mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了子育て支援講座「子どもがどう育ちたいか?」ご案内

詳細

2012年09月18日 17:37 更新

管理人様

広報失礼致します。


小学生中学生の子育てもアレコレ悩む時代ですね。

緑区子育て支援ネットワークで行う講座です。
よろしければご参加ください。


******************************

子育て支援講座

『子どもがどう育ちたいか?』

〜チャイルドラインから子どもの今を知る〜
                       
主催:緑区子育て支援ネットワーク連絡会
 

日々の子育ては、ついつい「子どもをどう育てるか?」と大人目線で考えてしまいます。今回は「子どもはどう育ちたいのか」子どもたちの声を聴いてみませんか?そして、子どもを取り巻く環境や思いを考えてみませんか? 子どもたちの声から、子どもの育ちを一緒に考えましょう。

☆日時:10月4日(木)午後1:30〜3:30

☆場所:徳重地区会館 体育室(ユメリア徳重4階)
    地下鉄桜通線徳重駅より1分

☆対象:小中高校生の保護者・子育て支援に関心のある方

☆内容:子ども専用電話から聞こえてくる「今の子どもたちの生の声」を語る

☆講師:NPO法人チャイルドライン あいち代表理事 高橋弘恵氏

☆問合せ:区役所民生子ども課 TEL625−3961 FAX621−6858


【チャイルドラインあいち】
2000年、NPO法人名古屋おやこセンターにチャイルドライン室発足
2004年11月、NPO法人チャイルドラインあいちとして認証される
現在、毎週月・火・土・第4日曜日 16時〜21時 
18才までの子ども専用電話を開設
これまでに約6万件の子どもからの電話を受信。
約70名のボランティアが子どもの声に耳を傾けています。



参加ご希望の方は、10月2日(火)必着までに、講座名・名前(フリガナ)電話番号を記入の上、またはメールにてお申し込みください。

申込み   区役所民生こども課 〒458−8585(住所不要)
        Eメール a6253961-01@midori.city.nagoya.lg.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月04日 (木)
  • 都道府県未定
  • 2012年10月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人