mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(5/10)台湾の知られざる魅力with片倉佳史@四谷

詳細

2009年04月19日 11:14 更新

メジャーな旅行先でありながら、知れば知るほど奥深い台湾。
その隠された魅力を、台湾在住のライター、片倉さんと一緒に見つけませんか?

*昨年ご講演いただき、大好評だった片倉さんに再度、講演をいただくことになりました。前回は大盛況で立ち見が出てしまったので、今回は定員100名の大会場を借りました。
*会場は体育館のような形式で、靴を脱いで入場いただきます。靴置き場は設置されていますが、紛失を避けるためビニール袋をご持参下さい。
*当日、会場が満杯になると立ち見になったり、ご入場いただけなくなる可能性もあります。早めに会場にお越し下さい。
*片倉さんへの質問掲示板を作成しました。当日のQ&Aに使いますので、書き込みよろしくお願いします!
 http://www.kaigairyoko.com/~kaiken/katakura/bbs.php


テーマ:「片倉佳史と学ぶ! 台湾の知られざる魅力」

----------------------------------------------------------------------------------------------
【日時】5月10日(日) 14:00〜17:00頃(13:30開場)

【場所】四谷地域センター12階 多目的ホール 
    新宿区内藤町87番地 TEL 03-3351-3314
    メトロ丸の内線 新宿御苑前駅徒歩3分

【地図】http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/about.html

【参加費】500円(一般)/300円(会員)
*初参加の方には会報誌「PASSPORT」(約100頁)をお渡しします。

【主催】FREE TRAVELER 東京海外旅行研究会(http://www.kaigairyoko.com/

【スケジュール】
*スケジュール、内容は当日の状況によって変動する可能性があります。事前にご了承ください。

14:00〜15:45頃 講演会「台湾に残る日本の面影と秘境を訪ねる」
 講師:片倉 佳史氏(かたくら よしふみ氏)
 内容:日本統治時代の遺構などを中心に、台湾の知られざる魅力をご紹介いただきます。

    <休憩15分>

16:00頃〜 質疑応答&サインタイムなど
  片倉さんを交えて、台湾に関する質疑応答を行います。
  質疑応答は、事前、あるいは休憩時間中にみなさまから募集したものを中心に行います。
----------------------------------------------------------------------------------------------

講師プロフィール:
片倉 佳史氏(かたくら よしふみ氏)
1969年12月17日神奈川県生まれ。早稲田大学教育学部教育学科卒業後、出版社勤務を経て台湾と関わる。
現在、台湾に残る各地の日本統治時代の遺構を探し歩き、台湾と日本の歴史的関わりを記録している。
旅行ガイドブックの他、地理・歴史、原住民族の風俗・文化・グルメ、鉄道などのジャンルで執筆・撮影を続けている。著書に「旅の指さし会話帳・台湾」(情報センター出版局)、「観光コースでない台湾」(高文研)「台湾日本統治時代の歴史遺産を歩く」(戎光祥出版)「台湾新幹線で行く 台南・高雄の旅」(まどか出版)などの他、共著に「食べる指さし会話帳・台湾」(情報センター出版局)「新個人旅行・台湾」「まっぷるマガジン台湾」(昭文社)などがある。近著『台湾に生きている日本』(祥伝社新書)
ウェブサイト台湾特捜百貨店 (http://katakura.net)を運営

<2次会>

*片倉さんもお招きして、超リーズナブルな中華料理屋で2次会を開催します!
 こちらもあわせてご参加ください!
*事前の予約は必要ありません。当日、会場にて参加の有無をお伺いします。

【時間】17:30〜
【お店】「東方一角」(中華料理)
【場所】 新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑 B1 03-6380-6558
新宿御苑駅・四谷地域センターより徒歩3分
【費用】3,000円〜4,000円程度
食べ放題(80種類の料理とデザート)2100円 オーダー式
    別途飲み物代
【URL】http://r.gnavi.co.jp/a161504/

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月10日 08:57

    東京海外旅行研究会の会員でもなんでもないのですが、
    この講演に参加することは、支障はないでしょうか?

    片倉先生の講演を聞いてみたいので。。
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月10日 11:20

    美珍美珍さん

    一般参加も大歓迎です!
    というか、昨年は半数以上が一般(会員以外)でしたよ。
    では、お待ちしております。
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月11日 22:06

    参加します。
    去年は大盛況で立ち見が出ましたね。
    今回もよろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2009年04月12日 01:05

    パライソさん

    今回もよろしくお願いします。
    100名収容可能な会場を借りましたので、前回のようなぎゅう詰め状態はないと思います。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2009年04月12日 11:26

    片倉さんは、話し方も分かりやすくて楽しいですよね。是非会場を人で埋めましょう。
  • [7] mixiユーザー

    2009年04月12日 11:35

    ご無沙汰してます。久しぶりに参加させて頂きます。台湾は、まだ行った事無いので是非参考にさせて頂きますねるんるん
  • [8] mixiユーザー

    2009年04月12日 16:38

    toruさん、arataさん、ゆきどんさん

    ご参加ありがとうございます。
    約1か月先ですが、すでに申し込みは20名程度来ています!
    引き続き募集中です!
  • [9] mixiユーザー

    2009年04月12日 22:12

    久々に片倉さんのお話伺いたいと思いますので、参加させてください。よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2009年04月12日 23:09

    たっきーさん

    どうぞよろしくお願いします!
    今回は片倉さん専門の会です。
  • [12] mixiユーザー

    2009年04月13日 22:36

    参加希望します!

    台湾は、行こう行こうと思いつつ
    90年代以来行ってない土地です。

    前回行った時はとても楽しかったので、
    また行きたいです。


  • [13] mixiユーザー

    2009年04月13日 23:14

    参加を希望します。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2009年04月14日 00:23

    てるみーさん、tenangoさん、みや_Japanさん

    ご参加ありがごうざいます。
    まだ1ヶ月近く先ですが、申し込みのペースが速いですね。

    引き続き募集中です。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2009年04月17日 22:05

    参加希望します。

    昨年は仕事で参加出来なかったので、
    今回は行きたいです。
    宜しくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2009年04月17日 22:29

    参加いたします。昨年に続き、大変貴重なお話をしていただけると思います。ぜひ、台湾好きな方、興味のある方、これから行こうとしている方、ご参加あれ!今回も楽しみにしています。
  • [18] mixiユーザー

    2009年04月19日 00:40

    ロンタさん、vin keikoさん

    ご参加ありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします!
  • [19] mixiユーザー

    2009年04月19日 20:34

    案内文にも入れましたが、講師の片倉さんへの質問掲示板を作成しました。
    当日のQ&Aに使いますので、片倉さんに聞いてみたいことなど、書き込んでください。
    よろしくお願いします。
    →http://www.kaigairyoko.com/~kaiken/katakura/bbs.php
  • [21] mixiユーザー

    2009年04月19日 21:19

    GWに台湾に行くことになりそうなので、参加しようと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2009年04月19日 23:17

    macco さん、とろろさん

    申し込みありがとうございます。
    初めての方も大歓迎ですよ。
    (去年も約半分の方が初参加でした)

    ましを@尿酸過剰

    前回の「旅の写真を楽しむ会」以来ですね。
    宜しくお願いいたします。
  • [25] mixiユーザー

    2009年04月23日 23:30

    ましをさんの「さん」が抜けてました。
    すみません・・・

    講演会に先立ち(?)4月30日に台北で食事会をやります。
    確定ではありませんが、片倉さんも参加の方向で調整中。
    他には、現地のメディアの方(日本人)、台湾人の広告代理店の方、JETROの方などが参加予定です。
    興味ある方は、こちらのコミュに書き込みいただくか、私までメッセージ下さい。
    私は普通の旅人(?)として参加予定で、専門的な話をするつもりはないので、お気軽にご参加ください。
    旅行のはじまりに、現地在住の方から情報を仕入れておくのも価値あると思います。

    どうぞよろしく!
  • [26] mixiユーザー

    2009年04月29日 11:21

    これから台湾に行ってきます。
    講師の片倉さんと打ち合わせしてきます(!?)。

    お返事が滞るかもしれませんが、引き続き、参加者を募集しております。
    申込みよろしくお願いします。

    正式申し込みされている方だけで40名を超えてきています。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2009年04月30日 03:38

    夜分に、メール失礼します。大変申し訳御座いませんが、今回急な私用が
    入ってしまったので、大変残念ながらがく〜(落胆した顔)キャンセルさせて頂きます。
    又 次回飛行機楽しい台湾情報がありましたら宜しくお願い致します。
  • [28] mixiユーザー

    2009年04月30日 10:39

    ゆきどんさん。

    了解しました。
    またのお越しをお待ちしています。

    昨日片倉さんと会ってきました。
    いろいろと新しいネタもあるようです。
    参加者の方はお楽しみに!
  • [29] mixiユーザー

    2009年05月01日 19:16

    なすびさん
    お久しぶりです。
    初めてですが、参加させてください。
    台湾は噂には色々聞いてるので、是非いってみたいですが、まだ行ったことがありません。
    参考にしたいです。

    このGWは子供が熱をだして、家でごろごろになりそうです。
  • [30] mixiユーザー

    2009年05月04日 09:30

    台北の空港からです。

    はまちゃん

    どうもごぶさたしてます!
    久しぶりですねー
    ご参加お待ちしてます!!
  • [31] mixiユーザー

    2009年05月04日 21:09

    台湾から帰国しました。
    片倉さんとお会いしてきました。
    新しいネタもあるようなので、お楽しみに!!
  • [32] mixiユーザー

    2009年05月07日 23:43

    ただいま参加者の方にメッセージをお送りしました。
    内容は上記の告知とほぼ同じですが、念のためにご確認下さい。
    宜しくお願いいたします!
  • [34] mixiユーザー

    2009年05月10日 12:44

    急ですが、参加します!
  • [35] mixiユーザー

    2009年05月10日 23:23

    みなさま。
    本日はご参加ありがとうございました!
    参加者数106名と、大盛況でした。
    会場の関係で、Q&Aとサイン会が十分時間が取れず、申し訳ありません。
    また、会報が途中でなくなってしまい、遅れて参加いただいた一部の方にお渡しできず、申し訳ありません。

    さて、報告を日記に出しましたので、よろしければご参照下さい!
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1163305529&owner_id=1254573

    毎月ペースでいろいろとイベントやってますので、関心のあるテーマがあれば、ぜひご参加ください。
    http://www.kaigairyoko.com/
  • [36] mixiユーザー

    2009年05月11日 00:26

    たびたびスミマセン。
    早速、来週(5月16日 土)は、秘境をネタにした例会を開催する予定です。
    関心のある方はご参加ください。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=42134559&comment_count=7&comm_id=112462
  • [38] mixiユーザー

    2009年05月15日 01:36

    toruさん

    ご参加ありがとうございました。
    後半の方が盛り上がったので、ちょうど良かったかもしれません。
    (もちろん、前半も良かったですが)

    今度はぜひ、二次会までご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月10日 (日) 14:00
  • 東京都 新宿御苑
  • 2009年05月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人