mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地元で学べる起業家向けセミナー

詳細

2015年04月03日 23:20 更新

「契約とれなきゃ起業じゃないぞ!」起業家よ、名コピーライターを目指そう!リレーセミナー


いつもお世話になっております。
NPO法人協同労働協会OICHIの
坂佐井と申します。



ご自分の活動の販促には名刺・チラシ・ホームページなどがあります。

自分を宣伝してくれる道具ですよね。

その作り方、見せ方しだいで、自分が100%伝えたいことが伝えられたらいいと思いませんか!

・これから名刺やチラシやホームページを作りたいと思っている人!

・既にあるけど集客やPRに繋がっていないと悩んでいる人!

・既にあるけど売上に繋がっていないと悩んでいる人!

・イベントやセミナーチラシに悩んでいる人!

是非、ご参加を検討してみて下さい!


◆推薦します!

鬼頭麻記子様 「ねこの手メイドサービス 代表」

佐藤さんは、起業プロデューサーと言っても過言ではありません。
チラシホームページを作ってくれるだけではなく、色々な
アドバイスを受けられるので、事業のイメージが膨らみます。

本当に成功したい方、効果が出るチラシとブランティングを
お考えの方は、絶対佐藤さんにお願いした方がいいです!
まずは名刺だけでも作ってみる価値はあります。
素晴らしいですよ!

ホームページ
⇒ http://nekonote-maid.sakura.ne.jp/



概要は下記になります。

まちなかbizあおば セールスプロモーション事始め3回リレーセミナー
「契約とれなきゃ起業じゃないぞ!」起業家よ、名コピーライターを目指そう!


 第1回 起業準備に販促計画はどこまで必要か


◆開催日時:4月11日(土)15;30〜17:30

◆開催場所:まちなかbizあおば
     (横浜市青葉区美しが丘1-13-10)

◆参加費:一般3.000円

◆申込はコチラ
 ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/defc37e5130680

◆定員:10名

◆講師:一般社団法人ジャムピカソ・クリエイティブディレクター佐藤健郎

◆講師プロフィール

1967年生まれ。広告代理店時代から「コピーを究めたデザイナー」
を志し、グラフィックデザイナー+コピーライター+企画を兼任する。
現在は独立し、経営兼クリエイティブディレクター。
過去実績として、行政・銀行をクライアントに2度、ACC日本CMフェ
スティバル・ラジオ部門で地域奨励賞を受賞。
近年は宮崎県「いきいき集落(限界集落)活性化事業」のまちおこし
プランナーとして、串間市を担当。風光明媚な地域に移住してくる
芸術家やクリエイターを文化部合宿の先生にした、「学美(まなび)の
大学校」を起案し、地域団体、行政に提案。組織づくりから販促
ツール制作、開業のイベント企画まで担当する。
2013年OICHIビジネスアワードにて、「あおば放課後芸術大学」起業
プランにてグランプリ受賞。現在、まちなかbizあおばに登録し、
放課後芸大の立ち上げならびに、青葉区事業者の広告・販促企画を受託中。


◆講座内容 

事業開始前から、ビジネスの生存競争は始まっています。
ビジネスに必要な「ひと」「もの(商品・店舗)」「資金」を揃えるのが
事業計画ですが、「販売促進」はしっかり組み込まれていますか?
第一回目は、実際の事業計画書のひな形を教材にしながら、
その段階で必要な「販促準備」について学んでいただきます。

◆受講の成果目標

 ・起業時に必要な「販売促進」「ブランディング」につ
  いて具体的な計画や取り組むべき内容を把握できる。


◆講師より一言

4月11日土曜日15時半から、たまプラーザ駅前通商店街の
まちなかbizあおばにて、コピーライター・起業販促
プランナーとしてセミナーをやることになりました。
自営だろうが法人だろうが、「売り上げてこそ」意義があるっ!

初回は創業融資や助成金申請などで使用する「事業計画書」を
もとに「起業販促」のイロハを解説させていただきます。
セミナー後は個別相談タイムです。10人10業種10色の販促に
ついてご相談にのらせていただきます。




-----------------------------------------------------

●第2回目

5月16日(土)15時30分〜17時30分(個別相談 17時から)

「名刺→事業案内→HPのタスキリレー」
人が対面から契約にいたるまでには、細かく7つの段階があります。
その7段階を踏まえてこそ、販促ツールは契約ツールになります。
第2回目は、実際に効果の上がっている身近な販促ツールを事例に
しながら、その秘密を解説。そして参加者も自分の事業を
プレゼンする「名刺」「パンフレット」「HP」について、
自分なりのリレーアイデアを考えます。(希望者のみ)


◆受講の成果目標

・対面から契約にいたるまでの「7段階」を知り、何を押さえて
 おくべきか。対策を講じることができる。

・契約まで連携する名刺・事業案内パンフレット・HPの制作に
 当たり、どんな部品や作業が必要かを知り、準備する事が
 出来る。

-----------------------------------------------------
●第3回目

6月20日(土)15時30分〜17時30分 (個別相談 17時から)

「社長よ、名コピーライターとなれ」
最終回は、自らおこす会社や販売する商品の「キャッチコ
ピー」制作のためのワークショップです。この回だけは、
参加前に「会社・商品の自己紹介」を準備して参加いただ
きます。そしてその自己紹介を、参加メンバーと交換。
自分の会社・商品ではなく、他者の会社・商品のキャッチ
コピーを考えることで、「他者から見た自社や商品の魅力」を
知り、一方で他社紹介を通して、自由なコピー発想を実践。
プレゼンします。(希望者のみ)


◆受講の成果目標

 ・コピーとは誰がつくるべきものか。自らコピー制作ができると、
  どんなメリットがあるのかを、実際のワークショップを通して
  理解できる。

-------------------------------------------------------------

●まちなかbizあおば会員入会のメリット

 1.通常価格の10%OFFにてお引き受けいたします。
 2.お引き受け後、週1回、スカイプによる打ち合わせを、
  無料でさせていただきます。
 3.ご提出した企画制作物の手直し作業を、3回まで無料と
  させていただきます(通常2回)


◆申込はコチラ
 ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/defc37e5130680

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月11日 (土)
  • 神奈川県
  • 2015年04月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人