mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ファミリーボランティアフォーラムのお知らせ

詳細

2008年11月06日 02:06 更新

アメリカでは、感謝祭の前の土曜日(今年は11月22日)が「National Family Volunteer Day」になっており、家族でボランティア活動に参加するとともに、そこに参加した人たちの中に擬似的な家族関係を作っていこうというキャンペーンが行われています。

このような取り組みは、地域コミュニティが弱体化し、家族崩壊を象徴するような事件が起きている日本にも必要とされているのではないでしょうか。

今回は、アメリカのファミリーボランティアの取り組みに関っていたKathi Dennis(キャシー・デニス)さん(IAVE北米代表理事)をお迎えしてアメリカの事例を学び、日本においてどのようなプログラムが可能なのかを議論するフォーラムを下記のように開催します。

皆さんのご参加をお待ちしています。
        
日時 2008年11月23日(日) 午後5時〜7時半
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟4階 405号室
(東京都渋谷区)
参加費 無料

お問い合わせ・お申し込みは、IAVE日本事務局まで。
e-mail info@iavejapan.org
URL http://iavejapan.org


<Kathi Dennis(キャシー・デニス)さんプロフィール>
デトロイト出身。米国平和部隊(ピースコー)に参加、山口県で英語教員の経験をもつ。1994年にワシントンDCに移り、米国における全国的ボランティア活動プログラムとなる「National Civilian Community Corps」の設立に関わる。

その後13年にわたり、国内、海外におけるボランティア活動推進のため、リソーストレーニング、ボランティア募集や資金調達、またファミリーボランティアを含め、様々なプログラム開発を行う。

1996年にIAVE初代事務局長となり、特に2001年の「ボランティア国際年」にはIAVEのネットワークを通じ、世界レベルでボランティア活動の社会貢献度を図る重要性を広めた。

2005年には、Habitat for Humanity Internationalを立ち上げ、ハリケーン・カトリーナの災害被害者向け救済活動を展開するなど、現在も国内外で活動中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月23日 (日)
  • 東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
  • 2008年11月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人