mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了反貧困たすけあいネットワーク 発足イベント

詳細

2007年11月19日 02:43 更新

反貧困たすけあいネットワーク発足イベントのお知らせです。

反貧困たすけあいネットワーク発足イベント
〜私たちにパンと誇りを!〜
反貧困たすけあいネットワーク Launch Party
生きづらいのは自分のせいではない。働いても食うに食えない若者たちが、
自分たちの手で状況を切り開くためのたすけあいプロジェクト「反貧困たすけあいネットワーク」の発足イベント、
それが「Bread and Roses」。
話題の書「貧困襲来」でシーンを震撼させた湯浅誠から、首都圏青年ユニオンの河添誠、NPO、ジャーナリスト、そして政治家までが結集。
今、ワーキングプアの逆襲が始まる!


反貧困たすけあいネットワーク 発足イベント

日時:11月22日(木、祝前日)18:00〜22:00

場所:SUPER DELUXE(スーパーデラックス)
    106-0031東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F
    TEL:03-5412-0515

入場料金: 500円 (年収300万円未満の方) / 1000円 (年収400万円未満の方) / 2000円 (年収400万円以上の方)


反貧困たすけあいネットワーク 活動内容と趣旨

1、メルマガによる情報提供
 若者たちは、労働者としての権利行使の具体的方法や、サラ金に借りたらどうなるか、どうやったら解決できるのか、また、生活保護の要件や申請についての具体的ノウハウを一切教えられずに社会に出ています。以前は、家族や会社が守ってくれたので、それでもよかったかもしれませんが、今はそうした丸裸状態で社会に出てくる隙だらけの若者たちが、悪質な貧困ビジネスの食い物にされている実情があります。
労働や生活保障の諸権利についてのメールマガジンを発行し、適切な情報と実践的なノウハウの提供を目指します。

2、たすけあい(互助)制度の発足
 一ヶ月300円の組合費で、病気療養時に一日1000円×10日間、生活困窮時に10000円の貸付を受けられる互助制度を発足させます。
 これらの金額は、生活を支えるに足るお金ではありません。財力のない私たちの限界です。しかし、たったこれだけのお金ですら、雇用保険に入れず、健康保険料も支払えず、日雇健保にも加入できない多くの若者にとっては必要なお金です。また、社会福祉協議会は生活福祉資金貸付制度をもっていますが、これも多くの人たちにとっては実際には利用できません。こうして、若者は貧困のうちに放置されています。私たちの互助制度は、わずかでも生活を支える機能を持つと同時に、この程度の生活保障さえない若者たちの窮状を社会に訴えかけるツールとしてあります。

3、労働相談、生活相談への橋渡し
 首都圏青年ユニオン、NPO法人自立生活サポートセンター・もやい、それぞれが労働相談と生活相談の専門的ノウハウを蓄積してきました。本ネットワークに加入することで、そうした専門的な相談へのアクセスが容易になります。

4、若者カフェの開催
 「居場所と感じられる」――そういう場所が社会の中から失われつつあります。正規雇用を求めて面接に行っても断られる、仕方なく非正規で働いていると親から責められる・・・そうした中で社会の中に居場所を見出せず、自分の存在意義を感じられない若者が増えています。自分を受け入れてくれる場所が必要です。そうした人たちのために、「まったりとできる空間」を提供し、メルマガだけではない顔の見える関係を構築していきます。

呼びかけ人
河添 誠(首都圏青年ユニオン書記長)、湯浅 誠(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長/反貧困ネットワーク事務局長)、冨樫 匡孝(NPO法人自立生活サポートセンター・もやいチームSTEMリーダー)

☆Special Guest☆
雨宮処凛(作家)、宇都宮健児(弁護士)、川田龍平(参議院議員)、小池晃(参議院議員/日本共産党)、後藤田正純(衆議院議員/自由民主党)、堤未香(ジャーナリスト)、福島瑞穂(参議院議員/社会民主党)、森永卓郎(経済アナリスト)、ほか

連絡先
170-0005 東京都豊島区南大塚2-33-10 東京労働会館5F 首都圏青年ユニオン
TEL:03-5395-5359    
Email:union@seinen-u.org
URL:http://www.seinen-u.org

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月19日 02:45

    ぜひご参加下さい。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2007年11月21日 22:08

    どうも、主催者の一人です。

    明日の様子はオーマイニュースがライブ配信を予定していますので、東京以外の方でも(ネットで)お気軽に参加ください
  • [3] mixiユーザー

    2007年11月28日 17:34

    参加します。会費を送ります。

    なんだかんだ理屈を言っているときではない。

    まず始めるのが大事。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月22日 (木) 18:00-22:00
  • 東京都 (SUPER DELUXE(スーパーデラックス))
  • 2007年11月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人