mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了LUPINUS

詳細

2006年11月02日 01:57 更新

あれから2ヵ月かー。
友達の家に行く感じでまた集まりましょう・楽しみましょう!!!!


☆★☆LUPINUS☆★☆

2006年11月11日(土)
open 18:00
close 23:00

CHARGE:1500yen(1DRINK 1FOOD付)

@都立大学 悠久庵
都立大学駅下車徒歩3分
電話:050-3012-3075

タイムスケジュール

18:00〜DJ ToRu(BREATHE DEEP)

■ToRu(BREATHE DEEP)
Soul,Jazz,New Wave,Drum'n'Bassをバックボーンにし,現在もそれらの
観点からdance musicをプレイ。デトロイトでのmovement04(DEMF)
に感銘を受ける。BREATHE DEEPオーガナイズ。

19:00〜LIVE 東京漂流

■東京漂流
エレクトロニカとジャズの有機的な結合を目指す実験音楽企画。独自に開発したコン
ダクティング・システムを使用するなど、コンセプチュアルなアイディア
を多用しつつ、踊れるノイズを目指す。

佐藤真也(Key)ボンバードラミ(Vo)梅沢茂樹(B)諸藤一平(Ds)渡部潤一(DSP Processing)

http://rpmg.bias.ne.jp/~shinya/tokyohyoryu.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=91878

20:00〜DJ AUTO(TENT)

■auto(TENT/Trench Warfare)
東京、千葉を中心に活動するDJ、作曲家。エレクトロニカ、アンビエント、ヒップホ
ップ、ノイズ、現代音楽、ダブなど様々なジャンルを縦横無尽にMIXし、エフェクタ
ー、スクラッチ、ミキサーを独自の観点から使用するそのスタイルは各地で好評を呼
び、2005年には、年間50本以上のDJ,LIVEを行い、国内外の多種多様なアーティスト
とも共演した。また[TENT]や[Nature Link],[Trench Warfare]などのイベントのオー
ガナイズにも参加している。

21:00〜LIVE  OMI

■OMI
ジャズ、ソウル、クラシック、数々の民俗音楽。。アンビエントやエレクトロニカ等の音響音楽。
様々なジャンルの融合が進む東京にて、異なるジャンルをバックボーンに持つメンバーが出会い結成された純粋即興音楽グループ

今井良英(per,Dr from タルタルフィッシュロール、Ala-Bia), 
加藤秀(bass from Ala-Bia), 斉藤智弘( laptop、 from  shreber harber mole flying wheel )
坂ノ下典正(Gt from 吉野繁カルテッド、Ala-Bia), 
清水ヒロシ(Per from 近藤等則&K.K.P.Orchestra、木島サウンドシステム),
津山寿文(Sax from サワサキヨシヒロ!&ホットスプリングス)
西村大助(pianica from Ala-bia タルタルフィッシュロール)

http://www.toshi-tsuyama.com

22:00〜DJ 渡部潤一

■渡部 潤一
舞台音楽総合演出、DJ、エクスペリメンタルジャズバンド東京漂流への参加等、精力
的にアーティスト活動。
F1テーマ曲「TRUTH」のRemixを初め、AsianDynasty Recordsからリリースのitunes配
信コンピ V.A Perfect Strangers"Electronic"に楽曲提供。
同レーベル主催のポッドキャスト番組「A.D Podcasting」のパーソナリティも務める。

製作 LUPINUS

■LUPINUS 〜ルピナス〜
【マメ科】和名ハウチワマメ(羽団扇豆)属。  
原産地はアメリカ他世界各地。
オオカミを意味するラテン語の「lupus」が由来で、
どんな荒野でも花を咲かせる。

花言葉:多くの仲間 空想 いつも幸せ どん欲 母性愛

お花のアレンジ(綾子)とお料理のアレンジ(tama)のユニット。

綾子 http://www004.upp.so-net.ne.jp/fleur-a/

食材 オーガニッククラブ http://organic.holy.jp/index.htm


フライヤー製作 岩田 大樹

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土) open 18:00 close 23:00
  • 都道府県未定 @都立大学 悠久庵
  • 2006年11月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人