mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mishras 京都・大阪公演◎

詳細

2009年08月27日 18:04 更新

管理人様。
告知失礼いたします。

インド賞賛の父と息子のシタールデュオ“mishras”
現在インド、ヨーロッパ、アメリカ、カナダ等の数々のツアーを行い
今回初の日本公演となる。

“mishras”
Pandit Shivnath Mishra
1943年、インドのバラナシにてベナレスガラナの有名な音楽系列の家に生まれ、5歳の頃から声楽を彼の叔父で、有名な声楽家のPtMahadev Mishraの元学び始め、8歳の頃より同氏のもとシタールを学び始める。
まるで歌っているかのような、Benares Thumriと呼ばれるスタイルを習得し、10代の頃より数々のコンサートに参加。注目を集める。
1966年に、アラハバットで行われた全インド音楽祭で優勝し、67年に行われた音楽祭では2人のタブラ奏者との演奏で金賞を受賞、またU.P政府主催のGANGA MAHOTSAV CULTURAL PROGRAMに出演。
その後、彼は偉大な音楽家たちとの共演を果たし、インドの国営放送やテレビラジオ、映画音楽に至るまでA級アーティストの仲間入りを果たす。
1997年以降、主にヨーロッパで活動を開始し、多くのジャズコンサートでの演奏やワールドミュージックの音楽家たちとの共演、また日本においては、遠藤周作原作の映画「深い河」に楽曲提供するなど、世界中で活躍している。
現在、インド バラナシのサンスクリット大学で講師を勤めながら、彼の息子で音楽家のDeobrat Mishraと共に“mishras”として世界各国で活動している。

Deobrat Mishra
インド ヒンドゥー教の聖地バラナシにてベナレスガラナの有名な音楽系列の家に生まれ、父のPandit Shivnath Mishraのもと5歳から声楽を学ぶ。翌年よりシタールを始める。
その後、インドのラジオプログラムに出演し、BEST YOUNG SITAR PLAYERを受賞。
1994年より、父のPandit Shivnath Mishraと共にヨーロッパ、アメリカ、カナダ等をまわり、1997年にはイタリアフィレンツェでのジャズフェスティバルに出演。
去年には初来日し大阪 住吉の正覚寺、北区のカフェ CHAKRAにて公演。
好評を得た。

“mishras”ツアー情報

9/6(日)服部緑地野外音楽堂 「おとのたび」:http://otonotabi.com

9/11(金)京都 金戒光明寺永運院 京都府京都市左京区黒谷町3−3
9/12(土)大阪 住吉 正覚寺   大阪市住吉区東粉浜1−6−5
開演 18時 
当日2500円

昨年の正覚寺さん、CHAKRAさんでのliveも大成功に終わり、
今回日本では初となる“mishras”での来日です。
お寺で聞くシタールはすばらしいですよ!!
ぜひこの機会におこしください◎

後援 インド総領事館

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月11日 (金)
  • 京都府
  • 2009年09月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人