mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了春オフ

詳細

2014年04月01日 21:09 更新

だいぶ春が近くなってきましたね。
とゆわけで春オフしますので、よろぴく〜♪

【ツー予定】
○1日目
 ・10:00
  集合セブン・イレブン富岡インター店1
  〒370-2332群馬県富岡市下高瀬400−4
  0274-62-633
 ・10:30ー最大12;00 富岡製糸場
 ・移動
 ・13:00昼食
  シャンゴ本店
   群馬県高崎市問屋町1丁目10-24
   0120-615269 (027-361-5269)
  
  ※満杯ならこちらで
  スパゲティー専科はらっぱ本店
  群馬県高崎市岩押町18−6 丸美ビル 1F ‎
  027-325-2418 

 ・14:00ワインディング
  沼田or赤城の麓経由で
 ・15:00スイーツ
  ミルキーウェイ
  住所: 〒371-0246 群馬県前橋市柏倉町328
  電話:027-283-6165
 ・17:00宿 
 ・18:00〜宴会:ルドルフさんおまかせ

○2日め
 ・9:00スタート
 ・足尾観光
 ・鹿沼あor桐生あたりで昼食解散


コメント(57)

  • [18] mixiユーザー

    2014年03月27日 00:10

    RDOLFです。

    サブさんから「ツイン」ご希望が出ましたので、桐生シルバーホテルか桐生エースホテルとなります。
    料金は「シルバー」がツインで8050円、シングルが5150円。
    「エース」はツインが11760円、シングルが6450円となlります。

    ホテルどっちにしますか?

  • [19] mixiユーザー

    2014年03月29日 00:01

    RDOLFです。

    宴会会場ですが、くれったさんご希望の地酒居酒屋は、マスターが体調不良のため休業中でした。で、近い雰囲気と思われる焼き鳥屋のママさんに相談しました。

    群馬の地酒で「赤城山」というのがあります。これの「生搾り貯蔵酒」は春先にしか出ませんが、1本とっておいてくれるとの事。「地酒を色々楽しみたい」というのはできませんが、ここは日本酒、焼酎、ビールからウィスキーまで大体何でもあります。料理も焼き鳥のみならず頼めば刺身盛り合わせも出ますし、意外におすすめなのが豆腐やとろろのステーキです。掘りごたつではありませんが小上がりにテーブルもあります。どうでしょうか。

    また、ホテルですが、サブさんの「ツインを」というリクエスト以外特にご希望が無いようなので、ちょっときれいな「桐生エースホテル」でツイン1部屋、シングル2部屋の予約でいかがでしょうか。

    宴会会場からホテルまでは歩いても5〜10分程度です。

    上記提案よろしければ予約とります。
  • [20] mixiユーザー

    2014年03月29日 04:04

    >>[19]
    手配ありがとです♪ルドルフさんの提案了解です、よろしくお願いしましたm(__)m
  • [21] mixiユーザー

    2014年03月30日 20:23

    ツー予定をアップしときますのでよろぴくです♪
    まだ時間あるので、希望あればなんなりと。。。
  • [23] mixiユーザー

    2014年04月01日 00:02

    RDOLFです。

    初日のお昼はパスタ専門店ですか。群馬って意外とイタリアン先進地でして、パスタのみならずいいイタリアンなお店があります。
    私が学生の頃からやっているのに、こんなのがあります。
    http://shango.co.jp/
    イカの墨煮が単品であります。当初予定のお店、予約していなければここも要検討と思います。

    ところで、私は初日のみ参加です。なんでかというと、伊勢崎市議選が4/20告示なため、土日を連続で休めないのです。すみません。

    今日、ホテル予約完了。宴会の予算はどの位までokでしょうか。一応飲み物込みでで一人5000円位までを想定していますが。刺身、焼き鳥、豆腐ととろろのステーキ、生野菜または漬け物といったところです。
  • [24] mixiユーザー

    2014年04月01日 21:08

    ルドルフさん、了解。
    シャンゴにしましょー^^;本店にいこーかと〜
    夜の宴会の部もラジャーです。
  • [25] mixiユーザー

    2014年04月01日 22:40

    提案の採用ありがとうございますm(__)m
  • [26] mixiユーザー

    2014年04月02日 15:50

    いろいろ、ありがとうございます。各ポイントチェックしました。シャンゴからミルキーウェイまでワインディングというと...大沼は無理か。wwww

    2日目、足尾の前に神戸(ごうど)駅にも寄ってみたいですね。
    http://www.natsuzora.com/dew/gunma/watetsu-godoeki.html
    近すぎてせわしないかもしれないけど。
  • [27] mixiユーザー

    2014年04月02日 22:52

    >>[26]
     時間次第ですが、寄れそうなら大沼いきましょか^^;?
     神戸もいっちゃいましょー♪
  • [28] mixiユーザー

    2014年04月03日 22:31

    RDOLFです。

    桐生に行く前に寄れそうな温泉施設をいくつか紹介しておきます。

    http://www.shichifukunoyu.jp/maebashi/
    前橋市街地にあります。薬膳サウナがおすすめ。

    http://www.yasuraginoyu.jp/maebashi/
    国道50号沿い。那須塩原の温泉水をタンクローリーで運んできています。バイブラ・ジェットが充実

    http://www.michi-fujimi.com/main_02.htm
    旧富士見村内。食塩泉でよく温まります。露天からの景観がなかなか

    http://www.city.maebashi.gunma.jp/kanko/405/408/p002818.html
    大胡の山の上。泉質は富士見との湯と似ています。

    http://www.dan-b.com/yu_katakuri/
    みどり市内。ややぬるめですが、準公営なので安い。隣に岩宿遺跡博物館あり

    http://www.genkey.jp/
    元準公営温泉施設。温水プールも併設で、基本料金で使えます。源泉が2種類あります。

    で、最初に紹介しようとした桐生市内の温泉は
    http://www.kiryu-yurara.com/
    単純泉なのでやや薄めですが、高温・低温の各サウナと天然温泉のバイブラバスがいい

  • [29] mixiユーザー

    2014年04月03日 23:19

    日帰りで参加できますか?
    スイーツまで付き合います。
  • [31] mixiユーザー

    2014年04月04日 21:32

    >オリオンさん

      ウーロンさんが言ってくれたんで、よろぴく^^;

    >ルドルフさん

     温泉はちょっと立て込むから時間みて調整するか、桐生のとこにってことでよろ〜
  • [32] mixiユーザー

    2014年04月04日 22:24

    バイク動くか、明日確認します。
    つか、バイクのまたがり方を忘れているかも(・・;)

    ちゃんと動いたら日帰り参加予定しておきます。
    よろしくです。


  • [33] mixiユーザー

    2014年04月04日 23:50

    >くれったさん

    RDOLFです。

    >温泉はちょっと立て込むから時間みて調整するか、桐生のとこにってことでよろ〜

    了解です。ちなみに、桐生市内は銭湯も結構味のあるところがあります。17:00にホテルチェックイン
    とすると、先の提案の「湯らら」までいくとちょっと宴会の時間に厳しいかもしれません。

    市内の銭湯でよければこんなのがあります。

    http://ameblo.jp/naruru8854/entry-10920244093.html
    三吉湯。洋風建築の銭湯というちよっと変わった雰囲気の風呂屋です。
    現オーナーの息子さんが実質経営者で、この方は前に紹介した富士見温泉で和食の花板をしていた人です。脱衣所を改装して食堂にしています。

    http://www5e.biglobe.ne.jp/~wadyfarm/kiryushihokaarea1.html
    その他の銭湯の個別紹介が見当たらなかったので、こちらを参考に。

    私が一番よく行くのが「桜湯」。お世辞にも広いとは言えませんが、番台に座ってる社長がおもしろい人
    で、色々と会話が楽しめます。お湯は熱め。ジェットあり。

    上の湯。今回の宿には一番近いと思います。ややぬるめ。気泡は出ませんが5本のジェットあり。

    一の湯。ちと狭いですが、ジェットと赤外線あり。お湯は熱いです。

    芳の湯。学生の頃よく行きました。浴場は広いです。

    昭和館。残念ながら閉店してしまいました。

  • [34] mixiユーザー

    2014年04月05日 07:43

    おお〜っ!ルドルフさん、銭湯でっd (^_^;)
  • [35] mixiユーザー

    2014年04月05日 07:44

    オリオンさん、ラジャ!根性でうごかしてください(^_^;)
  • [36] mixiユーザー

    2014年04月06日 22:37

    RDOLFです。

    >おお〜っ!ルドルフさん、銭湯でっd (^_^;)

    銭湯了解。

    さて、そうなるとチェックイン・風呂・宴会場の移動順位をどうするかというのが出てきます。

    前段のスケジュールがどうなるかによりますが、荷物はまずホテルに置きたいならば、最初にホテル、その後銭湯に移動、宴会場となります。

    この場合、ホテル以降の移動手段が問題になります。風呂道具もって銭湯、ホテル戻らずに宴会場と
    なれば、歩いて行くのはちと遠いかも知れません。

    今回、RDOLFが使う車はミニ・ミニバンで、7人乗りのスズキ・エブリィランディです。これなら、皆さん全員を乗せてホテル以降の移動ができます。もっとも宴会場以降は代行サービス呼ぶ事になりますが。

    なお、一次会後、カラオケ行きたいとかスナック冷やかしたいとかいう方がいる場合は、一次会後は歩きになりますのでそのつもりで。
  • [37] mixiユーザー

    2014年04月07日 12:29

    ホテル→風呂→飲み〜で行きましょー♪多少距離あっても2キロくらいまでなら歩きでもいいかと、だってルドルフさん大変だし、飲みにくいし(^_^;)

    当日地図見て相談させてください。
  • [38] mixiユーザー

    2014年04月07日 23:55

    ウインカー修理完了。あとはVTRにGIVIベースを付ければ万全。
  • [39] mixiユーザー

    2014年04月08日 19:38

    銭湯、楽しみですうれしい顔  みんなでのんびり飲むためなら、歩くの大丈夫です足
  • [40] mixiユーザー

    2014年04月08日 21:37

    GIVI付きVTRだとカウル以外はあちきのと同じ仕様ですね^^;

    日曜が多少天気くずれそうなんで、もってくれるといいな・・・
  • [41] mixiユーザー

    2014年04月08日 21:48

    バイク動いたので、日帰り参加つーことで、よろしくです。

    半分、ポチ!
  • [42] mixiユーザー

    2014年04月08日 23:05

    RDOLFです。

    歩きだとするとこれくらいの範囲になります。

    http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=36.41127564&lon=139.33743944&ac=10203&az=18.1&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E6%A1%90%E7%94%9F%E5%B8%82%E6%9C%AB%E5%BA%83%E7%94%BA1

    画面左上にエースホテル、画面中央下あたりに風呂屋の上の湯、画面右上あたりに宴会場の「鳥元」
  • [43] mixiユーザー

    2014年04月08日 23:08

    上の地図、ちょっと範囲が広すぎました。


  • [44] mixiユーザー

    2014年04月08日 23:17

    行きで2キロあることはなさそうですね。歩きでいっちゃいましょーd^^;
    ルドルフさんも飲んでもらいますので、よろぴく♪
  • [45] mixiユーザー

    2014年04月09日 09:50

    >>[41]

    半分ポチラジャ(^_^;)
  • [46] mixiユーザー

    2014年04月09日 23:01

    RDOLFです。

    翌日の朝に新聞配達ありますので、いずれにしてもこの日は自宅に戻らないといけません。

    ホテルチェックインが早くなれば、一回自宅に車置いてきます。タクシー使わないと戻れませんが^^;;
  • [48] mixiユーザー

    2014年04月13日 18:12

     先ほど帰着しました。
     楽しく美味しいツーでした。

     RDOLFさん、いろいろとありがとうございました。
  • [49] mixiユーザー

    2014年04月13日 20:13

    鹿沼からずっと下道、農道をのんびり通って帰り、サブさんと同じくらいに着きました♪
    今回はルドルフさん、いろいろありがとでした。おかげさまで美味しい桐生の夜でした。
     
    で、とりあえず二日目のトピックの1枚。鹿沼は松屋のロールケーキとかのいろんな残りを詰めた”はしっぱ”:これで530円也〜^^;
  • [50] mixiユーザー

    2014年04月13日 21:07

    RDOLFです。

    皆さん、宴会を楽しんでいただけたようで何よりです。

    ライドミドルのオフ会に参加できたのは実に数年ぶりですかね?
    また宜しくお願いいたします。
  • [51] mixiユーザー

    2014年04月13日 21:16

    あ! 昨日、帰宅しました。あせあせ(飛び散る汗)
    帰りは下道をトコトコと。
    久しぶりの長距離、気持ちよく走れました。
    ルドルフさん、お世話様でした。
  • [52] mixiユーザー

    2014年04月13日 22:09

    オリオンさんも次回はぜひ泊まりでd^^;
  • [53] mixiユーザー

    2014年04月14日 23:21

    みなさま楽しいツー&宴会ありがとうございました。

    観光と美味しい物がいっぱいで、とっても幸せでした。
  • [54] mixiユーザー

    2014年04月16日 11:39

    しまった!!
    mixiログインしてなかったので、逃しました(;つД`)
    次回はぜひ♪
  • [55] mixiユーザー

    2014年04月16日 11:40

    しまった!!
    mixiログインしてなかったので、逃しました(;つД`)
    次回はぜひ♪
  • [56] mixiユーザー

    2014年04月16日 22:27

    >>[55]
     忙しいのかな、と思ってました^^;
     次回よろぴく〜
  • [57] mixiユーザー

    2014年04月26日 11:34

    世界遺産、登録されました。http://mixi.at/a6S9NVE
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月12日 (土)
  • 群馬県
  • 2014年04月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人