mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ご協力お願いします!!!!

詳細

2007年03月28日 22:22 更新

新入生仮サポート体制にご協力ください!!

 入学したばかりの障害学生が、すぐに支援者を確保することはとっても困難です。特に聴覚に障害のある学生の場合、講義を受けるためにたくさんのノートテイカーやパソコンテイカーが必要なので、知り合いや友だちができるまで、サポート学生を確保できないことがあります。
 そこで、本年度から障害学生支援センターに登録している上級生が、短期的に新入生のノートテイク等を支援する「仮サポート体制」を実施します。上級生の皆さんのご協力をお願いします。

★仮サポート期間>>4月9日(月)から4月21日(土)まで(履修登録修正期間中)


★参加方法>>仮サポート体制へ参加できる上級生の方は、3月28日(水)〜4月6日(金)までの間
に、障害学生支援センター窓口でボランティア登録してください。

★登録に必要なもの
 ?ボランティア登録用紙
(昨年ボランティア登録をしていた方は、支援センターで登録用紙を記入してあります)
 ?各自の時間割表をプリントアウトし、支援可能な時間に○印を付けたもの
 (確定する前のもので結構です)

★コーディネート>>新入生が必要としている時間帯でサポート活動ができる上級生を探し、学生スタッフから活動依頼の連絡をします。条件が合えば、顔合わせを実施し、仮サポート期間中に短期間だけ支援活動をします。新入生は、仮サポート体制の終了するまでに自分でサポート学生を探します。

★仮サポート体制のルール>>新入生は仮サポート期間終了までに、自分でサポート学生を探すことになります。上級生の方も積極的に1年生に声をかけたり、支援の方法についてアドバイスをしたり、後輩の育成に協力してください。また、仮サポートではいった上級生が了承すればそのまま継続してサポートに入ることもできます。また、通常はノートテイクの支援活動は週3回(2007年度〜)までに制限していますが、仮サポート期間はそれを超えて、週4回まではサポートしてもよいこ
ととします。
   
お問い合わせは障害学生支援センターまで☆





もうじき、新一年生が入ってきます。これは初めての試みですので、うまくいくかどうかは正直ワカリマセン・・・。
支援していただける学生さん、大募集しています!!!!
ご協力お願いします!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月09日 (月) 4月21日まで
  • 都道府県未定
  • 2007年04月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人