mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了コミュニティビジネス(CB)フォーラムinこだいら

詳細

2009年11月03日 14:09 更新

皆さま
こんにちは。

このたび、11月15日(日)14時〜「CBフォーラムinこだいら」を開催することになりました。
http://mystyle-kodaira.net/cat3/cbforum.html

テーマはシンプルに
「まちを元気にする仕事あります!」

ここに集った方が、市民、行政、企業、それぞれの立場で「できる何か」を発見するフォーラムを目指しています。

地域密着の小さなNPO法人の手作り感あふれるフォーラムです。
設立3年、つくりあげてきたネットワークのあり方も参考にしていただけるイベントです。

ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。

以下、開催概要です。

※転送歓迎です。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
□■コミュニティビジネスフォーラムinこだいら
           〜まちを元気にする仕事あります!〜■□
         
  普通なんだけど新しい。
      それは、あなたのまちでもきっと始まっていること。

  詳細URL→ http://mystyle-kodaira.net/cat3/cbforum.html
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

「まちを元気にするビジネス」=コミュニティビジネス。

いま、あちらこちらのまちで、まちに暮らす人が、まちに必要な仕事を
いきいきと始めようとしています。

特別な誰かではなく
あなたが
あなたの暮らすまちで
できる何かを発見するフォーラムです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 1  フォーラムの詳細 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日 時:2009年11月15日(日)14:00〜16:45
     ※開場13:30
     フォーラム終了後 交流会17:00〜18:00

 主 催 NPO法人Mystyle@こだいら
 共 催 多摩CBネットワーク
 協 力 嘉悦大学
 後 援 小平市、小平商工会、多摩信用金庫

 定 員 200(交流会60名)※先着順

 会 場:嘉悦大学カエツホール
      小平市花小金井南町2丁目8-4 
      ※西武新宿線花小金井南口から徒歩7分)
      アクセス http://www.kaetsu.ac.jp/access.html

 参加費:無料 
      ※交流会 2,000円(当日受付にてお支払いください。)
     
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 2  プログラム 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★先進事例紹介

  「団地レディース隊や地元アーティストも結集し
     高齢化団地とショッピングセンター再生にチャレンジ!」

  NPO法人ちば地域再生リサーチ 事務局長 鈴木雅之氏
  http://cr3.jp/

  「団地レディース隊」による地域住民のための生活サービス
  事業、地域アーティストたちの工房・ギャラリーを備えた
  「アート・コミュニティ美浜」の運営、
  「先生は地元に住むその道のプロフェッショナル」と銘打った
  「団地の学校」の運営など
  「高齢化、老朽化に悩むニュータウンを舞台に、千葉大学教員
  と団地の住民が積極的に連携して地域再生事業に挑戦!  

 ★小平のコミュニティビジネス

  <事例1>
   「地域とつながり商店街をパワーアップ!」

   学園坂商店会 宮鍋園 宮鍋正幸氏
   http://www.kodaira-net.jp/gakuen_001/

   市民、NPO、大学などと連携し、レンタルBOX学園坂、選挙
   セール、ダブルプレミア商品券…などの新しい取組みに次々
   とチャレンジ。
   2008年度には「第4回東京都商店街グランプリ活性化部門」
   で優秀賞受賞。

  <事例2>

   「なければ作ろう!子育て支援をはじめた女性たち」

   NPO法人子育て広場きらら 理事長 井上明子氏
   http://blog.goo.ne.jp/kirara_kodaira

   ママと子どもがほっとでき、交流できる場の提供を目指し、
   8ケ所の無料子育て広場とともに花小金井には会員制常設
   広場「きららはうす」も運営するほか、一時預かり事業など
   子育て支援を全般的に実施。。

   NPO法人エンジェル・ハート・ケア 代表理事 森美香
   http://www.ah-care.com/

   「Angel やさしさ Heart 愛 Care お世話」をモットーに、
   トータルファミリーサポートケア事業として、保育事業、病時
   保育事業、「病児保育サポーター養成研修」など、子育てに
   関わる事業を幅広く展開。

 ★全体総括

  嘉悦大学副学長 経営経済学部教授
  桧森隆一氏
  http://www.actiblog.com/himori/

 詳細は以下のページをご覧ください。
 http://mystyle-kodaira.net/cat3/cbforum.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 3  お申込み 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下のページのフォームよりお申込みください。
 http://mystyle-kodaira.net/cat3/cbforum.html

 または「お名前、ご住所、お電話、所属、交流会への参加の有無」
 を添えて、下記、NPO法人Mystyle@こだいら事務局までお申込み
 ください。

 ★NPO法人Mystyle@こだいら事務局連絡先

  TEL 042-348-8456 / FAX 042-348-8457
  メール info@mystyle-kodaira.net


 ★申込締切 11月11日(日)
   ※先着200名になり次第、締め切りとさせていただきます。
    あらかじめご了承ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月15日 (日) (日)午後2時〜午後4時45分
  • 東京都 嘉悦大学カエツホール 小平市花小金井南町2丁目8-4 ※西武新宿線花小金井南口から徒歩7分
  • 2009年11月11日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人