mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回ふろしきつつみまつり

詳細

2022年02月15日 01:13 更新

2月23日は「ふろしきの日」。
ゴロ合わせで223を「つつみ」と読んで、2000年2月23日に日本記念日協会に登録されました。
2月23日、風呂敷・手ぬぐい・茶道を楽しめる和文化イベントを、浅草のお茶室・洗心庵を会場として開催します。

今年のテーマは「笑顔」♪
参加される皆様が、笑顔になって過ごして頂ける内容を準備しております。

◎こんな感じで行います

完全入れ替え2部制。午前の部10時スタート、午後の部13時スタート。
各部定員12名。グループに分かれて3種類の内容を体験できます。
(2月12日現在残席、午前5午後4)

・風呂敷ワークショップ
・風呂敷手ぬぐいクイズ&手ぬぐいワークショップ
・お茶席

風呂敷ワークショップは、ふろしき使いイナバリエとつつみ純子が担当。
思わず笑顔になって頂ける風呂敷をご用意し、見て触って楽しみながら、すぐに役立つ包み方をご体験頂きます。

風呂敷てぬぐいクイズ&手ぬぐいワークショップは、結び屋ゆいくの智田さくらが出題。
ふろてぬ検定や子育て風呂敷のお話や便利な手ぬぐいの使い方もご紹介します。

お茶席では洗心庵庵主で茶道教授の大河内宗紗先生が点ててくださるお薄と干菓子を味わって頂きます。
風情ある小間の茶室で、しばし心安らぐ癒しの時間をご体験ください。

◎こんな方におすすめ
・和文化が大好きな方
・風呂敷や手ぬぐいをたくさん持っている方
・風呂敷や手ぬぐいを使ったことのない方
・お茶室に興味のある方
・好奇心旺盛な方


◎開催概要
【開催日】2022年2月23日(水曜・祝日)

【時 間】午前の部 開始:10:00〜 終了:12:00
     午後の部 開始:13:00〜 終了:15:00

【参加費】3,000円 当日払い
     参加費に含まれるもの:お土産(二幅風呂敷、手ぬぐい)、呈茶(お薄・干菓子) 

【お申し込み】https://furoshikitsutsumi223.peatix.com

【定 員】午前の部12名、午後の部12名

【場 所】洗心庵  東京都台東区西浅草2丁目14-15 諏訪ビル2F

【主 催】ふろしきつつみまつり実行委員会


感染対策は万全にして、人数も限定して実施します。
まん延防止措置の場合は実施。緊急事態宣言の場合は延期とします。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2022年02月14日 09:26

    残席、午前4、午後3となりました。
    お申し込みは下記リンクからお願いいたします。
    https://furoshikitsutsumi223.peatix.com
  • [2] mixiユーザー

    2022年02月14日 14:28

    このイベントページには、リアルタイムで参加者数が反映されませんので、ご注意ください。
    手動編集にて定員を変更する方法で残席をお知らせしています。
    残席のご確認、お申し込みは下記リンクから、よろしくお願いします。
    https://furoshikitsutsumi223.peatix.com
  • [3] mixiユーザー

    2022年02月15日 02:37

    残席、午前4、午後1となりました。
    このイベントページには、リアルタイムで参加者数が反映されませんので、ご注意ください。
    手動編集にて定員を変更する方法で残席をお知らせしています。
    残席のご確認、お申し込みは下記リンクから、よろしくお願いします。
    https://furoshikitsutsumi223.peatix.com
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年02月23日 (水) 水曜祝
  • 東京都 台東区西浅草
  • 2022年02月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 6人
気になる!してる人
2人