで協力してくれたカミソリ倶楽部の竹内氏らが
    世界38カ国、150軒の床屋さんを取材して作ったiPad 用アプリ電子書籍
    「世界の床屋さん紀行vol.1」の問い合わせも多かったのでリンク貼っておきますね。

    http://www.thebarber.biz/jp/theBarber.html

    Beauty Salonではなく、あくまでもBarBer Salon。強盗に入られ道具盗まれても
    割れた鏡の破片で逞しく仕事しているケープタウンの床屋さんとか
    日本の床屋も負けてらんないっすね!! iPadお持ちのサロンの方は
    DLしていただくとお客様との話のネタになりますよー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月06日 (火) 火曜日!!むっきー!
  • 東京都 理美容教育出版社
  • 2010年07月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人