mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Cinema Caf-Cons #108 『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界 幻想と悪夢のアッサンブラージュ』上映会

詳細

2012年07月20日 19:44 更新

グロテスクかつユーモアにあふれたクレイアニメーションなど、
独創的な世界観で知られるチェコの鬼才、ヤン・シュヴァンクマイエル監督。
ティム・バートン監督をはじめ、多くの映画作家やクリエイターに影響を与え続け、
日本でも、昨年行なわれた、ラフォーレ原宿、京都文化博物館での展覧会が話題に。
今回のシネマカフコンスでは、最新作『サヴァイヴィング ライフ ー夢は第二の人生ー』
の福岡での上映を記念して、ヤン・シュヴァンクマイエルと夫人へのロング・インタビューや『オテサーネク』など過去の作品の撮影風景に迫りながら、その魅力に迫ってゆくドキュメンタリー『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界』を上映します。
また、『ルナシー』(2005年)公開時にシュヴァンクマイエル自らが編集した、
過去の作品のダイジェスト版映像も特別に同時上映。
チェコのシュルレアリストでアートアニメーションの巨匠「ヤン・シュヴァンクマイエル」
の素顔に迫ります!

(上映作品)
『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界 幻想と悪夢のアッサンブラージュ』
(2001年/フランス/58分)
監督:ベルトラン・シュミット/ミシェル・ルクレール
出演:ヤン・シュヴァンクマイエル/エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァー
配給:レン コーポレーション

フィルムメーカーとして、また造形作家として世界的にも高い評価を受けている
ヤン・シュヴァンクマイエル。
その活動は映像のみにとどまらず、グラフィックアート、コラージュ、オブジェと
多岐にわたっている。
どこまでもシニカルな視点とブラックユーモアを武器に、かつては社会主義政権と、
そして現代では商業主義と対峙し続ける“戦闘的シュールレアリスト”の現在を、
「オテサーネク」の撮影現場、チェコで催された展覧会の準備風景を交えつつ
豊富なインタビューと証言で解き明かす…。


<上映会詳細>
●福岡:PecoRI
2012.7.28(土)
一部 12:30start/二部 15:00start
※開場は30分前。
料金:1,500円(1ドリンク付)
□PecoRI 092.524.3621(予約制)
※robomitsu@gmail.com からも予約できます。
福岡市南区大楠1−31−10−104
http://pecori.org/

☆企画・協力:69'nersFILM
http://69ners.com/

【劇場上映情報】
『サヴァイヴィング ライフ ー夢は第二の人生ー』
(2010年/チェコ/108分)
監督・脚本:ヤン・シュヴァンクマイエル
配給:ディーライツ
公式ホームページ:http://survivinglife.jp/
[R18+]

夢をテーマに、そのシュールレアリスム的世界観を、
写真の切り抜きを組み合わせたアナクロ的アニメ手法を織り交ぜ、
シニカルに描き出す異色コメディ・ドラマ。
うだつのあがらない中年男、エフジェン。
ある日、夢の中でエフジェニエという美しい女性と出会う。
以来、夢のことが気になり、精神分析医のホルボヴァー医師の
カウンセリングを受け始める。
やがて、自分の意志で夢の世界へと入っていく方法を見つけるエフジェン。
一方、最近の夫の行動に不信を募らせる妻ミランダは、彼の尾行を開始するが…。

☆8/25(土)〜31(金)中洲大洋にてレイトショー!

福岡 中洲大洋映画劇場 シネマWEB
http://www.nakasu-taiyo.co.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月28日 (土)
  • 福岡県 『PecoRI』福岡市南区大楠1−31−10−104
  • 2012年07月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人