mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国際有機農業映画祭2007を開催します

詳細

2007年09月19日 07:40 更新

国際有機農業映画祭2007を開催します。

 この秋開催の国際有機農業映画祭2007では、朝から夜までの11時間、有機農業をメインテーマに次の14本を一挙・連続上映します。会場は、東京・御茶ノ水の明治大学リバティタワーです。


 ・「自然農−川口由一の世界」(1996年/日本)
 ・「食の未来」(2004年/米)
 ・「種子をまもれ!」(1994年/インド)
 ・「農民ジョンの真実」(2005年/米)
 ・「あぶない野菜」(2002年/日本)
 ・「農薬禍」(1967年/日本)
 ・「石おじさんの蓮池」(2005年/台湾)
 ・「死の季節よ、さらば」(2006年/フィリピン)
 ・「危険なオレンジ」(2005年/タイ)
 ・「根の国」(1981年/日本)
 ・「日本の公害経験 農薬その光と影」(2007年/日本)
 ・「懐かしい未来:ラダックから学ぶこと」(1992年/英国)
 ・「地域から始まる未来:グローバル経済を越えて」(1998年/英国)
 ・「サルーハバナ」(2006年/日本)

「自然農−川口由一の世界」の上映後、自然農を実践している生産者を含む有機生産者との交流会を行います。


【国際有機農業映画祭2007】
 ●日 時:11月24日(土) 9:30 〜 20:30
                  開場9:10

 ●場 所:明治大学リバティタワー
        1021教室(2階)、1087教室(8階)
        JR中央線・総武線御茶ノ水駅下車3分
 
 ●入場料:前売 2000円
        当日 2500円
        学生は当日・前売とも2000円

 ●前売チケット受付:
   アジア太平洋資料センター(PARC)
    電話(小池) 03−5209−3455  
    FAX      03−5209−3453
    メール     ticket@yuki-eiga.com

 ●主 催:国際有機農業映画祭実行委員会
        http://yuki-eiga.com/  

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月19日 07:53

    国際有機農業映画祭で上映の『農民ジョンの真実』(原題:"The Real Dirt on Farmer John")は、80年代にローン破産した家族農家が有機農業とCSAで盛り返すドキュメンタリーです。


    ●『農民ジョンの真実』 (2005年/米国)
      監督:タガート・シーゲル
      制作:コレクティブ・アイ
      協力:東葛国際映画祭

      米国中西部イリノイの風変わりな農民ジョンの自分史的物語。ジョンはヒッピー世代の申し子。親から受け継いだ農場を農的コミューンに変容させるが、保守的な田舎ではつまはじき。悪意に満ちた嘲笑と嫌がらせに傷つくジョン、だが彼は本当の土の味を知っていた。ジョンの不屈の農民魂がCSA(地域が支える農業)と結ばれ、新たな人との繋がりによって失意を乗り越え、さらには企業農業に押され疲弊する地域の家族農業を救うことに。
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月12日 19:51

    ぜひ、行きたい!日本の農業映画に注目しています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月24日 (土)
  • 東京都 千代田区御茶ノ水
  • 2007年11月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人