mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了農と平和〜平和のために私ができること〜

詳細

2005年03月31日 00:53 更新

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2005.4.23<アースディ関連企画>

農と平和〜平和のために私ができること〜
映画「テロリストは誰?」上映会 & 対談:きくちゆみ×山川建夫


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


映画「テロリストは誰?」には、多くの「知られなかった戦争」が

描かれています。

ラオス、ベトナム、キューバの戦争、パナマ、東ティモールの虐殺、

イラクでの経済制裁など、マスメディアを通じては、ほとんど伝え

られなかった戦争です。「テロリストは誰?」では、それらが

どのようにして起き、また、そこで何が起きていたのか、

生々しく語られています。

毎日のように戦争報道が飛び交う昨今、多くの人が、

平和を望み、平和について様々な思いをめぐらせていると思います。

戦争を知り、そして平和を創造ために、この映画は大きな力と

なってくれるはずです。

本企画では、映画の上映と共に、「テロリストは誰?」日本版の

プロデューサーであるきくちゆみさん、そして、元アナウンサーの

山川建夫さんをお招きして、「農と平和」というテーマで対談を

していただきます。

きくちさんは平和、環境運動をされる傍ら、千葉県鴨川の

山間地で自給自足の農的生活を続けています。

山川さんも、地方局のアナウンサーをしながら、同じように

千葉県の市原市で農的生活をしています。

『農』という、私たちの生活にもっとも密接につながっている

営みが、何故、平和への一つのアクションとなるのか。

お話を伺いたいと思います。


多くの人が、平和について深く考える、そんな場にできたらと思います。



【日時】2005年4月23日(土) 13:30〜17:00(13:00開場)

【会場】

 早稲田大学総合学術情報センター(国際会議場3階/第2会議室)
 ・地下鉄東西線「早稲田駅」〜3a出口〜徒歩約5分
・都電荒川線「早稲田駅」〜徒歩約5分
・JR山手線&西武新宿線&地下鉄東西線「高田馬場駅」徒歩約20分
・駐車場がありませんので、自家用車でのご来館はご遠慮ください。
早稲田大学地図: http://www.waseda.jp/jp/campus/index.html
会場地図: http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html


(No.18)

【パネリストプロフィール】


◆きくちゆみさん

環境、平和活動家。グローバルピースキャンペーン発起人。

マスコミ、米銀勤務を経て1990年より環境問題の解決を

ライフワークに。1998年から千葉県・鴨川でハーモニクス

ライフセンターをオープン、自給自足を目指す。

農繁期は農業の傍ら著作・講演活動、農閑期の冬は平和活動の

ために渡米。2001年9・11の事件を期に「グローバルピース

キャンペーン」を立ち上げ、毎週メールニュース「オープン

ジャパンブーメラン」を執筆。アメリカに平和の大統領を

誕生させよう、と日本からデニス・クシニッチ氏を応援するために

『デニス・クシニッチ』を出版し、日米で「平和省」を設立

するために活動中。

2004年5月にドキュメンタリー映画集『テロリストは誰?』

日本語版をプロデュースし、話題に。

2007年7月17には第1回東京平和映画祭を企画している。

ミュージシャンの夫・森田玄とのギターと歌とフルートの

コンサートも評判。4児の母。

グローバルピースキャンペーン公式サイト: www.peace2001.org
テロリストは誰?公式サイト: www.wa3w.com
東京平和映画祭公式サイト: www.wa3w.com/tpff

◆山川建夫さん

昭和18年、東京生まれ。昭和43年にフジテレビ入社。

昭和60年、41歳のとき退社し、東京を離れる。

北海道小樽市の1年半を含む2年半、ワンボックスカーで

家族と全国を旅し、昭和62年に市原の自然に出会い、

同年暮れから住む。田畑を耕し、野山を歩くナチュラリストの

日々を送りながら、フリーアナウンサーとしての仕事もこなす。

環境保護や自然と親しむ暮らしについての講演などでも活躍中。

現在は、田んぼや畑、山仕事など日本の伝統である農的

暮らしを通して得た様々な気付きを語り続ける中で、

癒しと安らぎを分かち合うフリーアナとして活動中。

地球交響曲第5番 アーヴィンラズロ−の声で出演。

市川市ケーブルテレビ・さわやかワイド〜本音でトーク〜 

司会として出演中    毎月第3木曜日19時~20時



【プログラム】  

  13:00  開場
  13:30  第一部 映画「テロリストは誰?」上映
  15:45  休憩
16:00  第二部 「農と平和」〜平和のために私ができること〜
       対談:きくちゆみさん×山川建夫さん
17:00  閉会



【参加費】 当日1,000円(前売り800円)

【申し込み方法】 

お申し込みは、お名前・所属・電話番号・E-mailを必ずご明記の上、
         now_nou@hotmail.co.jpまでご連絡ください。



【主催】 nou―食・農・平和を考える会―
     連絡先→now_nou@hotmail.co.jp

【協力】グローバルピースキャンペーン(http://www.peace2001.org/

☆★関連イベント★☆
第二回東京平和映画祭
《上映作品》
・「にがい涙の大地から」 海南友子監督作品
・「教えられなかった戦争〜沖縄編」 高岩仁監督作品
・「陰の政府ー憲法の危機」(『テロリストは誰?』より) ビデオ編集:フランク

・ドリル
 日本語版制作:ハーモニクスプロダクション
・「911ボーイングを探せ!」 制作:デイブ・ヴォンクライスト
 日本語版制作:ハーモニクスプロダクション
・「アボン・小さい家 〜地球で生きるために〜」 今泉光司監督
・「AMANDLA! アマンドラ!〜希望の歌〜」 リー・ハーシュ監督

URL: http://www.peacefilm.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年04月23日 (土) 13:00〜
  • 東京都 早稲田大学
  • 2005年04月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人