mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 生・性・聖なるお話会とコンサート

詳細

2010年10月08日 01:18 更新

女 神 に な る 時 …
   「 生・性・聖なるお話し会 」 & 「 いのち響け:愛のコンサート 」

 〜 いのち を かけて
    いのち を 生み
     いのち を 注ぎ
      いのち を 紡ぐ 〜

       神聖なる いのちの輪
       女は“いのち”を司る
       女神なり
       菩薩なり

 女よ・・・  目覚めよ  

女が開かれた時、圧倒的な愛のエネルギーが満ちてきます。

それは 本能に備わる 素晴らしい力
  
 「 母性愛 」

大丈夫。 この愛は 神様からのプレゼント

だから 誰しも 持っているのです・・・ぴかぴか(新しい)

“女に生まれて よかった…”という気持ちが湧き上がる
 
  『 生・性・聖なるお話し会 』

そして、いのちに響く 2つの愛のコンサートが 女神へのプレゼント ぴかぴか(新しい)

心がピピッと動いた方  お待ちしています。



< 開 催 日 > 2010年11月7・8日(日・月) 1泊2日


< 場   所 > 山梨県北杜市白州町横手2710−2 「おやまのおうち」

 「おやまのおうち」…白州の大自然に囲まれ、眼の前には山々…
           の素晴らしい景色が広がる癒しのスペース。
           このおうち…心も身体も生き返ります 富士山 
 


< お話会ぴかぴか(新しい) > 島袋 伸子(吉村医院.院長補佐)
          中村 みゆき(5児の母.おやまのおうちの住人)

< コンサートるんるん > 福井 幹(カリンバ・横笛・ギター・歌)
            mayumi (シンガー)
            sabunyuma〜サブニュマ〜(太鼓・アフリカンダンス・歌)



< 宿泊施設 >  「白州・尾白の森名水公園べるが」  http://www.verga.jp

 山梨県北杜市白州町白須8056(「おやまのおうち」より車で5分)

            ※ 相部屋となります。

< 定  員 >  30名 (お子様と一緒に参加できます)

        ・女をより豊かに生きたい方 
         年齢等、何の制限も条件もありません。)

        ・男性は…女性を心より大切にしたいと願う方OK!

< 申し込み >  ? ミクシィ

         ? 携帯メール piyotan-m.m@docomo.ne.jp

         ? FAX     048‐685-7164

  ?〜?いずれかの方法で、下記の事項を明記の上お申し込み下さい。

         ・氏名

         ・生年月日

         ・連絡先(TEL・mail・住所)

         ・交通手段

         ・子供連れ参加の方はお子さんの名前・年齢

         ※ 申し込み締切・・・10月25日 危険・警告 
 

< 参 加 費 > 17,000円 (1泊2日 3食付 イベント料金込)

        ☆ お子様1名までは無料。2名より1人に付き1,500円

        ☆ 当日、受付にてお支払い下さい。


< 交   通 > 〜 車車(セダン)の場合 〜

         中央自動車道 「須玉I.C」より25分

         〜 電車電車の場合 〜

         JR中央本線 「日野春」駅 (送迎車有)




< 日   程 > 

  7日(1日目) 12:30〜 受付開始

         13:00〜 “生・性・聖なるお話し会”クローバー 

         15:30〜 いのち響け:愛のコンサート ? るんるん
                   by 福井幹 & mayumi さん

         終了後 「べるが」へ移動

         レストラン「オーガニックカフェ「灯鳥」にて、夕食

         いい気分(温泉)温泉「尾白の湯」にて、入浴

         19:30〜 夜のフリー座談会 (22:00迄)


  8日(2日目)

       レストランパン朝食

        「おやまのおうち」へ移動

         9:00〜 ラフターヨガ(笑いのヨガ)体験 クローバー
                 by 茅房栄美(カヤフサエミ)さん

         9:30〜 シェアリング クローバー 

         12:00〜  青空ランチ (郷土料理ビュッフェ)

         13:30〜 いのち響け:愛のコンサート ? るんるん
               by サブニュマ 竹ちゃん、さやかちゃん

         15:00  イベント終了


     クローバー 1日目(13:00〜)2日目(9:00〜)のイベント中・・・

         KID'S わくわくイベント走る人 同時開催 わーい(嬉しい顔)

         外遊びをたっぷりできる わくわくのスペースを作ります。
            遊びのスペシャリスト付 exclamation ×2
            焼き芋を作ったり、子供も大満足なイベント目指します手(グー)
            具体的な内容は、申し込みされた方に連絡しますexclamation




< プロフィール >

 −ぴかぴか(新しい)生・性・聖なるお話し会ぴかぴか(新しい)

  ◇ 島袋 伸子 ◇ 

 吉村医院.院長補佐。 

 当医院で出産をする 女性達の 母親的存在であり、
 女心を察する、細やかな優しさで、産婦を包む。 

 両親学級を担当し、お産を通して輝く、女性性の神秘を 伝えている。 
 女性学 心理学を学び 自らの三人の出産、
 子育てを通じて 女性性の真理を追究し、
 その大事を深く理解する。

 そこから発する言霊は、母性をゆさぶる。 

 代議士秘書をしていたことから 真実のお産を 国にも 働きかけ、
 吉村先生を招き、議員の勉強会を開く。 

 年に一度 循環農法の赤峰勝人氏の 『なずな食養庵』にて
 女性セミナーを開催。

 吉村医院長の講演会においては 縁の下の力持ちとして 全国で活動している。

   吉村医院HP http://www.ubushiro.jp/

  ◇ 中村 みゆき ◇

 現在、17、16、3、1、0歳の5人の娘を育てる母。

 産婦人科病院での 当たり前のように医療介入わするお産に始まり
 部分胎盤早期剥離でありながらの 奇跡のお産・・・
 助産院での 13年ぶりのお産・・・
 吉村医院での 超神聖なお産・・・
 胎児異常による 32週での緊急帝王切開と
 身を以って 数々のお産を体験する。


 お産(妊娠)が ”生きること”そのものに深く関連しているかを
 子育てを通して 夫婦関係を通して知り得る。


 母親(父親)との関係・・・ 夫婦の関係・・・ 子供との関係・・・
 インナーチャイルド・・・ 母性 女性性・・・
 真実の世界を自らの体験を通し 赤裸々に 楽しく 喜びのままに 語る。


 山梨県 白州「おやまのおうち」を拠点に 
 様々なイベント お話会などを企画している。



 − いのち響け:愛のコンサートるんるん

  ◇ 福井 幹 (カリンバ・横笛・ギター・歌) ◇

 アースヘブンミュージック』主宰。
 天国を持ち歩くミュージシャン」と呼ばれ、主に横笛・カリンバ・ギター・
 ピアノを演奏し、独自の「ヒーリングミュージック」を奏でる。

 1995年に、ゴルバチョフ氏来日記念シンポジウムにて「祈りの笛」奏楽。

 2001年には国連本部等で、世界平和の祈りの笛、奏楽。

 その他、映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」上映会での多数の演奏や、
 ニューエイジの先駆者「マイケルJローズ」のジャパンツアーへの音楽提供、
 ミャンマーの日本人聖者「ガユーナ・セアロ」達と、
 世界各地でのコンサートツアーを行うなど世界的な音楽活動を展開。

 コンサートホール、学校、神社奉納演奏、寺、教会、野外などで毎年年間70
 〜100回の公演と並行して、2002年からは、音楽を使ったヒーリングセミナ
 ーや、個人セッションも行っている。

 最新のアルバム「アースヘブン」では、シンプルな言葉と優しいメロディーで
 構成された歌をメインとし、こころに響く音楽の世界を拡げている。

  ◇ mayumi (シンガー) ◇

 愛の世界を声で奏でるシンガー。

 ファーストシングル『Beauty』(オリジナル)では、
 魂の持つ本来の美しさや、世界と共鳴するいのちの存在を包み込むように歌う。

 2010.7.19発売の新曲『風の旅人〜MUSE OF THE WIND〜』(オリジナル)では
 過去」に寄りそう優しい「今」を、
 誰もが歩んできた自分自身の人生を祝福するメッセージが込められている。

 柔らかで繊細なバイブレーションを持つその声は、
 愛のこもった歌詞とともに美しいメロディに乗ると、
 光のシャワーのように降りそそぎ、聴く人のこころを優しく癒していく・・・。

 現在は関東を中心に、日本各地でライブ活動を行っており、
 他に、カバーアルバムとして『LULLABY』がある。

  ◇ 竹内 利彦&小夜香 ◇ 
 
 竹内利彦…『sabunyuma〜サブニュマ〜』主謀。太鼓を叩き、歌を歌う。  
 竹内小夜香…竹内利彦の妻であり、一児の母であり、ダンサー。

 長野県下伊那を中心に活動しているアフリカンダンスと太鼓のグループ。
 西アフリカのマリンケ族の伝統的なリズムを中心に演奏している。
      
 イベント出演、ワークショップ、訪問演奏等で活躍中。

 …歌い、踊り、叩き、笑い、ハイタッチで讃えあい、ハグをして…
 言葉を超えたコニュミケーションで人と繋がり、魂が開放される至福の時を共有
 出来る内容となっており、評判を呼んでいる。

 本能を呼び覚ます太鼓を叩き、聴く人の魂を掴む歌を歌う竹ちゃん。
 パワフルでありながらも女性らしいたおやかさ溢れるダンスを踊るさやかちゃん。
      
 この夫婦の持つ魅力が人を惹きつけ現在長野県各地及び近隣県に支部がある。
      
 大人で構成されている「サブニュマ」、子育て中のママが主役の「ママサブ」、
 子供のための「コサブ」など、老若男女問わず楽しく活動している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月07日 (月) 8日(月) 1泊2日
  • 山梨県 北杜市白州町
  • 2011年10月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人