mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了仲間捜しにどうですか?

詳細

2006年12月07日 01:18 更新

管理人の崎山です。

以下のような交流会を京都市内でやります。
私の周りには、私を含めてルームシェアをしている人、シェアハウスの運営に興味を持っている人が多いです。
この機会に、是非交流を持ち、今後につなげてはどうでしょうか?
私が主宰している生涯学習ネットワークの、年に一度の、ちょっと変わった交流会です。

日時:12月16日土曜日の18時からです。
場所:ひとまち交流館京都 第2会議室
連絡:崎山携帯か、この日記へ
               飛び入り参加、歓迎!

★今年も優勝者には、賞金1万円が与えられる予定です。

★20〜40名の中規模イベントです。

★アルコール類なし。軽食のみ。

★参加者:STUDYUNION関係者が中心かと

★参加費:800円

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
内容例(班対抗ゲーム形式のため、下記と内容は異なります)
2003年
司会進行(高校生1名)

1)ベルトコンベアー式自己紹介
各チームごとに向かい合わせに二列に並び、司会の号令に合わせて横へ移動しながら自己紹介などを行う。

2)チーム対抗英気鍛錬
しばし歓談。

3)どっかん式アカペラコーラス
班対抗アカペラコーラス。ただし、変則的です。

4)応援合戦
司会者を勇気づける応援合戦です。彼がいずれの応援に感動するかで勝敗が決定します。

5)STUDY UNION適性検査
前で出された問題を各人が考え、正解者に応じて点数がもらえます。

6)赤黒対抗卓の球対戦
ちょっとやり方が異なりますが単なる卓球です。3名の代表で行われます。

7)フルーツバスケット
普通にフルーツバスケットをします。回数は5回。

8)カードゲーム
各チーム3名ずつ代表を出し、各種のカードゲームを行う。

9)紙ヒコーキ決戦
全員参加による紙ヒコーキ決戦。

10)3メートル走
代表者1名で決定。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月16日 (土) 18時〜21時
  • 京都府 京都市
  • 2006年12月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人