mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了学生主催による難病の人を呼んでの講演会のお知らせ

詳細

2011年03月20日 16:57 更新

講演会
 「すまいるわーい(嬉しい顔)らいふ〜障がい者が自分らしく生きるということ」

場所
 日本赤十字北海道看護大学 2階講義室2−3

日時
2011年4月23日
 9時45分会場
 10時開演〜

講師 
 CLS代表渡部哲也さん(わたなべ てつや)

講演内容
 ALS(筋委縮性側索硬化症)とはどういう病気なの?
 ALSの渡部哲也さんはどんな生活を行っているの?
 コミュニケーションのとり方はどうしてるのかな?
 渡部哲也さんのお話

もし、突然自分の身体が動かなくなったら…
あと3年の命ですと言われたら、あなたはどうしますか?
ALSとは神経難病で、徐々に身体動かなくなっていき、しゃべることもままならなくなっていきます。そんな中での渡部さんの行っている活動であったり、生活、生きることについての講演となっています。

主催:
日本赤十字北海道看護大学の学生団体Motif

連絡先
日本赤十字北海道看護大学3年 石田浩章
moon_child0401@yahoo.co.jp
090-6998-1275
mixi:ひゆ、≪旅人≫

なにかわからないことがありましたら気軽にご連絡ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月23日 (土) 土曜日
  • 北海道 日本赤十字北海道看護大学
  • 2011年04月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人