mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/2(土)ヤギーさん、津村さん参加 RISINGTONES出演「FRANTIC BROWN BEAT!」

詳細

2013年01月20日 13:22 更新

告知失礼します。

新年一発目のフランティックです!
寒さMAXなこの季節に熱い音楽で身も心も暖まりませんか?
ライブには昨年7月に日本全国が待ち望んでいた活動再開を果たした"RISINGTONES"と、日本と世界の民族音楽の融合"アラゲホンジ"、ゲストDJには吉祥寺を中心にワールドミュージックの枠を越えた活躍をしている"A Boy Named Hiro"が出演。
フードには"マルブチバーガー"が通常メニューにないホットドッグで出店。
2013年も、茶色いリズムとキツめのお酒で皆様をお出迎え♪
是非遊びに来てください。お待ちしてまーす!


「FRANTIC BROWN BEAT!」
2/2(SAT) @ 渋谷LUSH
OPEN 23:30
ADV \2000(w1D)/DOOR \2300(w1D)

[LIVE]
RISINGTONES
アラゲホンジ

[GUEST DJ]
A boy named hiro(Response)

[DJ]
MICCYAN
富岡達仁(音まみれディスコ)
リョータ(otoholi/リズムともだち)
マコトキングストン(THE KINGSTOMPERS)
駒井大祐(Rebellion/Beer&Cigarettes)

[FOOD]
マルブチバーガー

[SPECIAL THANKS]
SHIGEKI(Drink'em all)

[info 渋谷LUSH]
03-5467-3071
http://www.toos.co.jp/lush


centralamerica,carib,brazil,latin,arab,africa,asia...for rudie!

カリブにコロンビア、ガーナに南アフリカ、トルコにインド。湿度高めな南国、土埃舞う中南米の街頭、喧騒と混沌の中東。そんな感じの音楽が一晩中溢れ、お酒にまみれ踊り歌うルードで酔っ払いな音楽好きが集まるイベント。
ラテン、クンビア、メレンゲ、ハイライフ、パームワイン、タウンシップジャズ、スカ、レゲエ、ダブ、サンバ、ヒバロ、ベリーダンス、ジプシーブラス・・・
テキーラにウォッカ、ビールにグラッパ、ラクにウイスキーで乾杯!!

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月22日 09:38

    ・RISINGTONES

    2001年結成。2005年6月、ファーストアルバム「RISE YOU UP!」をリリース。その年の9月にはタワーレコード限定で500円シングル「花結び」をリリースする。さらに翌年の2006年1月にはセカンドアルバム「SOUND FLIGHT」をリリース。アルバム発売後には全国ツアーを敢行する。同年2月にはタワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE」で猫ひろしと競演。2007年2月サードアルバム「KEEP IT STEADY」をリリースする。同年2007年9月に『SUNSET LIVE 2007(福岡)』、翌年2008年には『SUMMER SONIC 2008』等、野外フェスにも多数出演。その後、幾度のメンバーチェンジを繰り返し、2009年活動休止を発表。復活を望む熱い声の中、2012年7月ついに活動再開を発表した。

    http://www.risingtones.com/
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月23日 13:06

    ・アラゲホンジ

    2007年2月結成。東北地方を中心とした日本のお祭り音楽と世界中のポップスを掛け合わせた未来型お祭りロックバンド。
    「秋田音頭」「秋田萬歳」「可愛がらんせ」などの民謡を現代版にアップデートし、恒例の「リンゴ追分」では会場が一体となる、まさに新時代のグローカルビートを各地で展開中。
    2010年 FUJI ROCK FESTIVAL '10「ROOKIE A GO-GO」出演、2011年7月 ファーストアルバム発売。2012年には大石始監修のコンピレーションアルバム「DISCOVER NEW JAPAN 民謡ニューウェーブ Vol.1」へ参加し、各メディアからの注目を集める。

    http://aragehonzi.com/
  • [3] mixiユーザー

    2013年01月29日 12:49

    ・A Boy Named Hiro(Response)

    FUNK,SOUL,BEATFUL,GROOVEなど音楽を表現する上でよく用いられる”言葉”だけではとらえられない表現者である。REALIZE主宰を始め、吉祥寺を中心に活動しながらも、都内のいわゆる敷居の高い箱にも活動の幅を広げている。アナログにこだわり、心地の良いBEATを奏でるスタイルはいつのまにか空間を包み込む。
    昨年は自身がすべてオーガナイズしたseven steps to Heavenでは、沖縄から三宅洋平(犬式、仮 albatlas)を招聘し大成功を納める。レギュラーであるResponseは、ree KやDJ Yorgultなどと共演するなどtecno界隈も共演が多い。また西東京のはじっこ久米川FOGGYで行っているTokyo sabrosoでは、大石始 copasalvo Izponなどワールド色の強い面々とも共演している。
    四打ちから生音まで幅の広いDJで皆を魅了する。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月02日 (土)
  • 東京都 渋谷LUSH
  • 2013年02月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人