mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベビマ×ファイナンシャルプランナーによる「家計見直し講座」

詳細

2009年11月18日 16:47 更新

このたび、ベビーマッサージとファイナンシャルプランナーさんによる
「家計の見直し講座」のコラボレッスンを開催することになりましたので、
ご案内させていただきます♪

新しい家族が増えて、退職あるいは育休中となると、
俄然気になってくるのがお金のこと。

りんご子どものための貯金はどれぐらい必要?
りんご学資保険に入った方がいいのかな?
りんごこれからの教育費、いつ・どんなタイミングで貯めるべき?
りんごうちの家計で私立にいける?

バナナマイホームがほしいけど、現実的なラインはどれくらい?
バナナそもそも家は買うべき?賃貸の方がとく?
バナナ家は買ったけど、今一度返済計画を見直したい!

さくらんぼ生命保険っていくらぐらいが妥当なの?
さくらんぼいっぱいありすぎて、どの保険がいいか分からない!
さくらんぼ夫はともかく、子どもの保険、そして私の保険はどうすべき?

リボンお金がなかなか貯まらないんだけど、どこが悪いの?
リボン食費や光熱費、そして子どもの服…この支出額は妥当?
リボン家計簿のつけ方がいまいち分からない
リボン実は家計簿つけてないんだけど、そろそろやばい??

などなど、お金にまつわる疑問は増えるばかりですよね。

そんな時、心強い味方となってくれるのが、ファイナンシャルプランナー、
略してFPさんです♪

FPさんは、簡単にいうと「家計のなんでも相談役」。
家を買うなんて一大イベントはもちろん、毎月引き落とされる保険料など、
日々の生活でお金について「?」と思うことは多々あるはず。
そんな「?」に今だけでなく、遠い将来も考えて、
相談&アドバイスをしてくれる頼もしい存在。

今回ご協力いただく堀田さんは、ご自身もおふたりのお子さんがいる子育てパパ。
それだけに、親身に、かつ的確なアドバイスをくださいます!

クローバー教育資金など子育てのお金
クローバーマイホーム購入
クローバー今の我が家にベストな保険の選び方
クローバー簡単楽チンな家計簿のつけ方

など、「今知りたい、知っておきたいお金のあれこれ」を
ぜひ同じ子育て真っ最中のママたちと一緒に
おいしいスイーツとハーブティをいただきながら、聞いちゃいましょう♪

家計の疑問、見て見ぬふりで過ごしてちゃ、損ですよ!

なお当日、保険の勧誘などは一切ありませんのでご安心ください。
FPの堀田さんは独立の予定があり、独立後はこういった家計カウンセリングを中心に
お仕事されるため、現在、どのような相談が多いかのリサーチのためご協力いただいております。


☆ 詳細 ☆ 

日 時:12月11日(金)
   ベビーマッサージ10時30分〜11時
   マネープラン講座11時〜12時過ぎ
場 所:サロンplus(東灘区役所から徒歩すぐ)
     ※詳細はお申し込み後の返信メールにてお伝えさせていただきます
対 象 :生後2ヶ月〜3歳のお子さんとママ
持ち物:赤ちゃんの飲み物&いつものお出かけセット・筆記用具・電卓・家計簿など支出がわかるもの

講座内容:お子さんの月齢にあわせてアレンジしたベビー&キッズマッサージの後、マネープラン講座
     当日のマッサージにはオイルを使用せず、服の上から行います

料金など詳細&ご質問は以下のトピからお願いいたします。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=48182469&comm_id=3152890

お申し込みはホームページ内フォームより
「ママのお名前、お子様のお名前・性別・生年月日、携帯電話番号、メールアドレス、マネープラン講座で聞きたいこと」
をメールください。mixiのメッセでも受け付けております。

12月の今、しっかり見直して、来年からはしっかり家計で明るい未来を目指しましょう♪


内閣府認証NPO法人ロイヤルセラピスト協会
指定スクール plus(プリュ)
ベビーマッサージ資格取得スクール
http://www.kcc.zaq.ne.jp/plus/

携帯からはこちら↓
http://m.ameba.jp/m/flyid.do?url=plus-baby

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月21日 12:57

    お問合せ・お申込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    残り3組となりましたぴかぴか(新しい)

    ご質問をいただいたのでこちらでもご紹介します。

    Q 
    マネープランはどのようなことをするんですか?

    A 
    FPさんの用意した特製家計簿シートに、ご家庭の支出を
    記入していただき、それを元にお話をすすめていきます。
    (食費や子供費などの適正なパーセンテージ、
     どれくらい貯金ができるか、保険の目安など)

    プライベートなことなので、その場で記入せずに、
    おうちに帰ってから記入していただいてもOKですよ。

    もちろん、質疑応答の時間もみっちり取ります。

    レッスン後に疑問が出たら、メールでのサポートも受けることができます。
    (もちろん無料です)

    個人でFPさんのカウンセリングを受けるとかなりの金額になりますので、
    ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月03日 20:10

    お問合せ・お申込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    残2組となりましたぴかぴか(新しい)

    ご興味のある方はお問い合わせくださいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月11日 (金) 10:30〜
  • 兵庫県 神戸市東灘区
  • 2009年12月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人