mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/30 (土)、DOGG FOOD @ 代官山 SALOON

詳細

2011年07月30日 16:35 更新

DOGG FOOD

7/30 (土) @ 代官山 SALOON (UNIT B3F)
OPEN : 23:00-ALL
CHARGE : W.FLYER 1,500yen/DOOR \2,000yen

SOUND SYSTEM : Jah-Light Sound System

Tosh-G a.k.a. Toshiyuki Goto
Dr. RYU a.k.a. Ryujiro Tamaki
M-DUB (DUB SET LIVE) a.k.a. Yasuharu Motomiya
JAH-LIGHT
Konpot
Jammin' K

FOOD : WICKED CHICKEN BAGUS

〝Overeating attention〟桁外れの低音とDOGG MUSIC. 真夏の音の海

You must be 20 and over with photo ID to enter.

------------------------------------------
Tosh-G a.k.a. Toshiyuki Goto :
80 年代後期より、都内各クラブでDJ活動をスタートさせる。91年に突如単身渡米する。 そして 94-96年の間、Party "Acme Disco"(NY)のDJとして活躍。同時に楽曲制作も積極的に行い、 ジャズキーボーディスト菊池雅章氏とのコラボレーションユニット MATO名義での"Tribe" "Drifting"(Wave music)で 96年の衝撃的なワールドビッグヒットを放ち本格的に制作活動をスタート。 ‘02年にはToshiyuki Goto名義として初のフルアルバム "Two-Way Traffic"--カッティングエッジ--を発表。その後 も"progressive funk "--カッティングエッジ--、"Travels with Flowers Plus+"--Flower Records--の2タイトルのMix CD、 藤原ヒロシとの共同プロデュースによるシングル"Away Dub" (CRUE- LRECORDS)をリリースし、 コアなダンスミュージックフリークより支持を受ける。そして'07年には2nd アルバム"No Illusion"-リズムゾーン-を発表。また DJとしても03年春より活動拠点をNYCより日本に移し、西麻布YELLOW"Voyage"、代官山AIR"The Garden"などでレギュラーパーティーを展開。 また日本国内のみならず、ヨーロッパツアーや最近ではcielo(US/nyc)、CLUB SHELTER (US/nyc)などにもメインアクトとして招かれるなど、 海外でも精力的にプレイを行っている。

Dr. RYU a.k.a. Ryujiro Tamaki :
これまでに触れて来た膨大なライブラリより、独自のスタイルで選び抜いた楽曲で構築するミックスは、強烈なインパクトと奇跡のグルーヴを作り上げる。また 自身のレーベルでは、強烈な独自の世界観を作り上げ大きな注目を集めるPUBLIC IMAGEのデザイナーにして、コンテンポラリーアート、空間デザインなど、多角的に才能を発揮するクリエーター/アーティストとしても活動。近年は写真 家、森山大道の作品集に、坂本龍一、Carsten Nicolai、Poleなどと並び自身の楽曲を提供する予定など、プロデューサーとしての才能を遺憾なく発揮している。

M-DUB (DUB SET LIVE) a.k.a. Yasuharu Motomiya :
2001年初冬に音楽とアートとユーモアをこよなく愛する人々によって設立されたNORDFORMに所属。音楽と人、あらゆる種類のアートフォームから得たアイデアを現在は電子音楽というプラットフォームで表現している。

JAH-LIGHT :
自作のスピーカーを楽器としトラックメイキング、ダブミックス等、オリジナルサウンドを追求するサウンドオーナー. 既に自身のレーベル"Lightning Studio Record"からは100%日本産のルーツダブサウンドを精力的にリリース. ルーツサウンドを体現し続ける若きダブクリエーター.

------------------------------------------
SALOON :
ZA HOUSE BLDG B3F. 1-34-17
EBISU NISHI SHIBUYA-KU TOKYO 150-0021
03-5459-8633(SALOON)
fax: 03-3464-1013
SALOON : http://www.unit-tokyo.com/saloon/
mixi コミュニティ : http://mixi.jp/view_community.pl?id=288472
Twitter : http://twitter.com/saloon_tokyo
Facebook : http://www.facebook.com/saloontokyo

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月30日 (土) 土曜
  • 東京都 代官山
  • 2011年07月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人