mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了六ヶ所村ラプソディ上映会

詳細

2006年08月02日 12:06 更新

元気な子供が産みたいから、イベントやりまっす♪

なんだそれ?

  ☆

女の子!が産みたい☆

と言いつづけて、はや数年。
がしかし、なかなか冒険者が現れないぜ・・・

というのは、わたしのおなかを通じて
この地球に舞い降りてくれる天使ちゃんの
チャレンジャーがいないってことにゃ。

ついでに、親父に志願する強者もいないにゃ。
さすがにこれは徴兵制とはいかないからにゃあ。

いや、いっそ徴兵するか・・・


現在10才の息子・天流川(あるく)は
ちゃんとわたしを選んで生まれてきた、らしいよ。

王子曰く、
「おかあさん、さみしそうだったし、
 おらが一緒にいてあげようと思ったんだ」 って・・・


わたしは、頑丈な男の子を一人産むことができた幸せ者っす。

でも、これから先、子供が無事に生まれてくる確率は
どんどんへってゆく。死産、奇形児、先天性の数々の病気・・・

どうしてかって?

わたしたちが今現在、海に放射能を垂れ流しているからです。
今年、3月31日にはじまった六ヶ所村の核の再処理工場の
アクティブ試験によって、
大気に、海に、放射能がまきつづけられています。


かつて、大気圏核実験が行われていた時期
子どもの死産率が上がったそうです。
そして、核実験を止めた翌年から、死産率は下がったそうです。

その理由がわからないままに、子どもが死産して
どれだけの夫婦の涙が流されたことでしょう。

いまわたしたちが直面していることは、さらに深刻だよ。

現場は、大気圏じゃないもの。
すぐそこの海だよ。

あの美しい青森の海だよ。
海には県境はない。
すぐ南には、岩手の美しい海。
青森で排出された放射能汚染された大気は
岩手へとながれてゆくんだ。


ほんとのことを書こうね。


今年収穫される東北の米には放射能が含まれています。

三陸のめかぶや、さかな、貝類 
すでに放射能汚染がはじまっているんだ。

なぜ報道されないの?

スポンサーで運営が成り立つマスコミには報道できないんだよ。
電力会社は、超大型のスポンサーだからね。


「え?まじ? やばいじゃん
 じゃあもう東北の米を食べるのは止めよう」

って、そんな簡単なことじゃないんだ。

海はつながっている。
大気はつながっている。

東北ではじまったことは日本列島だけじゃなくね
この惑星のすべてを核で染めてゆくの。

玄米菜食、マクロビオティック、自然農法、
瞑想、ヨガ、ピラティス、ヒーリング・・・
スローライフ、ロハス、エコロジー・・・

わたしたちが、自分自身を浄化して整えようとしても、
水が、大気が、玄米が、放射能で汚染されてしまっている。

ほんとうに、この国を愛する気持ちを持つならば
国土を放射能で染めることに、違和感を感じることができるはず。

素直になろう☆


今年の3月30日まではゼロだった放射能含有率
どんどん、どんどん、あがってゆくのです。

早く止めれば、はやいほど、被害は少ない。
遅くなれば遅くなるほど、被害は深刻なの。

わたしたちひとりひとりになにができるかわからない。
でも、きっとできることがあるはず。

まずは知ることが大切だと思うんだ。

だから、はじめの第一歩

8月12日に西荻窪で
六ヶ所村ラプソディーの映画上映会をやります。
http://ameblo.jp/rokkasho/theme-10000197567.html
とってもすてきな女性監督・鎌仲ひとみさんが
反対でも賛成でもなく、青森県六ヶ所村の現状を
そこに住む人々の日常を描いた作品です。


詳細は♪
http://ohnotakuo.com/action/rokkasyo_nisiogi.html#Anchor-47857
日時:8月12日(土)
開場:13:00 開演:13:30 終演: 17:00(予定)
料金:1000円(一部二部通し)
場所:西荻地域区民センター(ホール)
杉並区桃井4-3-2 (青梅街道,桃四交差点) 03-3301-0811
【行き方】
・JR西荻窪駅より徒歩15分。
 北口より井荻行or荻窪行バス 「桃井四丁目」下車1分。
・荻窪駅北口よりバス(0)(1)乗場、「桃井4丁目」下車1分
・吉祥寺駅北口より西荻駅行バス「善福寺一丁目」下車2分
 問い合わせ:03-5932-2947 福士敬子(福士事務所)
       080-1110-0645大野拓夫
・地図 http://www16.ocn.ne.jp/%7enisiogi/access.htm
関連する過去の日記にゃ

元気な子どもを産みたい。(六ヶ所村の現状を書いています。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=112834179&owner_id=152073

六ヶ所村ラプソディ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=119180100&owner_id=152073

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月02日 13:11

    参加します。
    準備頑張ってくださいね。
  • [2] mixiユーザー

    2006年08月02日 19:03

    よい日に上映会ありますね。
    わたしも、子ども産みたい!・・可能かにゃ??

    参加いたします。
  • [5] mixiユーザー

    2006年08月03日 11:52

    はい。みなさん、ありがとうございます♪

    鎌仲監督も来ます。
    すっごいすてきなひとでわたしは一瞬で惚れました。
    まじ。

    監督に惚れたから、
    この映画をみんなに見てもらいたいというのもあります。
    いい女☆

    第二部は監督を交えてのトークです♪
  • [6] mixiユーザー

    2006年08月03日 17:29

    六ヶ所村の再処理工場の事、とっても気になっていて、
    この映画見たいな〜と思ってました。

    12日は参加したいです!楽しみ☆
  • [7] mixiユーザー

    2006年08月13日 00:16

    はる☆さん、お疲れ様でした。
    映画もその後のトークもとても素晴らしかったです。
    後ろ髪を引かれる思いで途中退席しました。
    懇親会まで出席できなかったのも心残りです。
    またいつかどこかで会いしましょう(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月12日 (土) 西荻窪〜
  • 東京都 西荻地域区民センター
  • 2006年08月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人