mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NYのゴスペル・イベント出場者募集

詳細

2010年05月08日 02:53 更新

初めまして。日本事務局のお手伝いで、NYから送っています。歌いたい方であれば、プロ・アマ問いません。締め切りは、5月15日です。何かご質問などありましたら、どうぞ遠慮なくメールください。宜しくお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全米最大級のゴスペル・イベントのご案内

ニューヨーク近郊で毎年6月に開催され、世界が注目するスーパー・ビッグなゴスペル・イベント「マクドナルド・ゴスペル・フェスト」のご案内です。マクドナルドゴスペルフェストは今年で27周年を迎えるニューヨーク最大のゴスペルフェスティバル。毎年3万人の観客があつまる全米最大級のゴスペル・イベントです。4万人のコンテスト応募者のなかから選ばれた数少ないファイナリストのシンガー、ダンサー達が大きなステージでパフォーマンスを行い、その模様はアメリカのテレビ「My9」で放送されます。このイベントの最大の見物は、普段見ることができないゴスペル界の大物アーティスト達のパフォーマンス。セレブ(今年は、ディオンヌ・ワーウィック、レジーナ・ベル、ロバータ・フラック他)が一同に会するステージに3万人の観客は歌い、踊り、スタジアムは熱狂の渦となります。フェスト情報毎週更新中!http://www.gospelnow.org

今回は、初日本人ゲストとして、若手実力No1のシンガー・ソング・ライター「木下航志」(きした こうし)が出演できることになりました。木下さんが出演できるようになったのは、これまでの彼のアーティスト活動が世の中に大きく影響した功績を認められたことにありました。木下さんは、生後一ヶ月で未熟児網膜症で視力を失った全盲のシンガーソングライターです。何をやっても飽きてしまい、かんしゃくを起こしてしまう子どもの姿を見て、お母さんは何度も自殺を考えたと言います。しかし、音楽の才能に目覚めた木下君は、お母さんの心配をよそに、才能を開花していきます。NHKのドキュメンタリー番組で取り上げられて以来「小さな和製スティービーワンダー」としてマスコミの注目を浴びるようになりました。

20歳を迎えた木下さんは、社会の役に立ちたいと奮起し、2009年ニューヨークの国連本部で開催された「ユース・アセンブリー」にてオープニング・パフォーマンスを行いました。この際は参加者がスタンディング・オベーション。主催者からもアンコールを要求され、急遽、閉会式でもパフォーマンスをすることになったほどでした。

今回のフェストへのゲスト招待も「せっかくの機会を多くの日本人有志とシェアしたい」という木下さんの希望により、日本代表クワイヤーと共に受けることにしました。木下さんのこれまでの活躍を讃え、この素晴らしい機会をバックアップをしながら、大きなスタジアムの大きなステージで、日本人ゴスペルの歌声を大きく響かせます。クワイヤー・メンバーは、50名から100名を想定しております。

このクワイヤーのために、素晴らしい助っ人もNYから来日します。過去にクワイヤーをフェストでの優勝に導いたNYの有名ディレクターのひとり「ダニー・イーソン」氏が来日し、東京でクワイヤーの指導を行います。イーソン氏は、たった数名のクワイヤーから150名以上の大クワイヤーを作り上げ、「次期グラミー賞はイーソン氏」であると多くの関係者が注目し続けているディレクター。日本へはGOSPEL NOW2006のディレクターとして来日しました。今回は、楽曲のアレンジ、当日のディレクターもイーソン氏がつとめます。練習後に記念のレコーディング、NYではフェスト終了後に教会でのパフォーマンス・黒人音楽伝説の地「コットン・クラブ」でのパーティーを予定しています。日本からニューヨークに観光で来るチャンスはあっても、ニューヨークのステージに立つ機会はめったにあるものではありません。クワイヤーとして、全米が注目する大舞台に立ち、また本物のゴスペル・スピリットに触れ、一緒に感動の瞬間を木下君と共に分かち合っていただける方のご応募をお待ちしております! 団体でお申し込みの場合、大きな特典があります。まずは、ご連絡ください。

歌の勉強をしている皆様、ちょっとした音楽留学よりも、ずっと中身が詰まった素晴らしい企画です。きっと、ステップ・アップにつながっていくと思います。

日本ゴスペル音楽協会公認サイト(日本代表クワイヤー募集)  http://www.gosmac.net/top.html       
    
4泊6日のフェスト観覧ツアー(HIS主催)  http://www.his-j.com/tyo/group/2010gospel_fest/  

Music Man
http://www.fb.musicman-net.co.jp/artistpromotion/20100414_kishita.html

お問い合わせ:マクドナルド・ゴスペルフェスト日本事務局 TEL 042-522-9935 MAIL tour@gosmac.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月19日 (土) NY滞在6月17ー21日
  • 海外 東京でのリハーサル5月28−30日
  • 2010年05月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人