mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回CBS勉強会 『法人税・消費税入門 〜税務署は怖くない〜』

詳細

2006年09月22日 13:10 更新

9月29日(金)19:00より、第3回CBS勉強会を開催いたします。

今回のテーマは
=============================
『法人税・消費税入門 〜税務署は怖くない〜』

講師:公認会計士・税理士 伊藤 隆 氏

=============================
です。



↓↓↓ 講義レジュメはコチラです ↓↓↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<タイトル>
 税金入門…独立すれば必ず税務署のお世話になる!
 あなたは泣く子も黙る税務職員を相手にできるか?

 税務調査が待ち遠しい!
 その心は…税務調査にパスして初めて節税は完結する!
 マルサ落ちの税務職員に気をつけろ!

【基本編】
 ・自分以外には「給料」を払う。
  だから、まず給料の税金から勉強しよう!
 ・会計(貸借対照表・損益計算書)の意味するところは?
 ・税金と会計の関係は?
 ・赤字だと所得税・法人税は税務署に取られない、
  でも赤字でも消費税は取られる!
 ・個人開業・会社設立後の
  税務署・県税事務所・市役所への届出は?

【応用編】
 ・パートの主婦の税金がかからない年収はいくら?
 ・個人事業と会社の税金面から見た損得は?
 ・一人で個人事業と会社の両方を持てば、鬼に金棒!
 ・儲からない個人事業・会社ほど青色申告にせよ!
 ・白色申告でも帳面はキチンとつけなければならない!
  つけないと、どうなるか?
 ・開業時に多額の設備投資が必要な場合は、
  税務署がカネを出してくれる?!
 ・個人事業の場合は残った利益は全て自分のもの!
  しかし、会社の社長にはボーナスも成果主義報酬もない!
 ・退職金が欲しければ、会社にする!
 ・交際費は個人事業の方で使う!
 ・生命保険は会社で入る!
 ・儲かるまでに長期間(4年以上)を要する事業は、会社にする!
 ・会社にする場合は、資本金の11%は親友に出してもらう!
 ・会社を設立するときは、資本金を1,000万円未満にする!
 ・その他、Q&Aで生の情報を手に入れよう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↑↑↑ 講義レジュメはコチラです ↑↑↑



この勉強会で、企業にとって避けては通れない、

法人税・消費税の勉強をしましょう。



日時:9月29日(金)19:00より開催します。
(勉強会は90分を予定しております)

参加費:3,000円(消費税込)

場所:名古屋市中区栄5丁目25番28号 エスワンビル6階
(1階が吉野家のビルです。)


なお、CBS勉強会の後に、懇親会も開催する予定です。
ビジネス交流の場として、ぜひ、引続き、ご参加ください。


このCBS勉強会、
『法人税・消費税入門 〜税務署は怖くない〜 』への参加申込みは、
http://www.cbs.jp/modules/eguide/event.php?eid=11
より受け付けております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月29日 (金) 19:00〜
  • 愛知県 名古屋市栄
  • 2006年09月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人