mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了彩の国の匠を訪ねる旅・羽生の藍染め職人

詳細

2010年04月20日 01:05 更新

埼玉県観光課との協働事業のバスツアー(川越・大宮発着)です。埼玉県には染色関連の伝統工芸の職人工房がたくさんあります。個人ではなかなか触れることのできない職人工房を2年間で12回のツアーでめぐる予定です。

今後、入間の木綿織物と飯能大島紬工房、9月には小鹿野養蚕農家見学会と秩父往還絹の道、繭で栄えた本庄・深谷・富岡製糸ツアー、 三郷の長板中型ゆかた職人、などを予定しています。(きもので参加のかたは特典があります)

第3弾は羽生の藍染職人(中島紺屋と鈴木道夫藍染工房)、加須の手描きこいのぼりの橋本工房を訪問します。

ハンカチでの藍染体験もツアーに含まれています。Tシャツなどを染める場合は追加料金で可能です。

日・・・5月22日(土)
時・・・JR・東武東上線川越駅西口 8時集合・JR大宮駅西口8:45 
食・・・昼食1回(加須市手打ちうどん)
¥・・・ お一人参加費7800円
貸切バス

*企画・案内 NPO川越きもの散歩

*申し込みフォームはこちらから
NPO川越きもの散歩 
http://kimono21.exblog.jp/
 

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月27日 12:10

    参加しまーす!!

    個人では伺うことができない職人さんの仕事場をじっくり拝見
    できる貴重なツアーのようです!今からワクワクです♪

    お1人参加の方も多いようですので、1人参加を躊躇われてる方は
    ご心配無用です〜
    ご一緒に貴重な体験をいたしましょう♪
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月27日 23:43

    きもので参加のかたは500円キャッシュバックとなります。
    ハンカチの藍染体験も料金に込みです。きものでご参加の場合はたすき、割烹着、少々汚れてもいいお支度でご参加くださいませ。
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月11日 21:29

    手描き鯉のぼりの職人さんは「サタ・スマ」にも出演、中井くんと菅野美穂さんが見習い店員として体験にきたそうです。

  • [4] mixiユーザー

    2010年05月17日 11:52

    こちらにも下見にいきました。中島紺屋さんでは藍染Tシャツ、特価2000円のコーナーも。藍染体験ですてきなレースのハンカチを作ります。
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月17日 21:18

    参加しまするんるん

    むふふ、さっそく白生地用意しちゃいました。
    藍染め体験、初めてなので楽しみですぴかぴか(新しい)
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月24日 15:09

    大変貴重な経験をしてまいりました〜!

    藍染職人さんお2人、手描き鯉のぼり職人さんお1人、皆さんとても
    素敵な方で、「この人の作品が欲しいっ」と切望しちゃいました。

    自分ではぜったい行けない、行くこともない、そんな職人さん=匠を
    思い切り堪能?できる企画でした。

    1人参加者も大勢いらっしゃいましたので、ご興味ある方は是非次回
    ご一緒しましょ♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月22日 (土) 土曜日
  • 埼玉県 川越・大宮
  • 2010年05月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人