mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了畦っ蔵ゼミナール 穂肥え&田んぼの生き物調査会

詳細

2009年07月19日 16:17 更新

前回のイベントから一ヶ月あると思ってノンビリしていたら、あらびっくり。
もう、来週だった。。
既に携帯メールに連絡をくれた方もいるし、ノンビリしすぎだってね。
スミマセン。

次回「穂肥え&田んぼの生き物調査会」、ウェブサイトの方でエントリーの受付を開始しましたので、こちらからどうぞ奮ってご参加くださいね。
http://www.honmono33.com/infoho.html

辰ちゃんの田んぼに入った事のある人なら、「田んぼの生き物」と聞いてつい思い浮かんでしまう「あいつ」、ジャンボタニシ。
もともとはエスカルゴの代用品としてはるばる南米から連れてこられたにも関わらず、美味しくないというだけの理由で捨てられてしまった悲しい過去を持っている。。。
それでも、逞しく日本全国の田んぼで繁殖している彼ら、見方を変えればとてもいじらしいと思ってしまうのは私だけ?

そんな彼らを今回のイベントではクローズアップ☆
えり子さん発案の「ジャンボタニシを食べちゃうカイ(会)?」をゲリラ(笑)開催しちゃいます。
このタレさえあれば、ジャンボタニシを美味しく食べることができるはず!と思う自慢のタレ(自慢のアレじゃないよ。タレは50ml程度でオッケー)を持参頂き、見事優勝した方には素敵なプレゼントを進呈しますよ☆

試食だけの参加でも、モチロン応援だけでも大歓迎です〜
私もタレを作ってみる予定。。
下ごしらえも含めて、いい料理の仕方があったらぜひコメントくださいませね☆

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月20日 15:43

    家の用事で、残念ながら参加出来ませんあせあせ(飛び散る汗)
    皆勤賞狙っていたのに(笑)
    ジャンボタニシのお味のレポ、楽しみにしておりま〜す♪
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月20日 16:27

    コメントありがと〜
    そうだよね、せっかく補植まで来てくれてたのにね〜
    私も、みおうちゃんに会えなくて残念だよ涙
    美味しく食べられたら来年は農園からジャンボタニシが消えたりして(笑)
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月25日 00:17

    調味料は持参しませんが、タニシ試食には参加させてください手(パー)

    何事も経験ですよねウッシッシ
  • [6] mixiユーザー

    2009年07月25日 09:23

    パナリさん
    田植えから一ヶ月半経って、稲たちもかなり立派になっていると思います☆
    今回のタニシ取りは泥の中を掘る感じになるのではないかしら。。
    また、ご報告させてくださいね〜

    モモさん
    おお、ぜひ参加よろしくお願いします☆
    少しでも美味しく食べられるといいですね〜

    メイプルさん
    次回バーベキューにはかなり力が入ってます(笑)ので、ぜひその時にお会いしましょうね〜
    タニシ、美味しいといいけど。。。
  • [7] mixiユーザー

    2009年07月25日 10:17

    私も、気になってて、行きたいなって思っていましたが、休んでいた、横浜からメールが来て、週末横浜になってしまいました。
    おきょうさんや、みなさんそして、何より、田植えした苗はどうなっているのかきになってまして、次のイベントにはぜひ、うかがいます。
  • [8] mixiユーザー

    2009年07月25日 12:33

    くっくさん
    横浜の話、いつもお話聞きたいな〜と思っているんですよ〜
    次回は9月になってしまいますが、ぜひご来田(笑)くださいね☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月26日 (日) 8時半受付開始
  • 静岡県 静岡市葵区吉津755 大橋農園
  • 2009年07月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人