mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了

詳細

2009年11月06日 21:48 更新

はじめまして〜!
アップルベアーさんと同じなりますが・・^^失礼します。
こちらのイベントは、全国を巡回します〜。
ちなみに大阪バージョンです。
よろしくお願いしますー”

このたびNPO法人EARTH WORKS SOCIETY(アース・ワークス・ソサエティー 略称:EWS)は、ネパール・ヒマラヤ出身の画家テンジン・ヌルブ氏を日本に招聘し、全国で展覧会を開催することになりました。

テンジン・ヌルブ氏は、ネパール・ヒマラヤではもっとも遠隔の地の一つであるドルポ出身で、伝統的なチベット絵画の中に彼独自の静謐感あふれる斬新的な作風を取り入れた画で知られています。
とくに映画「ヒマラヤ(邦題・キャラバン)」と同時に出版された絵画集でヨーロッパでは広く知られるようになり、ヒマラヤを描く代表的なアーティストとして欧米では高い評価を受けています。

ヒマラヤの山々と自然、そのなかに暮らす人々や生活・文化など、ドルポに生まれ育ったものにしか描けない素晴らしい世界が彼の画の中に展開します。
また彼は、生まれた村のお寺の五代目の僧侶で、祈りを込められ描かれた画の中には、地球や人類、宇宙に対する啓示が含まれている気さえします。
氷雪を抱くヒマラヤの山々、美しい青さに彩られた湖や川、桃源郷のような平和な土地に暮らす人々の様子―さまざま彼の絵画を目の前にしたとき、人々はいつしかヒマラヤの世界にいざなわれていることでしょう。

11月11日〜12月11日まで。
札幌、東京、群馬、名古屋、大阪と巡回します。

そこで、私は大阪を全面的にお手伝いすることになりました。
大阪山の会、西北ネパール登山隊で2007年トルボ、2009年ムグからトルボへの横断で参加させて頂きました。
その中から数点展示させて頂きます。

どうぞよろしくお願いします!

大阪での詳しい内容はこちら・・・

ーネパール・ヒマラヤの最奥の奥地トルボを語るー

河口慧海の道を探ると、テンジン・ヌルブと語る夕べ

12月8日(火)

ギャラリーチャクラ  pm3:00〜pm9:00 

先着80名  ワンドリンク制 

pm 3:00〜6:00    映画「キャラバン」を上映 
                トルボについてトークショー

pm 6:30〜9:00    慧海の道を巡る、スライドショーとトークショー     


12月9日(水)

堺市市民会館(中ホール) pm6:30〜9:00

会場 pm 6:15  先着250名   無料   資料代 500円

堺市出身の仏教僧河口慧海のチベットへの足跡を辿るトークショー

西ネパール、トルボのティンキュー村の僧侶・テンジン・ヌルブの絵画と映画「キャラバン」原作者とカルチャーなどのトークショー。

総合司会  大谷 映芳
パネラー テンジン・ヌルブ、高山龍三(文化人類学者)、奥山直司(高野山大学教授)、大西保(河口慧海プロジェクト・西北ネパール登山隊長)、稲葉香 (西北ネパール登山隊員)

12月10日(木)

ギャラリーチャクラ(上記と同じ)

pm3:00〜6:00 「秘境ヒマラヤ」上映(1958年西北ネパール学術探検隊記録)

pm6:30〜9:00 河口慧海のトルボからチベットへのトークショーとスライドショー

12月11日(金) 

ギャラリーチャクラ(上記と同じ)

pm3:00〜6:00  「ヒマラヤを越える子供たち」上映

時間未定         TBS放映 「トルボ」元ディレクター大谷映芳のトークショー



ギャラリーチャクラ
大阪市北区菅原町6−12   06−6361−2646 
http://www.chakra-jp.com/

堺市市民会館(中ホール)    072−238−1481
http://www.sakai-bunshin.com/sakai/index.html

☆ 毎夜ギャラリーチャクラでは、テンジン・ヌルブ、大谷映芳、大西保、稲葉香のフリートークショーとスライドショーと、テンジン・ヌルブの関西最初の絵画展、稲葉香の写真展を行っています。

主催  NPO法人アースワークス・ソサエティー 
    http://www.earthworks-j.com/info/tenjin09.html
後援 (社)日本山岳会、(社)日本ネパール協会・河口慧海研究プロジェクト、日本ネパール協会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月11日 (水)
  • 大阪府 札幌、東京、群馬、名古屋
  • 2009年11月11日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人