mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了職場の人間関係(悩!)

詳細

2007年02月03日 20:57 更新

詳細はメッセ下さい。

_________________________

病院いぢめはドイツワインでぶっとばそう!

文字通りの企画です。病院で日々つらい思いをしている看護師さん、研修医さん、他、コメディカルの方々、ドイツ料理を堪能しながら集まりませんか?


・指導者のいじめ、嫌がらせを苦に,職場を変えた方、変えようかなとか思っている人。

・教員のいじめ、嫌がらせを苦に学校をやめてしまった人、辞めそうな人。

・現状の職場での”自分の責任の限界”を感じている病院中堅スタッフ。

・最近の文科省のいじめ政策や”いじめかっこ悪い”CMがチャンチャラおかしい人。

・いじめの対策が広まると困るプリセプターの方。

などなど、みなさんそろってお集まりください。

いじめられた体験談や、私の取って置きのいじめ方を披露していただいた方は、なんと、
”会費が無料”です。

企画者が世界で一番だと思っているドイツワインでストレスふっ飛ばしましょう。

楽しい企画にしたいので、みなさん参加、よろしくお願いします。

場所 東京近辺

日時 2007年1月26日 

対象 基本的に医療従事者(場合によっては法曹などの他分野の参加も考慮することがあります。)

人数 10人程度

会費 一人3500円(予定)

主催 医学教育振興センター(NPO法人)
http://www.medu.jp/

資料 いじめマニュアル(Medtoolz氏作成)

責任者 齊藤



*上記では少し茶化しておりますが、基本的に”マジメに”医療現場でのアカハラ、パワハラについて取り上げる予定です。 もちろん、いじめでなく、本人の勘違いが原因であることも多いとは思います。

資料として、病院いじめマニュアルを用意しておきます。(Medtoolz氏作成)

できれば、いじめてる人ではなくて、本当につらい目にあった、あっている、という人がこっそり集まれる企画にしたいです。

コメント(4)

  • [3] mixiユーザー

    2007年02月03日 20:07

    一応先日無事に終了しました。

    医療現場では、虐待児が虐待するように、虐待の現場が連鎖する現実を目の当たりにし、なおさら、かなり現場の問題は深刻だなという印象を持ちました。

    職場の問題を悩むこと、非常に大切なことですが、自分自身を責めすぎてしまわないで。

    そこいらが、いじめ的教育の付け入る口になっているようです。
  • [4] mixiユーザー

    2007年09月28日 10:35

    ドイツワインワイングラス
    ・・・毒を、とばすの???
    私は、フランスワインのほうが好きかなexclamation ×2

    早く、美味しい、楽しい、お茶け(酒)が、飲みたいわーい(嬉しい顔)
    姫だって、毒をハキタイよ〜ん

    飲みすぎて、吐かないように・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月16日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2007年02月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人