mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回社会福祉士基礎研修のご案内

詳細

2009年08月29日 16:26 更新

2009年度 第1回社会福祉士基礎研修のご案内
主催:(社)愛知県社会福祉士会

社会福祉士には生涯研修制度があり、(社)日本社会福祉士会の生涯研修制度において、基礎研修は入会1〜3年の間に必ず受講するよう位置づけられています。 今回は、今年度第1回目開催のお知らせです(同じ内容の第2回目は1月17日に実施予定)。
社会福祉士会ってどんな活動をしているの?生涯研修制度って何?社会福祉士の専門性とは何?と疑問に思っている方、会員同士のネットワークをつくりたいと思っている方、どんな方でも結構です。横のつながりをつくるためにも是非ご参加ください。多くの方の参加をお待ちしています(非会員や一度基礎研修受講した方も受講できます)。

◆日時:2009年11月7日(土)
14:00〜16:30(受付は13:40〜)
◆会場:日本福祉大学中央福祉専門学校
(JR・地下鉄鶴舞駅から徒歩10分)
◆参加定員:50名
◆参加費:1,000円
(非会員は1,500円)
◆持ち物:生涯研修手帳(入会と同時に 送付されます)
◆内容:?社会福祉士会とは〜日本社会福祉士会と愛知県社会福祉士会の活動について〜
?研修「社会福祉士の倫理と現場での活用(仮題)」
(講師:本会副会長・日本福祉大学中央福祉専門学校 校長 長岩嘉文 氏)
?社会福祉士の生涯研修制度
※事前に社会福祉士倫理綱領・行動規範を熟読ください。
◆研修終了後に懇親会も計画しています。ぜひご参加ください。
◆生涯研修制度上の単位数:「基礎研修修了」(既に修了している方は3単位)
◆申込締め切り:10月27日(火)
◆申込ならびにお問い合わせ先:下記の項目を埋めた上で、FAXか郵便のいずれかで会事務所までお送り願います。
 定員に達し次第締め切ります。受講不可の方のみご連絡いたします。不明な点は事務局まで連絡ください。

---------------------------------------------------
愛知県社会福祉士会主催
2009年度 第1回 基礎研修研修・懇親会 申込書

◆申込日     年    月    日


?氏 名  
(フリガナ)                      
?性別 男 ・ 女
?年齢     歳
?国家試験第      回(     年1月)国家試験合格
?社会福祉士登録番号
社会福祉士会会員番号
?連絡先(自宅か勤務先の別も明記):
住所:〒
   ※勤務先の場合、住所の後に勤務先名もご記入ください。
電話:
FAX:
Eメール:
?職種・所属
?福祉関係勤務年数      年
?本会の研修参加 初めて・2〜3回・3回以上(いずれかに○をつけてください)
?懇親会       参加する / 参加しない (どちらかに○をつけてください)
  ※懇親会費(3,000〜4,500円程度予定)は当日お支払ください。
   (当日キャンセルはお断りしています。キャンセル料をいただく場合があります。キャンセルの場合はなるべく2日前まで事務局へ連絡ください)
 懇親会の領収書が   必要  /  不要(どちらかに○をつけてください) 

※研修参加者の個人情報につきましては、本会の研修関係の連絡以外では使用いたしません。


申込書送付先(愛知県社会福祉士会事務局):
〒460-0012 名古屋市中区千代田5-21-3サンマンション鶴舞402号
FAX番号:052-264-0695

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月07日 (土)
  • 愛知県 日本福祉大学中央福祉専門学校
  • 2009年10月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人