mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了旧白洲次郎山荘と蔵王を語るミニフォーラム

詳細

2011年10月27日 15:56 更新

樹氷で有名な蔵王で白洲次郎山荘についてのフォーラムを行います。

1951年、東北電力会長に就任した白洲次郎は、当時の県知事、山形市長に蔵王を
『東洋のサンモリッツにしよう』
と提案されました。その提案、助言を受け蔵王ロープウェイが建設され、
自らも蔵王スキー場にスキーロッジ『ヒュッテ・ヤレン』を建てました。
木造2階建て約70平方メートルの山荘は築60年を過ぎ老朽化が目立つようになりました。

蔵王のみならず、山形市および山形県の歴史・文化財として『ヒュッテ・ヤレン』の
保存、活用を目的とした募金活動を展開するにあたり、建築内外について3度、
建築、造園、構造の専門家を東京から招き診断いたしました。
今回のフォーラムでは、これまでの経緯と現状をご説明して、今後の活動について
広く皆様からご意見をお聞きしたいと考えております。

概要
開催時期:12月10日(土)
受付時間:12:30〜13:20
開催場所:蔵王体育館会議室(70〜80名収容、無料駐車あり)
参加費用:一般:1000円(資料代)蔵王住民の方は無料
募集人員:70〜80名
申込締切:11月25日(金)定員になり次第締切らせていただきます
申込方法:住所、氏名、年齢、性別、電話番号をご明記の上、
     Fax:03-3829-4691 Mail:yaguchi.m@so-kk.jp(担当:矢口)
     にお申し込みください。※電話での受付はしておりません。

企画主催:NPO法人元気まちネット/東京
    



NPO法人 元気まちネット/東京 代表:矢口正武




申込の他、お問い合わせ等ございましたら
私または、矢口までご連絡くださいますようお願い致します。
申し遅れましたが、私は都内の設計事務所に勤めております。
山形、白洲次郎と縁のある矢口と、事務所の所長が昔からの仕事仲間であり、
そのつながりで今回の所長の手伝いとして活動に参加させていただくことになりました。

白洲次郎を愛する多くの方にご参加いただき、
多くの意見を聞けたらと思っております。

大変長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

多くの方のご参加をお待ちしております。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月18日 16:55

    この活動と今回開催されるフォーラムについての記事が、
    山形新聞、読売新聞に掲載されました。
    少しですが、山荘内部の様子も分かります。
    よかったら見てみてください。
    携帯からだと見られないかもしれませんがご了承ください。。。

    山形新聞http://yamagata-np.jp/news/201111/06/kj_2011110600170.php
    読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/job/wlb/topics/20111108-OYT8T00687.htm
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月28日 16:43

    フォーラムについてお知らせです!

    受付が12/7まで延長になりました!
    現在は4・50人ほど参加の希望をいただいているのですが
    追加の募集を行わせていただきます♪

    もし予定が空いている方、興味が湧いて来た方などいらっしゃいましたら
    是非参加してみてください♪


    皆様のご参加お待ちしております。m(_ _)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月10日 (土) 受付12:30〜
  • 山形県 蔵王 蔵王体育館会議室
  • 2011年11月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人