mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了まくらざき魚の達人プロジェクト

詳細

2011年12月07日 19:03 更新

こんにちは。
初めての投稿ですが告知させていただきます。

鹿児島近辺にいらっしゃる方がいましたら、ぜひご参加ください。



第三回まくらざき魚の達人プロジェクト
 
「アラおいしい♪骨身に沁(し)みる完食レシピ!」
 
せっかくお魚食べるなら
いつもは捨てちゃうアタマやしっぽ
骨身を惜しまずコツコツ調理
丸ごとおいしくいただきます!

どんな魚もお手のもの
これであなたも魚の達人!

日時: 12月11日(日) 10:00〜15:00
場所: 城山センター (枕崎市 桜山256−1、桜山小学校隣)
参加費: 無料  ※原則親子参加
対象: 枕崎市や鹿児島県に住む小学1年生〜中学3年生と、保護者のみなさん
持ち物: エプロン、三角布、タオル、マイ箸、包丁、上履き
主催: NPO法人アースハーバー  協力: 枕崎市漁業協同組合、枕崎の食を考える会、枕崎市
   ※鹿児島県企画公募推進事業 かごしまのさかな「食」協働事業の委託で開催します。

応募締切: 2011年12月9日(金)

お申し込み・問合せ:NPO法人アースハーバー(office@earth-harbor.net)
 〒898−0049 鹿児島県枕崎市火之神岬町485 Fax  0993-72-6668  携帯  090-6635 -2993

お申込方法:メールまたはFAXで、件名を「第二回魚の達人申込」とし、参加者氏名、性別、学年、
保護者氏名、住所、電話番号、携帯番号を明記の上、上記申込先までご連絡ください。

当日の流れ:
10時集合
さばき方教室、刺身の盛付、アラの下処理
刺身休憩
アラの出汁とり、煮付け、すり身の作り方、昼食準備
昼食
アラ、骨、ウロコを使った調理
おやつ休憩、ふりかえり
解散

保護者の皆さまへ
目の前の一尾をあますところなく食べる。大事なことだと分かってはいても、普段なかなかできないことかもしれません。
今回の「魚の達人」は、いろんな魚を骨まで丸ごと?おいしく?いただきます。
私たちが口にするその魚たちは、私たちの身体と、海や自然との間を、命を持ってとりつないでくれます。
食卓の一尾の魚から、私たちの暮らす地域のこと、自然のこと、自分につながる命のことに、触れられれば、と思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月11日 (日) 10時〜15時
  • 鹿児島県 枕崎市
  • 2011年12月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人